ゆうすけ

ゆうすけです。4匹の猫と暮らしています。 アイコンのデザインは©卵酒秋刀魚さんです。 …

ゆうすけ

ゆうすけです。4匹の猫と暮らしています。 アイコンのデザインは©卵酒秋刀魚さんです。 ときどき何かを投稿します。

最近の記事

クリスタでマンガを描いてみる20241018

管理人のゆうすけです。 クリスタで4ペイジマンガを描いてみた。 iPad Proの11インチで描いていますが、操作性バツグンかというと、そうでも無い。指が知らぬ間にタッチして,予期しない挙動をします。何が起きたのか不明だが、気にせず作業します。 レイヤーとかマスクとかテキスト入力とか,基本的な知識無し。 定規の使い方がよくわかりません。 皆さんすごいねって感心してしまう。 どこかで習うの? 本やインターネッツで調べるの?  考えるな 感じるんだ。

    • 東海自然歩道を歩く

      ブログ管理人のゆうすけです。 10月半ばになって爽やかな秋晴れだったので、朝から「東海自然歩道」を少しだけ歩いてきました。 東海自然歩道は、東京の八王子と大阪・箕面を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長1697.2kmの自然歩道ですが、すべて繋がっている訳ではなく、途切れ途切れに延びている山道です。 管理人が利用しているのは、愛知県の春日井コースがメインです。 本日はスクータでJR定光寺駅まで走り、そこから徒歩数分の所にある入口からスタートです。 東海自然歩道は入山料も登山計画書もい

      • ラクガキ20241011

        • ラクガキ20241010

        クリスタでマンガを描いてみる20241018

          クリスタでお絵描き20241009

          管理人のゆうすけです。 CLIP STUDIOでしつこく絵を描いています。 絵描きというか、マンガを描く練習をしているわけですが、ものすごく分からないことが多くて驚きます。 本日はフキダシのセリフを文字入力するテストをしたのですが、なぜか文字が透明というか白色になってしまう。調べて対応したつもりですが、よく分からないうちに直っていた。謎が多いな。 SNSに投稿する場合のマンガのサイズもよく分かっていません。 たぶん決まりはないのだろうと思いつつ、最適値はあるんじゃないのと考え

          クリスタでお絵描き20241009

          ラクガキ20241008

          ラクガキ20241008

          ラクガキ20241003

          ラクガキ20241003

          CLIP STUDIO PAINTのサブスク

          ブログ管理人のゆうすけです。 皆さん、「クリスタ」をご存知でしょうか。 正式名称は「CLIP STUDIO PAINT」「クリップスタジオ」のはずです。 ざっくりいうと、お絵かきソフトです。 イラストから漫画、アニメも作れます。たぶん日本でいちばん使われているお絵描きソフトです。 管理人は以前から「クリスタで絵描きになりたい」という野望というか野心がありました。別にプロになりたいわけじゃないんですが、お絵かきソフトを使ってサクサク絵が描けるようになりたい、という願望です。

          CLIP STUDIO PAINTのサブスク

          エルフ湯つからば(西義之)

          異世界ファンタジーもので、ながらく謎とされてきた冒険者たちの公衆衛生に関する疑問について、ひとつの答えが出ました。 それがこのマンガ「エルフ湯つからば」です。 作者は西義之。少年ジャンプで「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」などを描いてきた方です。 作品のあらすじというか、世界観はこんなかんじ。 「冒険には心強い仲間や強い武器も必要だが、傷ついた時の癒やしも重要である。浸かればあらゆる疲れや汚れを洗い流してくれるという幻の移動温泉「エルフ湯」。たった一人で温泉を率いる番頭・

          エルフ湯つからば(西義之)

          猫の腎臓病としぃちゃんのこと

          ブログ管理人のゆうすけです。 このブログを読んでいる人で、猫を飼おうかと思っている人はいませんか。 そういう方に、ひとつだけ有意なアドバイスをしておきます。 やめておきなさい。猫は飼わない方が良いですよ。 管理人宅には5匹の猫がいましたが、じつは先日、いちばん古参のしぃちゃんが天に召されました。 2008年頃からいるはずなので、たぶん享年16歳。飼いネコとしては平均的な寿命ですが、飼い主としては20年でも30年でも生きていて欲しいと思うので、平均寿命という言葉には何も意味

          猫の腎臓病としぃちゃんのこと

          はじめてのnote

          noteを始めてみました。 別サイトでブログを数年書いていましたが、少しだけ新しい方面にお出かけしてみようかと思い、noteデビューです。 どうぞよろしく。

          はじめてのnote