人気の記事一覧

Christopher Cross「Another Page」(1983)

1か月前

Rare CDs from my collection 15

Al Jarreau「Jarreau」(1983)

2か月前

スキ曲紹介14  私にとってのデヴィッド・ボウイは1983にヒット曲を飛ばしたブロンド眩しいアーティスト。彼の大ヒットアルバム「Let’s Dance」から「モダン・ラヴ」♪

1か月前

インド・ヴァーラーナシー, ガンジス川の辺(ほとり)で年末年始を過ご ... した41年前の1週間

1か月前

PC-9801FとE - ようやく人気が出始めたPC-9801シリーズ

4か月前

あの頃

6か月前

83年生まれの僕らはパーカー世代

2か月前

Dance into the fire!

ナガティンスカヤ駅(9号線・灰色の地下鉄)

ナゴールナヤ駅(9号線・灰色の地下鉄)

1983年と1993年の音楽シーンを振り返る(比較)

2か月前

命懸けてます

1983年8月 主役交代の夏

トゥーリスカヤ駅(9号線・灰色の地下鉄)

MindJazzってなんだろうVol.3/寺山修司との出会い

3か月前

#8【1983年<全米NO.1ヒット>対決】20250123

『Cry Me A River』Mari Wilson アルバムShow Peopleも全曲いい

3か月前

高部知子ニャンニャン騒動の真相について

ナヒーモフスキー・プロスペクト駅(9号線・灰色の地下鉄)

The Smiths "This Charming Man" (1983)

4週間前

セルプハフスカーヤ駅(9号線・灰色の地下鉄)

ドモアリガット…

【音楽・CM】クリスマスを明るいイメージにした作品群|JR東海「クリスマス・エクスプレス」と山下達郎「クリスマス・イブ」(1983)

本気だよ

¥100

1983年のゲーム・ミステリー

6か月前

キヤノン X-07 - モバイルデバイスの夢を見る

8か月前

ウディ・アレン監督 『カメレオンマン』 : 現実と虚構の狭間の人生

1983年の夏のサザンオールスターズと私

8か月前

保谷、ひばりが丘、東久留米・・・

0005 追想の「うふふふ♡」の巻

代理人?人質?タレント?親友!

1983年4月5日

Billy Joel「An Innocent Man」(1983)

Ozzy Osbourne 「Bark at the Moon」 (1983)

11か月前

Rare CDs from my collection 2

1984年4月 Y君が散る

アウトサイダー〜渋谷で公開された青春映画が若い世代の間で伝説になった

4か月前

皆既日食で思い出した

Rare CDs from my collection 1

10月公開予定の役所広司さんが出演される映画「八犬伝」の予習しとこうと思って前にBSプレミアムで見逃した1983年の里見八犬伝をU-NEXTで鑑賞中 オープニングも劇伴音楽も洋楽全開で特撮っぽい雰囲気や豪華な衣装デザインが目を引くなあ、これは面白そうだ #里見八犬伝

スティクス Styx ミスターロボット Mr.Roboto

9か月前

ずっと前から思っていることだが、JOURNEYの「Separate Ways(Worlds Apart)」の使われ方が・・・ うーん・・・ https://youtu.be/LatorN4P9aA?si=9xKYVLifNKGtpynP

脚本家の山田太一さんがご逝去されました。名作ドラマをたくさん作られましたが、乾いた空気感が好きな僕はどのドラマも第一回しか視ていません・・

ノンフィクション履歴書

8か月前

ヘレナさんの本 懐かしい未来 頁をめくっていて なぎさのフックにかかった頁はここ 1975年にここには貧困などないと言っていた青年が 1983年にラダックの人を助けてください こんなに貧しいわたしたちをと言い出したとこ なぜ同じ人がこんなことを言い出すのか 一体なぜ どうしてなの

9か月前

SMC-777 - 売れるパソコンを目指したソニーの2代目

1年前

カロリーメイトだけの朝|角松敏生 "Office Lady"

9か月前

ポール・マッカートニー&マイケル・ジャクソン Paul McCartney&Michael Jackson セイ・セイ・セイ Say Say Say