人気の記事一覧

『サンキュー事故』回避のデザイン - 安全確保の本質⑥

不幸中の幸いなミラクル

2週間前

もしかして…

1か月前

【呼んでもいい?】初めてのJAFロードサービス要請

1か月前

滋賀のことなめてました

2週間前

自動車のACボタンの使い方を、よく理解していない人が多いらしい。先日まで私もその一人だった。冷房と除湿は制御できるが、暖房の制御機能は全くない。暖房はエンジンの熱利用だ。JAF曰く、冬場ACボタンを押さなければ、燃費が12%もよくなると。自車でデータを取ったら6.6%良くなった。

帰り道で気づいたパンク!JAFのおかげでスムーズ解決

ありがとうJAFさん「まさか」のことは、忘れた頃に起こる。

2週間前

ガス欠でJAF待ち中…orz う~ん夕べのうちに給油しておけば良かったなぁ… ヒグマ注意の看板の近くだから外に出られないよ

今朝のガス欠の件ですが50分と言われたところ30分で到着してくれたので助かりました。 「ヒグマ出役中」の看板のそばだったので車から出られませんでしたわ(^◇^;)

おお、仲曽良ハミさんがJAFの季刊誌でマンガ描いてる

このご時世に、キーの閉じ込み

2か月前

2024年末台湾旅行 準備編1

南海トラフ地震で想定される震度や津波の高さ・・・気象庁のホームページを紹介します。

今eモータースポーツの大会って何がある?

4か月前

『いつでも君を待っている』を視聴始めました2

朝のお散歩

来年のライセンス

自動車の購入・維持費で節税!経費にできる支出集

インターネット検索で上位に表示される、高額なロードサービスに注意!

2か月前

チャイルドシート推奨基準と低身長の僕

5か月前

ついてない日

クラブ活動報告!『東日本三菱モータースポーツクラブ 初陣/オートテスト inお台場』

自転車で遠出するなら必須!壊れても大丈夫な便利アイテム紹介|もしもに備えて自転車ロードサービスもどうぞ|JAFは守ってくれません

発煙筒を焚いた日〜NEXCOさんへ〜

【担当者もファンになる】一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF) 編

青函トンネル記念館の体験坑道駅に行ってきた

#39 ぬるくない? パート2

愛車がパンクしました、JAFさんの20分で処置完了!

車のキーを失くしたと大騒ぎの父。すわ閉じ込めかとJAFさんを呼ぶも、車内にナシ。わたしはふと思いつき、勝手口と踏み台の隙間をのぞいた。すっぽりとキーケースがはさまっていた。洗濯物の靴下が片方ないときは、たいていそこなのだ。万歳して大喜びの父は、株を上げた娘にいちごを献上する。

11か月前

運転気をつけようと思った話

8か月前

昭和のシートと昭和のシートベルトのほうこそを議論していけ

5か月前

日本自動車研究所城里テストセンターでトレーニング

問題だらけ

3か月前

理想のポイントカードを考える

【ファンベース事例③ 一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF)編】ファンとの共創を通じて、地域会員と深く交流するコミュニティを設立。JAFがファンベースで目指す未来とは?

GS(ガススタ)で夕涼み

6か月前

JAFへのご入会はお済みですか?

タイヤ交換とJAF

あーっ!

10か月前

愛車のスポーツカーで走りを満喫も、 峠道の駐車場でまさかの立ち往生…

17.しあわせ ~自分の乗りこなせる波を創る~

6か月前

JAF Mate(JAFの雑誌)が年4回発行されて郵便受けに届く。その中に松任谷正隆さんの「車のある風景」というエッセイが連載されている。私が1番に開くページ。 やはり人気のようで書籍化もされているようだ。 次は4月だからもうそろそろ届くころ。楽しみ💖 画像は1月発行の表紙🐶

10か月前

7/1週のポイ活日記

6か月前

「信号機のない横断歩道」まだ約半数が止まらない!

2か月前

JAF Mate の連載を読んで身につまされた件とガーター編みのストールの進捗具合

9か月前

いつか「あの夏の流星群」という叙情的な響きと共に私が語るのはJAF車両の輝き

5か月前

JAF会員になるべきか⁉️

¥100
10か月前

車のエンジンをかけようとするも、セルモーターが回らず、かからない。 「ブースターケーブルを持ってるし..」とも思ったが、やはりJAF。 1時間ほどで来てくれ、携帯用バッテリーでエンジンをかけて貰った(無償!)。 車屋へ行きバッテリー交換。1万5千円は高かったが、迅速な対応に感謝!

1年前