Hiroaki Takasugi

群馬県安中市の地域おこし協力隊員。 note では協力隊での活動や、安中市での生活について綴ってます。Instagram では移住者としての生活、安中市で見つけた『好き』を記録しています。 *みんなで創る地域おこしLAB「Team安中」を運営中

Hiroaki Takasugi

群馬県安中市の地域おこし協力隊員。 note では協力隊での活動や、安中市での生活について綴ってます。Instagram では移住者としての生活、安中市で見つけた『好き』を記録しています。 *みんなで創る地域おこしLAB「Team安中」を運営中

マガジン

  • 安中市 地域おこし協力隊

    • 10本

    安中市の地域おこし協力隊員たちの活動を綴ったマガジンです。 各隊員の目線で安中市の魅力を再発掘、発信していきます。

  • みんなで創る地域おこしLAB「Team 安中」

    安中市民が自分たちで安中市の魅力を発信するマガジン。安中市への移住や観光にオススメのルートやプランを提供します。初代編集長は安中市地域おこし協力隊の髙杉。

最近の記事

  • 固定された記事

群馬県安中市の地域おこし協力隊員の髙杉です

はじめまして!群馬県安中市に移住し、地域おこし協力隊として活動を始めた髙杉と申します。 これから協力隊員として安中市の発信をしていくのですが、今回は初回ということで、僕自身の自己紹介をしようと思います。 なぜ協力隊員になったのか?僕は東京生まれ、埼玉育ちの人間で、ずっと都内の方でIT関連の仕事をしていました。 埼玉での生活も充実していましたが、「もっとわくわくしながら働ける環境はないか?」と考えていたところ、安中市出身の友人から地域おこし協力隊の話を聞きました。 そも

    • 猫好き必見!「手作り猫雑貨専門店 猫のひげ」さんにで見つけた小さな幸せ

      こんにちは、安中市地域おこし協力隊の高杉です! 先日、安中市内にある「手作り猫雑貨専門店 猫のひげ」という、猫雑貨の専門店にお邪魔してきました。 国道沿いにあるお店で、いつも通勤の行き帰りで見かけていて、猫好きとしてずっと気になっていました。 この記事では、猫好きの夢が詰まったお店の魅力をたっぷりとお伝えします! 100人以上の作家さんの作品が集まる空間お店に一歩足を踏み入れると、そこには猫好きにはたまらない世界が広がっていました。壁一面に並ぶ猫モチーフの雑貨たち。ポ

      • JAFオートテストが安中市の新島学園で開催されたので、ガッツリ見てきました

        こんにちは、安中市地域おこし協力隊の高杉です! 11月17日、群馬県の新島学園中学校・高等学校で開催されたオートテストを見に行ってきました。車好きにとっては見逃せないイベント。今回はその様子をお届けします! オートテストとは?そもそも、「オートテストって何?」と思われる方も多いかもしれません。 簡単に言うと、車を使ったタイムトライアルの一種で、狭いコースをいかに正確かつ速く走れるかを競うものです。 コースにはスラロームや車庫入れなどもあり、早くスピードを出すことやドリ

        • 移住者のリアル引っ越し体験談 #4 地域おこし協力隊員が中古車買ってみた

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の高杉です! 今回は、移住生活でとても大事な要素である「車」についてお話しします。 移住を計画中の方、車が必要になるかも…と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです 車がないと始まらない!安中市の交通事情移住して直面した問題の一つが「車」でした。群馬県は基本的に車社会で、安中市も例に漏れず車はほぼ必須です。そのためどこへ行くにも車が必要になります。 移住直後の僕は、幸運にも友人から車を借りることができたので、なんとか生活をスタートさせるこ

        • 固定された記事

        群馬県安中市の地域おこし協力隊員の髙杉です

        マガジン

        • 安中市 地域おこし協力隊
          10本
        • みんなで創る地域おこしLAB「Team 安中」
          1本

        記事

          県外の小学生と安中企業・文化の交流

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の髙杉です! 先日、有田屋さんから連絡があり、「明日、小学生が見学に来るので、良ければ来ませんか?」とお声がけいただきました。 安中市地域おこし協力隊「見つけ屋」として、県外の小学生と安中の企業・文化が交流する姿を見届けようと、その様子を取材させてもらいました。 小学生たちが安中市の企業を見学学校の社会科見学の一環として、群馬県の歴史や文化を学ぶために選ばれた場所のひとつが、有田屋でした。 今回見学に来た小学生たちは、新島襄と縁のある

          県外の小学生と安中企業・文化の交流

          地域の大先輩から学ぶ、地域づくりの心構え

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の高杉です。 先日、有田屋の湯浅社長からご紹介いただき、磯部ガーデンの櫻井社長にご挨拶する機会をいただきました。 磯部ガーデンは群馬県にある童話「舌切雀」が生まれた宿で、磯部温泉は温泉マーク発祥の地と言われています。 パワフルでパイオニアな櫻井社長僕はいきなり地元の名士に連続でお会いできるとは思っていなかったので、櫻井社長にお会いする前はかなり緊張していました。 ですが、櫻井社長はそんな僕の緊張を打ち消すくらい気さくで優しい方で、大変

          地域の大先輩から学ぶ、地域づくりの心構え

          「安中市ふるさと学習館」で出会った自性寺焼

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の髙杉です! 今回は、安中市にある「学習の森 ふるさと学習館」で開催中の展示を訪れ、「自性寺焼里秋窯」という窯元の生徒さんたちが手掛けた焼物を見に行ってきました。 自性寺焼は、安中市秋間地域で生産される良質な陶土を活かして作られる焼き物で、安中の伝統工芸として知られています。 ふるさと学習館での自性寺焼の展示会展示会の会場である「学習の森 ふるさと学習館」は、安中市内の自然豊かなエリアにあり、安中の歴史や文化を学べる施設として多くの市民

          「安中市ふるさと学習館」で出会った自性寺焼

          みんなで創る地域おこしLAB「Team安中」の第2回ミーティングの開催について

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の髙杉です。 みんなで創る地域おこしLAB「Team安中」の第2回ミーティングを開催します! ミーティング詳細日程 ・11月19日(火) ・18:00〜20:00 *毎月、第一・第三火曜日に実施します 場所 ・安中市某所 *具体的な開催場所はコミュニティ参加後に、コミュニティグループ内で告知します ミーティング内容 今回のミーティングでは、新たに発足したプロジェクトについて情報共有したり、意見交換をしたりする予定です。 ・各プ

          みんなで創る地域おこしLAB「Team安中」の第2回ミーティングの開催について

          移住者のリアル引っ越し体験談 #3 安中市高別当で体験した「あんなか祭り」の魅力!

          知らない土地に引っ越し、右も左もわからないまま、僕の新生活が始まりました。 僕は安中市の高別当という地区に引っ越したのですが、そこでの地元の方々との交流や、お祭りに参加した話についてお伝えしていきます。 1. 高別当地区の人々に迎えられた移住生活の始まり僕は友人が安中市出身だったので、安中市がどのようなものなのかなんとなく話は聞いていましたが。しかし土地勘がないのは変わらないので、引越し先にどんな人たちが暮らしているのかも分からないまま、新しい生活がスタートしました。

          移住者のリアル引っ越し体験談 #3 安中市高別当で体験した「あんなか祭り」の魅力!

          移住者のリアル引っ越し体験談 #2 移住生活で新鮮だったこと

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の高杉です! 地域おこし協力隊に着任し移住生活が始まったわけですが、移住をしたときに感じた「都心方面にはなかったけれど新鮮なところ」をご紹介していきます。 移住に興味のある方や、新生活を検討している方に向けて「へぇ〜こんな感じなんだ!」と思っていただけたら嬉しいです。 1.車移動がそこまで苦じゃない群馬は車社会なので、生活には車が必須とよく聞いたのですが、これは本当でした!確かに国道沿いにはお店がたくさんあるので、徒歩や自転車でもやろう

          移住者のリアル引っ越し体験談 #2 移住生活で新鮮だったこと

          市民が創る!安中市の魅力発信コミュニティ『Team 安中』が動き出しました! | 第1回ミーティングの活動報告

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の髙杉です。昨日、10月30日に「安中市の魅力を発信するコミュニティ」の第1回ミーティングを行いました! 今回のミーティングでは、メンバーの自己紹介とコミュニティの今後の方向性について話し合いました。この記事では、そこで共有した内容について皆さんにお伝えしていきます。 1. ミーティングの背景と目的僕、髙杉は「安中市の魅力を発信し、移住者を増やす」という目的のため、地域おこし協力隊として安中市へ来ました。そして、僕は地元の人たちが主役とな

          市民が創る!安中市の魅力発信コミュニティ『Team 安中』が動き出しました! | 第1回ミーティングの活動報告

          「安中市の魅力を発信するコミュニティ」の第一回ミーティングを開催します!

          こんにちは、安中市地域おこし協力隊の髙杉です。 今回は以下の記事で募集を開始した「安中市の魅力を発信するコミュニティ」についてのお知らせです。 記事の投稿以降、志に共感してくれた方々がコミュニティへ参加してくださりました。そこで「安中市の魅力を発信するコミュニティ」の第一回ミーティングを開催することにします! ミーティング詳細日程 10月30日(水) 18:00〜19:00 (最長20:00まで) 内容 今回のミーティングでは、初めて集まる皆さんが気軽に自己紹介

          「安中市の魅力を発信するコミュニティ」の第一回ミーティングを開催します!

          移住者のリアル引っ越し体験談 #1 安中市移住までの具体的なステップ

          この記事では協力隊員として安中市に引っ越したときのリアルなお話、そして移住までの具体的なステップについて紹介していきます。 僕は協力隊として任命されてから移住までに1ヶ月ほどしかなかったので、それはもうかなりバタバタしました。それらの具体的なお話をします。 移住までの具体的なステップ住居探し 僕の場合はちょっと特殊で、以下の条件が必須でした。 ドラムをするので、1軒家または平屋 アパートだとご近所迷惑になる可能性があった 築30年以下の物件 築40年とかになると

          移住者のリアル引っ越し体験談 #1 安中市移住までの具体的なステップ

          「天然醸造醤油蔵元 有田屋」さんへご挨拶

          10月15日、無事に地域おこし協力隊としての活動を始めることができました。 この日はほぼ1日を使って、協力隊員としての活動スケジュールや相談などのOJTをしていただきました。 その後、以前から相談に乗ってくださり、アドバイスをいただいていた有田屋さんへご挨拶に伺いました。 有田屋さんへのご挨拶天然醸造醤油蔵元 有田屋さんは群馬県安中市で創業190年を誇る老舗の醤油メーカーで、僕が地域おこし協力隊に着任する前から交流があり、多大なご助力をいただいていました。 当然ですが

          「天然醸造醤油蔵元 有田屋」さんへご挨拶