フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。メインカメラはS…

フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。メインカメラはSONY α7RV

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

現物を写真に変えるためのストロボライティング

ボクが写真を撮る目的の1つは、現物を残すため。 撮るものは、「花」、「女性」、「カメラ」。 花は、いずれ枯れる。 女性は、いずれ老いる。 カメラは、いずれキズだらけになる。 現物がずっとそのままでいないのであれば、写真として残しておきたい。 本当にやりたいことは、写真を残したいのではなく、現物を残したいのだ。それができないのであれば、せめて写真で現物を残したい。 そのためには、色や立体を正確に写し取らねばならない。 だからまず、ライティングにこだわる。それが、ストロボ光。

    • ストロボライティングで撮る花094(神戸市立森林植物園)

      神戸市立森林植物園は、六甲山系の一部で、山あり谷ありの広大な施設。 そこにはカモシカやウサギも飼育されているので、植物と動物の両方が楽しめる。 ●シモバシラ ●オオハナワラビ ●ツリフネソウ ●ツユクサ ●ヌスビトハギ ●ムクゲ ●ナンバンギセル ●アキノギンリョウソウ ●売店で売っていたニホンリス

      • 真正面からのさんふらわあ

        フェリー「さんふらわあ」を撮るようになったのは、北海道へドライブに行く時に乗船したことがきっかけだった。 そして何度か撮っていると、真正面の写真が幾つか溜まってきたので、真正面だけのカットを掲載してみた。

        • ベタ踏み坂

          一時期テレビCMで有名になったベタ踏み坂。 実際にそんな急角度の坂があるわけではなく、遠近感が強調されてそう見えたというだけのこと。実際にクルマで走ってみるとそんなにベタ踏みしなくても登れてしまう。 遠近感については以前にも下記記事に書いたが、遠近感は見る位置で決まるものであり、レンズの焦点距離とは全く関係無い。 ボクはこれまで幾つかのベタ踏み坂を見てきたので、ここで紹介したいと思う。 ●江島大橋(鳥取県) ボクは以前、島根県松江市に住んでいたことがあるが、その時はま

        • 固定された記事

        現物を写真に変えるためのストロボライティング

        マガジン

        • カメラ
          38本
        • パソコン
          10本
        • 撮影テクニック
          9本

        記事

          Canon FDレンズの描写力

          表現の幅を広げるために何か新製品レンズが無いかと思っていたが、最近、なかなか面白そうなレンズは出てこない。 でもよくよく考えたら、金が無いので魅力的なレンズが出ても10万円もすると手が出ない。そこで、フィルムカメラ用のレンズをマウントアダプタ経由で使ってみることを思いついた。これなら数千円で遊べる。 フィルムカメラ用のレンズというのは、他ならぬCanon FDレンズのこと。 Nikon FマウントやCanon EFマウント、MINOLTAαマウントは、それぞれにデジタル一眼

          Canon FDレンズの描写力

          写真を成立させているもの

          ここに1枚の写真がある。 これは、ボクの子供が病院で新生児検診を受けている様子である。一見すると何の変哲も無いカットに見えるが、そうではない。 この写真を撮るにあたり、ボクは中判(66判)の大きなカメラを出して先生に撮影の許可を求めたところ、ただ許可するばかりか「こちらに回り込んで撮ったほうがよく見えるんじゃないですか?」とまで言って頂いた。 写真撮影というのは、時に様々な人たちの協力や厚意のもとで成立しているところがある。この写真を見るたび、ボクはそういうことを思い出す

          写真を成立させているもの

          1年経って

          ●1年前の水害 去年2023年の9月に関東地方を台風が襲い、日立市では宮田川の氾濫のため市役所が浸水してしまったというニュースが報道された。 台風が去った後に見に行ったところ、市役所上空を報道各社のヘリコプターが行き交っており、ヘリコプター特有のパタパタ音があちこちから響いて物々しい雰囲気を感じた。 報道ヘリの動きを見ていると、市役所上空だけでなく、少し離れた山のほうへも飛んでいってそこでしばらくホバリング(滞空)していたので「なんだろう?」と不思議に思った。どうやら山

          心霊現象かと思った件

          夜中そろそろ寝ようかなと思っていた時、隣の部屋から物音がするのに気が付いた。隣の部屋は襖を取っ払っているので主室と繋がっているのだが、その部屋は電気を消しているので薄暗い。その薄暗いところから音がした。 「ギ・・・、ギギ・・・」 こんな感じに聞こえたと思ったのだが、音に気付いて耳を澄ますと、もう聞こえないのでなかなかどんな音なのか分からない。虫か何かいるのか?でも何かが動いたせいで出た音、いわゆる”物音”という感じではない。これが仮に虫だとしたら、ゴキブリのようなサイレン

          心霊現象かと思った件

          いつの間にか本物になっていた件

          以前、勤務先の健康診断結果で健康指導の食事記録撮影をすることについて記事に書いた。 カレーの時は、手間を省くためにいつもレトルトカレー。 レストラン仕様のカレーだといいかなと思ったんだけど、ちょっと野菜が足りないとの指導を受けてしまった・・・。 そこで、タマネギ、ニンジン、ジャガイモをそれぞれ1個ずつ入れて、レトルトカレーと一緒に煮込んでみた。そしたら野菜のほうが多過ぎてレトルトカレーが足りなくなってしまった。その分、ご飯を減らしたものの、それでもさすがにゴロゴロ過ぎる・

          いつの間にか本物になっていた件

          ストロボライティングで撮る花094(兵庫県立フラワーセンター)

          兵庫県立フラワーセンターは毎週来てもどこかに変化がある植物園。温室はもちろん、屋外もいろいろ咲いてるし、ジックリ見ていけば雑草もなかなか良い感じ。 ●ストレプトカーパス ●シコンノボタン ●キダチチョウセンアサガオ ●グズマニア ●アナベル ●ツリガネニンジン ●ツルボ ●ツユクサ ●グロリオサ ●リコリス ●ショウジョウソウ ●ダリア ●コスモス ●アレチヌスビトハギ ●キキョウ ●シュウメイギク ●ブドウ ●パキスタキス・ルテア 帰り

          ストロボライティングで撮る花094(兵庫県立フラワーセンター)

          ストロボライティングで撮る花093(白野江植物公園)

          白野江植物公園は門司港駅から西鉄バスで20分くらいのところにある植物園。この日は最初は曇りだったけれど、途中から雨になってしまった。 ●ヒガンバナ ●タマスダレ ●ムクゲ ●サルスベリ ●ハナズイセン ●シコンノボタン ●リコリス ●カンナ ●インパチェンス ●リュウノヒゲ ●カンゾウ ●ヒオウギ ●カワラソバ

          ストロボライティングで撮る花093(白野江植物公園)

          写真活動で活躍する縦横デュアル

          昔、「カメラばかりに金をかけないでフィルムにもっと金をかけろよ」と言われていたものだが、フィルムからデジタルデータになった現在、金をかけるべきなのはPCではないだろうか。 というわけで、これまでCPUやメモリを更新し続けてきたわけだが、3年前に更新してから性能が飽和状態になったように感じている。これ以上性能を上げてもオーバースペックになってあまり違いは体感できないだろう。 ちなみにこのPC(CPU・M/B・メモリ)は、勤務先からの永年勤続賞でもらった10万円で購入した。

          写真活動で活躍する縦横デュアル

          過去から現代までのデジタルカメラの印象変化

          ●デジタルカメラはPC関連機器写真に関わる者の中で、初期のデジタルカメラ(1990年代初め頃の製品)を知る者は多くないだろう。なぜならば、初期のデジタルカメラというのは画質を語るレベルではなく、当時のカメラマンが撮影機材として意識するような製品ではなかったからだ。要するに、眼中に無かったのだ。 何しろ初期のデジタルカメラはVGAビデオカメラのCCDを流用して作られており、当然ながら画質もビデオカメラの静止画を超えることはなかった。 だからボクはデジタルカメラには価値を見出

          過去から現代までのデジタルカメラの印象変化

          ストロボライティングで撮る花092(かみね公園)

          いつもはロープが張ってて入れないようになってる、かみね公園の駐車場脇花壇。前回行った時は手入れをしていたおばさんに入れてもらって撮ったんだ。 参考:ストロボライト花068(https://note.com/cam_fuyuki/n/nbdc163e3884b) ところが今日行ってみたら、ロープが張ってなかった。もう自由に入れるようにしたのかな? ●タマスダレ ●キョウチクトウ ピンク色のキョウチクトウはあんまり見ない気がする。

          ストロボライティングで撮る花092(かみね公園)

          ストロボライティングで撮る花091(網引湿原)

          兵庫県フラワーセンターからみとろフルーツパークへ向かって南下していると「あびき湿原」という看板が目に入る。 「まさかこんなとこに湿原が?またまたご冗談を(笑)」と思っていたが、何度か見るうちに気になって初めて訪れたのが数年前。民家や畑地の間を通る細い道を抜けると、確かに湿原の入口に行き当たった。 ここは季節になるとサギソウが咲くというので8月に行ってみた。その日は雨上がりだったから、いい感じになってるだろうと期待。 全体を撮り忘れたので、晴れの日に訪れた写真を。 中央に木

          ストロボライティングで撮る花091(網引湿原)

          ストロボライティングで撮る花090(ダリア園)祝!一回り

          1年前に投稿した「ストロボライティングで撮る花001」が「はなわのダリア園」。 そして今日、再びダリア園で写真を撮ってきたのでちょうど一回りしたことになる。 出発時は曇っているようにも見えたけど、着いてみたら完全に晴れ。花の撮影としてはちょっと光が強すぎるし暑かった・・・。 ボクは斑(ふ)入りの花が好きなので、ここでも斑入りの花を探して撮ろうと思ったが、やっぱり全体から見ると少数。 この強い陽射しで去年はストロボの電池が高温になって使えなくなるトラブルが頻発したので、こま

          ストロボライティングで撮る花090(ダリア園)祝!一回り