見出し画像

車のトラブルはどうしたらいい?

みなさまこんにちは!
MA-SAです!

正月も今日で2日目で、
初売りやお店も今日からやってるとこが多かったので、
買い物を今日は楽しませていただきました!✌️

さてさて今日は、
みなさまも乗っているお車が、
”万が一何かあったら”についてです!

年末年始やゴールデンウィーク、お盆の時期など
輸入車ディーラーだけでなく、自動車関係の販売店は
この期間が長期休暇となり、
サービスが受けることができなくことが多々あると思います。

こんな時みなさまならどうしますか?

僕も昔、焦って何もできず。。。

みなさまなら、
車が動かない!ってことになったら
どうしますか?

僕の話ですが、免許取立ての頃に一度
バイトへ行こうと車へ乗ったら、
エンジンがかからないことがありました

今でこそ、こうしよう!連絡入れよう!
など頭と体が動きますが、
いざ!!!!となったときは
焦り、何もできなくなってしまいます。

当時、僕も焦っており、何もできず、親へ連絡しても
仕事中で出られず、バイトは遅れるからどうしよう!など
焦ると負の循環になってしまいました。

どうしたらよかったのでしょうか?

トラブルが起こったら?

今日はトラブルが起こったら、
緊急の場合はここへ連絡して!ってことを
書いておきます!

・加入の保険会社のヘルプデスクへ!

・JAF #8139 へ!

・メーカーのヘルプデスクへ!

・ディーラーへ!

異論は認めます!(笑)

トラブル次第ですが、こんな感じをお勧めします

また時間があれば
それぞれについれご説明していきますね!

以上MA-SAでした!


いいなと思ったら応援しよう!