昨年よりスタートした「知れば心が動く」コンサートシリーズ。 第二弾の今年は、『ドイツ歌曲の変遷を辿る〜モーツァルト〜』『ゴヤとグラナドス 』の二本立て…。 初詣でおみくじをひくのが家族の毎年のイベント。 今年ひいたこの言葉と、昨年急逝した歌の恩師の「弛まぬ努力」を胸に頑張ります。
3/28(金)18:30~20:30に香川県高松市で異業種交流会を開催させていただきます。 場所は家庭料理自然堂(JR栗林駅すぐ)です。 ご参加料金は5,000円(税込)です。 10~15名を予定しています。 もしご都合よろしければお待ちしております。
香川県の補助金は2/10(月)~3/21(金)が受付期間です 補助率は3/4、補助上限金額100万円です 売上増や固定費削減につながる設備投資が補助の対象となります 申請をご検討されている方はぜひチェックしていただけたらと思います
昨日は、いつもお世話になっている方からご紹介いただき、高松市の事業者の方と資金調達(主に補助金)についてお話させていただきました。 4月にオープンを目指して準備中で、利用できる補助金があれば活用したいご意向で、香川県の補助金も含めて良いご提案ができたらいいなと思っています。
香川県の補助金のご案内です。 売上増や固定費削減につながる設備投資への支払いが補助の対象となります。 補助率3/4、補助上限100万円です 昨年10月以降に設備投資をされた方や、今年9月までに設備投資を計画されている方はぜひご活用いただければと思います
香川県の補助金の補助対象経費は、①機械装置等費、②運搬費、③設備処分費、④外注費です。 昨年10月~今年9月に発生し、支払いが完了した経費が対象となります。 この設備投資により、売上が増加するor固定費削減につながることが条件となっています。
2/13(木)の13:15~15:45に香川県さぬき市で少人数の異業種交流会を開催させていただきます。 経営者・フリーランスの方々が対象です。 場所はさぬき市志度公民館、ご参加料金は無料、定員6名です。 もしご都合よろしければお待ちしております。
昨日は、香川県内の事業者の方と打ち合わせさせていただきました。 業種の特徴としてお金が先に出て行ってしまうため、どうしたら資金繰りを安定させられるかを一緒に考えさせていただきました。 融資・補助金の活用や固定費削減により、資金繰り安定化のお手伝いができたらいいなと思っています
香川県の補助金は今日(2/10)から受付開始です。 補助率3/4、補助上限金額100万円です。 公募要領は今日(2/10)発表される予定なので、申請をご検討されている方はぜひチェックしていただければと思います。 商工会などが開催するセミナーに参加されるのもよろしいと思います
昨日は、香川県さぬき市で融資セミナーを開催させていただき、1名の方にご参加いただきました。 1対1だったこともあり、いろいろお話もさせていただきました。 人脈がすごい方で、地域のために精力的に動かれていて、すごく刺激をいただきました。