今年、初の朝顔が咲いた🌼 今頃? 種蒔きが遅くなってしまったのが原因だけど、 9/1の雨の合間の晴れ☀️た瞬間を見逃さないで咲いた 朝顔も咲く時を待っていたのかも
テイカーと認識してる時点で変革出来る確信あり。 まだまだ自分を満たしてあげる時期。 焦らないで大丈夫。 人生100年計画ならばまだまだこれから。 人を見て浮ついてる時ではないと心が訴えてくる。 やりたい事・やるべき事は見えている。 この何とも言えない確信めいた事はここに記しておく
人にはそれぞれ、伸びるべき時がある。 「早咲き」、「遅咲き」は個性の差に過ぎない。 自分にとって最善の時に伸びていくのが一番。 花を咲かせるその日を楽しみに、自分のペースで真面目に頑張ろう!
また、明日から仕事です。 頑張ります。 (写真は、10月下旬になっても、頑張って咲き続けている、ひまわりの花です🌻 )
寒露の頃らしく、 富士山の頂はほんの少しだけ冠雪しています。 遅咲きのヒマワリ🌻を初めて観ました。 「夏の思い出よ、もう一度」って つぶやいてみたりして…