MANA

自称、内向的で発達障害グレーゾーン。 コンプレックスの塊で生きてきた人生。 この2、3年で自己探求をするうちに 文章でアウトプットするのが趣味になりつつ noteで投稿開始。ASKAさんのファン歴30数年・日々のエッセイ・LIVEレポート(特にASKAさん)等を記してます。

MANA

自称、内向的で発達障害グレーゾーン。 コンプレックスの塊で生きてきた人生。 この2、3年で自己探求をするうちに 文章でアウトプットするのが趣味になりつつ noteで投稿開始。ASKAさんのファン歴30数年・日々のエッセイ・LIVEレポート(特にASKAさん)等を記してます。

マガジン

  • 今日のわたし

    40代主婦の好きなこと・一日の出来事・感じた事・つぶやきをここにアウトプットします。

  • 生きづらさを感じて生きてました。過去を深掘りしてみよう!

    40代主婦。 幼少期から最近まで自分が嫌いで自信も持てず劣等感の塊。それを隠しながら必死に自分をよく見せようと生きてきました。 結婚して子育てをしながらパートに出始めるとどの職場でも要領の悪さや細かなミスが目立ち、人とのコミュニケーションもどうしてか自分が心地よい居場所を作れない孤独感。そうやって自分を追い込みどんどんメンタルがやられていきました。 私の幼少期から現在まで心の病みから少しずつ乗り越えられたキッカケ・変化を長くなりそうですがここに記します。 不定期投稿。

  • 私の好きな音楽アーティスト♬

    私の好きなアーティストについて、それぞれの思いやLIVEに行った感想をここに載せようと思います。

  • おしゃれ迷子のコーディネート日記

    身長150cmでガッチリ体型の私。 オシャレが好きだけど自分に何が似合う?好きなアイテムとのコーディネートもよくわからない💦けど私なりにファッションを楽しんでます!そんな私の記録✨

  • 私の音楽表現

    趣味で始めたDTM制作の道のりをここに載せていこうと思います。

最近の記事

被害者意識〜クレーマー体質〜

私は今年の8月からひょんな事がきっかけで 知的と発達障がいのある女性のシェアハウスで 日曜日の日中だけお話を聞く支援をしています。 何の資格もない私ですが、 なるべくアドバイスは控えて言われたので とにかく聞きってあげるをことの 練習をさせてもらってます。 私としては似たような特性を持っている身なので 彼女達の話を聞きたいし、 聞く事で自分の学びにもなると思っていた所だったので 今のところとても聞き甲斐があり、為になるお仕事だと思ってやらせていただいています。 今日も利

    • noteの投稿は私の部屋

      私は「感じる、思う、考える、読む、書く」 というような じぶんひとりでじっとしていながらの 動詞が好きなんです。 このnoteがまさに全て集約されているんです。 感じた事、思った事、考えた事をまとめる作業。 それは書き手になりながらも、 読み返して読み手になれる。 でも実はそんな私も4年前までは  「感じる」意外のほとんどが苦手でした。 本は活字が苦手だから読まない。 自分が何を考えているのかがわからない。 とりあえず思いつきの「感覚だけ」で生きていました。 感情はネガ

      • 劣等感と劣等コンプレックスの正体

        これは3年前に下書きとして 書き留めたままになっていた記事を 今の私が読み返して、 これはしっかり書き終えて投稿しておきたい。 そう思い立って 数年の時間を経て今の自分で加筆修正し、 過去の私へのメッセージを添えて投稿します。 以下↓ 「劣等感」と「劣等コンプレックス」 この違いを調べてみた。 簡単にまとめると 「劣等感」とは、他者や理想の自分よりも 現状の自分が劣っていると感じる感情のこと。 「劣等コンプレックス」とは困難から逃げ、 変化成長を諦めて自分の殻に閉じこも

        • 会話が苦手だと思った瞬間を深掘りしてみる

          あの時なんて言えば良かったのだろう… 今でもふとよぎる時があります。 長年心に留めたままにしてたこと。 小さなモヤモヤだけど反芻してしまう自分のために。 思い出した今回、これを機に深掘りして前を向きたい これは15年ほど前にあった 近所のママさんとのやり取りでのエピソード その方は小学生〜幼稚園児〜乳幼児4人の子のママ。 当時ポスティングの仕事をしていました。 その間に子守りとして 毎日近くに住んでいるお母様がいらしてました。 お孫さんとよく一緒に歩いている姿を見かけて

        マガジン

        • 今日のわたし
          60本
        • 生きづらさを感じて生きてました。過去を深掘りしてみよう!
          23本
        • 私の好きな音楽アーティスト♬
          11本
        • おしゃれ迷子のコーディネート日記
          7本
        • 私の音楽表現
          8本

        記事

          出版編集者城村典子さんの本を読んで

          生きているうちにやってみたい事の一つ。 商業出版をしてみたい。 だからこの本のタイトルに惹かれました。 ⁡ この本には出版業界の理想と現実。 両方が詰まってます。 ⁡ 商業出版って一般主婦の私が出せるの? いや私だから伝えられる事があるはず。 ⁡ 私は生きづらさがあるからこそ伝えたい。 ⁡ でも何をどう伝えたいかわからない。 発信力・影響力は大きくないけれど… ⁡ 出版者・著者・編集者、 どちらの立場の目線からもわかる現状を教えてくれました。 この三者の意見、意図をいかに上手

          出版編集者城村典子さんの本を読んで

          J:COM八王子 Who is ASKA !?-LIVEレポート

          ⁡ 昨夜はツアー初日✫✰✫ ⁡ 今回のツアーはタイトル通り ASKAって誰? いったいどんなアーティストなの? そんな人達に ASKAさんの魅力を知ってもらうツアー✩⠜⠜⠜ ⁡ 最近ASKAを知ってLIVEを来た人達に 特に若い世代の人達も楽しめる要素を たくさん盛り込まれて 90年代のダイナミックさも意識されていると 以前から構想を打ち明けてくれていました❤︎︎❤︎︎ ⁡ まさに序盤から 90年代のLIVEで盛り上がる曲のオンパレード🎶 ⁡ LIVE終了後のASKAさんのブ

          J:COM八王子 Who is ASKA !?-LIVEレポート

          素数は「Only is not Lonely」

          まさか「素数」に励まされる事になるとは。 素数をここまで広げられるとは。 「数字」と人への影響や 数字の持つ意味みたいなのは 以前からなんとなくわかっていた。 けれど更に数字の魅力を感じられました。 私の数秘術7からみても 私は基本自分に興味があって一人が好きなタイプ。 でも時々、人恋しくなったときにそばに人がいて欲しい そんな矛盾した自分と向き合う時、 ワガママみたいな自分を肯定できるような、 さみしさという孤独を誇りに変えてくれるような、 励ましと勇気をくれた言葉に出

          素数は「Only is not Lonely」

          長男の初ドライブに同乗

          昨夕、長男の初ドライブのお供しました。 先月免許を取ったけど保険の手続きやら 私が仕事で車を使う都合上、 息子との予定がなかなか合わずにいたので やっとこの日を迎えることが出来ました。 ⁡ 私も若干緊張していたけれど助手席へ。 なるべく平常心でアドバイスと思っていたけど 最初はキープレフト過ぎて キャーぶつかる!と 何度か大きな声を出してしまった私。 息子よビックリさせてごめんよ… ⁡ そのうち慣れてきたら 少し右寄りの感覚を掴めたようで 狭い道を通って近所の商業施設で駐車の

          長男の初ドライブに同乗

          ご先祖に導かれた奇跡的な出来事

          またまた10日に1回行われている zoomお話し会から派生した出来事を ここに記します。 ⁡ その前にこの話を先にしておきましょう。 私の夫の両親は夫が中学生の頃には既に別居状態で 私と結婚して義母と同居するまで その状況が続いていましたが、 我が家と義母と同居というタイミングで 夫の両親の離婚か成立しました。 ⁡ 私達の結婚式の時にはお父様はもちろん その親戚の方達も参列してくださっていたのですが そこからパタリと夫の父方の親戚とは 一切連絡を取る事がなくなっていたのです。

          ご先祖に導かれた奇跡的な出来事

          嫌いな義母と何故同居?〜同居のしんどさと向き合う〜

          15年ちょっと前になる話だが、 義母は定年で長年勤めたパートの契約が切れた。 もし私が義母の立場なら、 年金暮らしで細々と違う仕事探して働きながら 1人賃貸暮らしはキツイと思った。 義母は私達夫婦に同居したい?と聞いてきた。 即答できないよね。 ⁡ あの時に戻れたなら あなたはどうしたいの?と聞いても良かったが、 あのニュアンスは同居したいんだろうな… としか思えなかった。 ⁡ そのタイミングで長男坊が小学生になる。 当時、横浜在住で夫は東京本社に転勤となった。 マンションを

          嫌いな義母と何故同居?〜同居のしんどさと向き合う〜

          左から何かをはじめてみる実験

          7月21日のお話会の覚え書き。 ⁡ 5月にひょんな事から誘われたzoomお話し会。 先月からは毎月3回に増やしてやっています。 ⁡ 私は前回7月10日は参加していなかったけど、 その日から約10日間の間に ⁡ 左から何かをはじめてみる実験! ⁡ という課題があったということで それぞれの報告のお話を聞いてみると、 なかなか出来なくてもどかしくなってしまう人や 意識して慎重に深く集中が出来た という人の話も聞けました。 ⁡ 普段いかに無意識で行動していることが 多いかが分かった

          左から何かをはじめてみる実験

          振り返れば3年前から始まっていた 〇〇を感じてリセットしたくなる癖 同じ〇〇でもあの時と〇〇の感じ方の質が違う。 そして対処法も成長階段ふめてるよ。 3年前は全てをブロックや削除→1年前はただ離れる→離れず捉え方変えてみる。 さて10年後の私は〇〇が何かわかってるかな?

          振り返れば3年前から始まっていた 〇〇を感じてリセットしたくなる癖 同じ〇〇でもあの時と〇〇の感じ方の質が違う。 そして対処法も成長階段ふめてるよ。 3年前は全てをブロックや削除→1年前はただ離れる→離れず捉え方変えてみる。 さて10年後の私は〇〇が何かわかってるかな?

          テイカーと認識してる時点で変革出来る確信あり。 まだまだ自分を満たしてあげる時期。 焦らないで大丈夫。 人生100年計画ならばまだまだこれから。 人を見て浮ついてる時ではないと心が訴えてくる。 やりたい事・やるべき事は見えている。 この何とも言えない確信めいた事はここに記しておく

          テイカーと認識してる時点で変革出来る確信あり。 まだまだ自分を満たしてあげる時期。 焦らないで大丈夫。 人生100年計画ならばまだまだこれから。 人を見て浮ついてる時ではないと心が訴えてくる。 やりたい事・やるべき事は見えている。 この何とも言えない確信めいた事はここに記しておく

          子供の団体スポーツから学んだ事

          先日友人とばったり会って立ち話になった。 ⁡ 「元気?」と聞くと、実はね…と切り出しはじめた。 ⁡ これは他人のネガティブな話の記事なので 自分で躊躇もしたが、私なりの解釈をもって ここに記しておきたい。 ⁡ ざっくりになってしまうが、 彼女の中学生の息子くんが所属するスポーツ団体の 選抜チームで仲間からいじめと嫌がらせを受けて 相手の親御さんやチームの上層部にも話しが通じず 辞めたという話。 ⁡ 詳しい真相はわからないので まったくもって私には判断できない事。 何も言えない

          子供の団体スポーツから学んだ事

          スピリチュアルに疑いの目があるけれど

          ⁡私は4年ほど前まで自己肯定感が低く、 劣等感の塊でした。 ⁡ そこを突破するキッカケになったのが 数人の方のYouTubeチャンネル。 ⁡ 鴨頭明子さん 吉岡純子さん 本田健さん ⁡ それぞれ時期はズレているものの この方達のオンラインコミュニティに所属していました。 現在はどちらにも属しておりません。 ⁡ 生きづらさを抱えて1人悶々と過ごしていたので こういう心やメンタルについて発信している人を支持してる人なら私は心を許して人と触れ合いたいと強く思っていました。 もちろん

          スピリチュアルに疑いの目があるけれど

          泳ぎは一人の世界に没入できる

          先日、ふと思い立って数年ぶりに 市民プールで泳いでみた。 やはり無になって泳ぐのは気持ち良い。 ⁡ 昨年からダイエットを兼ねて 某コンビニジムにお世話になっているのだが、 若干飽きているのと 夏の暑さでやる気を奪われつつある。 なのでこれを機に一旦休会手続きをした。 ⁡ これから夏の間だけちょっと通ってみよう! おそらくできそうであろう軽い目標設定もした。 ⁡ クロール100m泳、個人メドレー100m。 ⁡ で、昨日本格的に泳いでみようと バタフライに挑戦したのだが 四十肩で

          泳ぎは一人の世界に没入できる