見出し画像

思い立って始めた東京プチ旅行②【新宿御苑】

こんにちは。数学Cで計算ミスの危険性を実感したShun-Hayabusaです。
今回は、だいぶ前になってしまった記事の続きです。
まだ読んでいない人はそちらを先にお読みください。

それでは、始めましょう!

東京副都心のど真ん中に自然が?

こんにちは。今ここは明治神宮の裏参道(北参道)です。
今、2つ目の場所へ向かって歩いています。

目的地ももうすぐ。

到着しました。

新宿御苑。

新宿御苑は、1879年に「内藤新宿試験場(農業振興を目的とした試験場)」から皇室の御料地と、「新宿植物御苑」という名前の農園になったのが始まりで、戦後までは皇室の御料地でした。
1949年に国民公園となって一般に開放されて今に至り、外国人観光客を中心に利用客が増えているそうです。

今の季節は桜を中心に様々な花が見られますから、非常に楽しみ。

さて、説明だけしても仕方がないので中へ入っていきます。

高校生は250円。安いね。

入園!

新宿御苑には、ここ以外にあと2つ門があります。
ここはその一つ、千駄ヶ谷門。

さて、今日は4月13日です。
つまり、桜が咲き終わる季節ですね。

なので散った桜をたくさん見るのかなと思っていたら…

なんだ、結構咲いてるじゃん。

どうやら私たちが日常的に見るソメイヨシノと早咲きの桜が散っているだけのようでした。
つまり遅咲きの桜はまだ咲いているようです。

こういうところに来ると、無性に花が撮りたくなる。

新宿御苑は、さまざまなエリアがあります。

2時間半で回り切れるかな…

まずは日本庭園のエリアへ。

想像以上だ…めっちゃ綺麗。
金払う価値あるわ。

後ろのビル群がミスマッチでしかない。
ビルが写って欲しくないならこっちかな。

桜もいます。

この桜はカンザンというそう。遅咲きらしいです。
こちらはイチヨウ。同じく遅咲き。

さて、日本庭園をじっくり見られたら、移動します。
本当はもっと見たいけど、なんて言ったって時間がない…

途中に休憩所があったので休憩がてら昼食をとりました。

この辺りは「母と子の森」と呼ばれる場所。

さっきの日本庭園と同じ場所とは思えないな。
花って綺麗だよね。

「母と子の森」を抜けると、新宿御苑の新宿門がありました。

多分殆どの人はここから出入りしている気がする。

この日は4月上旬なので、お花見をする人がまだ多いみたいです。

もうソメイヨシノは結構散ってるけど…
ここにも咲いていたイチヨウをパチリ。

さらに歩いて行くと、植物園みたいなものがあったので、入ってみようと思います。
…!湿度がものすごいことになってる

蒸し暑くなることは覚悟しましょう。

なんか、ジャングルにいる気分だなあ…

サボテンかわいい
雰囲気出すためか、滝みたいなのがある。

アボカドなんてあるんだ。

そういえばアボカドは熱帯地域の植物か。

外に出てきました。
すぐ近くには3つ目の出入り口、大木戸門があります。

ここもなんか日本庭園っぽいなあ…(素人感想)

ここは日本庭園エリアじゃないんだけどなあ…

さらに進むと、整形式庭園という場所に着きますが…

ここはあんまり和の雰囲気とかを考えている場所ではなさそう。
たまに歩道に植えてある木々みたいな感じがします。

この辺りも広場になっていて、子供達が遊んでいたり、ピクニックしたりしていました。

4月も中旬に入るけど、まだ桜は綺麗だな。

あ!…そろそろ出なきゃいけない。
新宿御苑入ってから2時間半が経過していますが、まだ物足りないなあ…
ここは最低半日かけて楽しむべきかもしれません。

名残惜しいですが、私にもこれから予定があります。
というか、これから行く場所が目的なので、それを逃したら本末転倒。

なので千駄ヶ谷門を出て、少し歩きます。

千駄ヶ谷駅前に着きました。

さて、私がこれから行く場所は、この千駄ヶ谷駅からすぐそこの場所にあります。
さて、どこに向かうのか?
そして、本日東京観光する目的とはなんだったのか?
次回をお楽しみに!

<スキとフォローのお願い>

この記事がよかったら、スキ、フォロー、サポートをよろしくお願いします!
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!

Shun-Hayabusa
サポートしていただくと嬉しいです! よろしくお願いします!