人気の記事一覧

日本の文化/ 「短歌」について

7か月前

近代・戦後短歌のゆたかさ(ポスト集)

4週間前

からくれなゐ

1か月前

理性の限界について

2か月前

明治皇帝盛衰記:四,「日露戦争‐始」

1か月前

同世代について

3か月前

明治皇帝盛衰記:五,「日露戦争‐末」

1か月前

プロレタリア短歌に関する勉強会資料

7か月前

【短歌】国会図書館デジタルコレクションで読める歌論・評論・入門書【200冊】

明治皇帝盛衰記:三,「日清戦争」

2か月前

明治皇帝盛衰記:二,

2か月前

【短歌表現】異種百人一首選考異聞

4か月前

正岡子規「歌よみに与ふる書」解説音声のまとめ

【短歌】国会図書館デジタルコレクションで読める歌集

資料あつめのリンク集(短歌史のためのtips)

10か月前

和歌のみちしば ― 若山牧水「白鳥はかなしからずや」

チベット短歌記番外編:河口慧海の歌、そのルーツについて考える

10か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その8)

8か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その9)

8か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その4)

9か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その10)

7か月前

はじめての近現代短歌史(わせたん勉強会2022年3月実施)

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その7)

8か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その5)

9か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その6)

8か月前

【百人一首(近代・現代短歌)】ある世界(その3)

9か月前

固有時制御;齋藤茂吉

短歌の評をどう書くか?――窪田空穂の近代短歌評を読む

ぬらっ。1000╱近代五冊

ぬらっ。大根の葉╱リンゴの木

近代短歌(7.1)長塚節(1879~1915)

2年前

近代短歌(4)金子薫園(1876-1951)

2年前

近代短歌(5.2)正岡子規(1867-1902)

2年前

近代短歌(6.2)伊藤左千夫(1864~1913)

2年前

近代短歌(6.1)伊藤左千夫(1864~1913)

2年前

近代短歌(5.1)正岡子規(1867-1902)

2年前

近代短歌(1)落合直文(1861-1903)

2年前

近代短歌(3.2)与謝野晶子(1878-1942)

2年前

近代短歌(2.1)与謝野鉄幹(1873-1935)

2年前

近代短歌(3.3)与謝野晶子

2年前

近代短歌(3.1)与謝野晶子(1878-1942)

2年前

近代短歌(2.2)与謝野鉄幹(1873-1935)

2年前

10月号特集「近代短歌展望」より

与謝野晶子の歌 三首鑑賞

『塔』2019年11月号

与謝野鉄幹の歌 二首鑑賞

島木赤彦の歌 一首鑑賞

木下利玄の歌 二首鑑賞

初めて出会った短歌の記憶

【本日の思いつきバックナンバー】「百人一首(近代・現代短歌)ある世界」版バックナンバー

7か月前