#行ってみた 龍谷ミュージアムで開催中の秋季特別展「眷属」を友人と見た 第1章 眷属ってなんだ? 第2章 護法の神々 第3章 ほとけに仕える子ども 第4章 果てしなき眷属の世界 国宝、重文を含む多数の立像や曼荼羅 毘沙門天や不動明王、金剛像、十二神将立像、神狐像… 見応え十分だ
#行ってみた こもれび書店さんの紹介型読書会に初参加した 参加者は六人 テーマは日本のミステリー 私はあまりミステリーを知らないのでほぼ聞くだけ 皆様よくご存知で面白そうな本のご紹介が多数あった あをそめさんご紹介の丸太町のパン屋968を探し当てた が、祝日は定休日! 残念😅
#行ってみた 古代学協会連続講座「紫式部の生きた王朝社会」 今月歴彩館に行くのは三度目 吉岡更紗氏「『源氏物語と色』」を聞く「季にあひたる」が大切 紫根、紅花、烏梅など染の原料も展示されている。写真もOK😘 小学校で彼女のお祖母様が担任だったご縁があり、勝手に親しい気持ちになる
#行ってみた 月に一度の古文書講座 資料は[かわら版 元治元年(1864)大火 京都市歴史資料館蔵] 前回は地震、今回は戦火による火事 江戸末期、長州藩と薩摩・会津藩等連合軍との戦い、蛤御門の変で京の町は下京の大半が焼け、都は大混乱 「どんどん焼け」のどんどんは鉄砲の音だそうな
#行ってみた 古代学協会の連続講座「紫式部の生きた王朝社会」に参加 京都北山の歴彩館で開催 講師は栗本賀世子氏で「天皇の寵愛争い」 平安京内裏での五舎七殿の配置図他解説。『源氏物語』にも言及。 申込んだ当時、9月がこんなに暑いとは思っていなかった 会場は熱心な受講者でいっぱいだ!
#行ってみた 図書館に本を返す日だ。まだ2冊読了していない。再度借りた。 三階ホールでは「おとなのためのおはなし会」開催。 5人の話者はみなさんお上手。 9/28、29日開催予定の大津ジャズフェスのプログラムを旧公会堂に貰いに行く。近所の人に請われたから。 まだまだ暑かった🥵
#行ってみた 京都アスニーの古文書講座 8月は講座無く猛暑や台風の影響でJRでの外出も久しぶり 体調不良で長期欠席だった友人とも会えた テキストは江戸時代後期の瓦版 京都大地震略記 文政13年7月M6.5の直下型地震が京都を襲った。被害状況が記される。倒壊はあるが類焼はない模様
雨の中九份と十份に行ってきました! 台湾といえば、でお馴染みの九份の写真。 雨の都とも呼ばれてるそうで、年間の七割が雨の日だとか、、。 今日も台風だったりであいにくの大雨でした。 でもこの見たかった景色が見れてよかった! 十份ではランタンあげたので、また書きます。