SHARE LOUNGE に行ってみた(初利用時に詰まった点も紹介)

最近都内のいろんなところで見かけるSHARE LOUNGE。TSUTAYAが運営しているカフェラウンジ&コワーキングスペースです。

渋谷TSUTAYAに行ったときに複数フロアがSHARE LOUNGEになっていて気になっていたので、今回行ってきました。

ぶっちゃけどうよ?

また行きたい。柿の種やバターピーナッツのスナック系が自由に食べられて、パン、ドリンクバーもあって満足度は高い。アーモンド効果の200ml紙パックもフリードリンクになっていた...!!

朝行くと軽い食事や朝活もできていいかもと思った。次は別の店舗にいってみたいな。立地のいいカフェはどこも席がいっぱいだし予約できるのは大きい。今後おでかけのきっかけになりそう。

まずはアプリで予約

アプリで席の空き状況を確認して予約できるので、行ってみたら席がなかったということは防げる。時間帯を選択して予約するときに会員登録しちゃうとまた時間帯選択からやりなおさないといけなかったので、事前に会員登録をすませてから予約に進むのがいいかも。

詰まったところ

2名席を1名だけで予約していいの?

1名席がいっぱいなときに2名席を1人だけで予約していいのかが最初わからなかった。結論、自分が行った店舗では問題なしだった。
だめだったらスクショの通り、「人数は◯人になるようにしてくれ」ってメッセージが出るのでとくにメッセージが出なければ問題なしな模様。
僕が行った店舗は、アプリ上では2名席ってなっていたけど、店舗にいったら1〜2名席っていう表記になっていた。

例として4名席を1名で予約しようとしたときの画面

アプリ決済っていつ、どうやるの?

アプリ決済なるものを使うと10%オフになるらしく、それをつかいたいと思っても予約のときに決済手段の選択画面も出なかったので、どうやればいいのか分からず手間取った。

今日行って分かったのは、SHARE LOUNGEアプリにクレジットカードなど決済手段を登録しておくと、チェックアウト時に勝手にそこから決済してくれて割引も適用されるらしい。便利〜

調べてみて分からなかったことも実際に行ってみると分かることたくさんあるね。これからも使ってみようと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集