現在、無気力真っ只中。 どうしたものか。 母に関することも、自分の無力さを感じてばかり。 父とも姉ともうまくいきません。 相手に求めてばかりじゃだめだなとか、感謝しながらとか思い直してみても、向こうからは不満や要求が向けられるので虚無感に襲われます。 こんな時って、筋トレかな?😅
昨日、息子の居場所を一つ完全になくした。こちらから解約したとはいえ呆気なかった。事業所に勇気を絞って電話して面談を受けたのもつい昨日のように蘇る。高等部卒業まで通うつもりだったのに3年で終わった。本当に手放して良かったのか?でも息子の気持ちはもうそこには向いていない。
小説を書かなくなるとnoteで何するの、どんなこと書けば良いのかな、って思っちゃってます。いろんなジャンルを書かれているnoterさんって博学だなって思います。 そんな私は早くも虚無感です。
ズル休みして飲むストロングゼロは美味しくない。 魔法の飲み物だと思ってたけど流石にごめんなさいが勝ってしまう。 美味しいお酒を飲むには労働必須なのか、厳しいなあ
定期的にやってくる虚無感… 実母が認知症になって 介護と仕事のバランスがわからなくて バタバタ過ごした2年間 年が明けて転職した 介護も要領よくできるようになって 空いた時間… 何もすることがない やらなきゃいけないことは たくさんあるけれど 何も手につかない
なんで私なんかがこの世に生まれて今も生きているんだ?と思うことがある なんなんだろうね、この虚無感。