人気の記事一覧

『相手を理解しようとしたら、自分が変わっていった』

2月もあっという間に半分を越したね。 思っていたような日々ではないけれど。 少しずつ自分の身体と心を理解してきたよ。 何よりもそれが1番だと思う。 自分を愛することは自分を見つめることだから。 そのためには自分を受け入れ理解する。 そこから始めなくてはね。

10年生き残るための秘訣!~自分の衝動を言語化することの重要性!~

#99 自分軸で人生を歩め

自分探しという言葉もリバイバル

1か月前

【格言紹介】自分の「本当の姿」とは。

思考が人生を創る~強迫観念を外すことで視野が広がる~

気にし過ぎ

4か月前

ジャーナリングの効果その2

5か月前

相手から「失礼な態度」を取られるということは、自分も「失礼な態度」を取っているのかもしれない♡

5か月前

「そっかぁ〜私ってこれをやりたいと思ってたんだね〜」と「気づいて」あげられるだけで、私たちはとっても嬉しい♡

5か月前

『過信は慢心に変わる』・・・自信を持つのはいいが・・・気をつけないと・・・

Awareness Message 格言より

5か月前

「気づいてもらえた」「わかってもらえた」というのは、私たちにとって大きな喜び。それを「自分で」「自分に」やっていく♡

6か月前

私たちは基本的に「宝の持ちぐされ」状態になっている。エネルギーを注ぐべきは「そこ」じゃない♡

2か月前

私は本当に正しいのだろうか?

2か月前

自分自身の内側に起こる、季節変化を理解する

5か月前

あれがほしい こうなりたい いろいろ望みはあると思うけど、中心にある根っこの望みはきっとシンプル。 私の場合は 「心から笑っていたい」 これに気づいたとき、なんか泣けてきたんですよね… 自分が自分に「わかってもらえた!」って感じたのかな。

#34 自分の【感情】を犠牲にしてまで他人の為に行動するべきではないと思う

バランスを取る

5か月前

自己カウンセリングは本当に大切なこと

自分のことも他人のことも「外側」で評価していない?その一歩「奥」を見る目を養っていく♡

7か月前

できないもんはできないんだから「できるフリ」をしてもしょうがない♡

7か月前

今の自分を突破する!「自分理解 "me" セッション」リリースです⭐︎

今日から更に時間の流れが変わってきます 今まで以上に想定した準備が必要 しかし想定外のことが起きるかも… また、 人によっては 自分を消耗させるのは何か? これもよく理解しておく必要があります 自分の周りにいろんな事が起き エネルギーと時間が消耗される… どうやっていくか…

わかってほしい

3か月前

何となくでも自分のペースがつかめてきた。 これってすごいことだよね。 身体のペースも心のペースも分かってきてる。 自分をより理解できてきたってことだもの。 毎日のように自分を見つめて。 自分の身体と心の声を聞いて。 努力してきたおかげかもしれないね。

11か月前

100note続けて感じること

3か月前

真冬日/自分を振り返るのに必要な本/今読みかけている11冊の本:「フランクフルト学派」「エリートたちの読書会」「日本一の農業県はどこか」など

1年前

「どうしたらいいんだろう?」ではなく「どうしたいんだろう?」に、問いの内容を変えてみる♡

8か月前

幸せな気持ちってね。 そんなに難しく考えるものじゃないんだね。 ホッとしたり、心地よかったり。 小さなことで幸せになれるもの。 小さな幸せが少しだけ大きな幸せを連れてくる。 とっても嬉しいことだよね。 今は焦っていても大丈夫。 きっと数時間後には穏やかになるからね。

11か月前

人生のステップに必要なもの5つ(3)

どんなことをイメージしたときに、体が熱くなっている?→本当の望みは「頭」ではなく「体」に聴く♡

9か月前

違和感の正体

9か月前

自分を乗り越えたいし、理解したい

7か月前

自分と向き合う時、すること

6か月前

対面できない“自分”という存在をみつめる

5か月前

自分の特性と改めて向き合うこと

11か月前

自分に自信がないと何でもない日も不安になる。 気づかなかった寒さに震えて。 心が「怖い、怖いよ」と泣いているのが聞こえる。 強迫観念も以前よりずっと強い。 そんなときは自信をつけることを意識しよう。 自分に語りかけながら行動する。 上手くいけば思いきり褒めてあげよう。

11か月前

自分の事がよくわからない時、沼から抜け出す方法

自分の機嫌を取れる人ってすごいなぁって思う。 他人を伺うのは得意なのに自分を見るのは苦手。 自分の好きなものや気分が上がるもの。 自分を理解していないと分からない。 自分の機嫌を取ることは自分を分かっている証拠。 私はまだまだだなぁ。 自分をもっと理解してあげようね。

人のせいにしない方が楽ちん

愛と自律の真実を学び、人生を豊かに変える! DAO × 行動コミュニケーション学× Bible

5か月前

自分の好きを発見する会で、早起きして参加してよかったと言われた話

アート思考 アートセラピー

「人生は未来が見えないからこそ楽しめる」

自分を自分が理解する

今日はどんなことで自分を幸せにする? どうしたら自分を好きになれるの? それはね、 自分の心が喜ぶこと 自分が好きなこと 自分がリラックスできること 自分が楽しくなること をやってみたらいいよ 私は朝から天然温泉♨️ 露天風呂からの空を見上げたら 真っ青で気持ちいいよ

学ぶの大好き!でも続かない…その理由、数秘にあった?

5日前

意識の源と繋がる