![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160586082/rectangle_large_type_2_35c4d24c24a117bd37085db292c3436b.jpg?width=1200)
100note続けて感じること
私にとってnoteは、日常な中での気づき、頭に浮かんだ言葉、思い、感情を、目に見える形で言語化する場所。
そして、自分を心地良くするためのジャーナリングのようなもの。
嬉しい、楽しい、心地良い、安心、モヤモヤ、不安、恐怖、寂しいなどのたくさんの感情は、自分のものであれ、言語化するのはとても難しいと、日々感じている。
ただ、難しいながらも、それらを表現しようとすることは、自分をより深く理解しようとする積極的な姿勢であり、自分を大切にしようとする試みでもある。
また、自分が自分に寄り添い、知ろうとする姿勢は、自然と他者にも向けられるようになるとも感じている。
自分を知ることの難しさ、また表現することの難しさは、他者を知ることの難しさであり、他者を理解する難しさでもある。
自分のことも、他者のことも、安易に分かった気にならずに、耳を傾けたり、理解しようとする、そういう優しさを持っていたい。
noteは私にとって、自分にも、他人にも優しくなれるツールの一つなのかもしれない。
そんなことを感じながら迎えた100note。
これからもnoteに助けられながら、自分に優しく、他人に優しく、共に成長していきたい。