人気の記事一覧

LLMアプリ開発で役に立ったAI本10選

2週間前

最近読んだ本たち(2024年12月分)

1か月前

20250206

土曜日の北海道、ラジオがつないだ言葉と音の記憶

ユニクロのフリー雑誌を集めてみた

2か月前

【記憶より記録】図書館頼み 25' 1月

【1月読書記録】ショートケーキは背中から

今年のテーマを「人間関係」にしてみてはどうだろう

一人一人の心に温かな余韻 

3週間前

生きていること自体がキセキ

この先に広がる無限の可能性

2週間前

最近読んだ本たち(2024年11月分)

2か月前

【読書日記R6】12/21 今年の振り返り③読書編(小説)

「好き」という感情 

3週間前

【日記】雪の日は誰かとしゃべりたくなる

人生の最後に食べたいおやつ

2週間前

コーヒーの湯気とともに 

1か月前

新しい世界に飛び込む勇気 

3週間前

子供が本好きの理由

茶道家探偵

ケアとは依存を引き受けることである

家族とは何か

「正しさ」とは何か。

2週間前

自分のために起きる朝をつくる

世代を超えた友情 

3週間前

いよいよ本を手放す段階へ

失われていく愛しさ 

3週間前

それでも、読みたい。

3週間前

人生は「生」から「死」へと、あっという間

珍しくX(Twitter)を見たら気になる雑誌を発見。BRUTUSは「WE LOVE BOOKS Vol.2 理想の本棚」。私の理想は無垢材の本棚造作。それから、中村好文さんの「住宅読本」にあった"たたみ一畳の読書室"があれば申し分ない。 ……まぁ夢見るのはタダですからね。

青い本棚に続いて📕赤い本棚の記事を紹介してくださったmbook.26さんが選んだ1冊は「きみなんか だいきらいさ」 https://note.com/cozy_rabbit8679/n/n06d7172f27f1?sub_rt=share_pw 「かいじゅうたちのいるところ」だけではないモーリス・センダックの世界へ。 https://note.com/cozy_rabbit8679/n/n5a72fa864306?sub_rt=share_pw

そこでは私たちが恋人同士だった

2週間前

謎解きと言う愛

事務は奇跡なり

伝えられなかった言葉 

4週間前

いま読んでる本ちょっと紹介。

2か月前

Z世代の取扱説明書

秋風に吹かれる午後の葉の色を 眺め並べる赤い本棚

キラキラ 

1か月前

【感想】書籍「ここじゃない世界に行きたかった」

魔力ある怪物となった雲

タイムトラベル 

3週間前

私の本棚より #シロクマ文芸部

3か月前

不老長寿の妙薬

この絵本おすすめです!

6日前

人って、人の幸せな姿を見たいのか、不幸を見たいのか、どっちなんだろう

2週間前

【11月読書記録】短めの記録

もしも違う選択をしていたら

2週間前

【雑記R6】12/30 今年の振り返り⑤読書(漫画・絵本等)

本棚で分かる、その人