ソフ子|ミニマルな暮らし

ミニマリスト|レトロ団地で家族3人暮らし|ムジラー|物書き|こちらにはミニマルな暮らしのエッセイを|Amazonアソシエイト参加中|sofucominimal@gmail.com

ソフ子|ミニマルな暮らし

ミニマリスト|レトロ団地で家族3人暮らし|ムジラー|物書き|こちらにはミニマルな暮らしのエッセイを|Amazonアソシエイト参加中|sofucominimal@gmail.com

マガジン

最近の記事

秋の日のピクニックに、小さな楽器とお気に入りの歌を

冷たい空気で木々がいっせいに色づきはじめました。 とつぜんの秋! ピクニックシーズンがやってきました。 小さなウクレレを、今年の初めの頃に買いました。 私は、弦楽器は昔クラシックギターを少し触ったことがある程度で、ウクレレは全くの初心者です。 街の楽器屋さんで色々と触らせていただき、材質や価格など色々ある中で、高価すぎず、気持ちの良い音だなと感じたこちらを購入しました。 さらさらとした手触りのマホガニー素材が気持ち良く、やさしい音が響きます。 チューナーはスマホの無料

    • おいしい本と過ごす、秋の日

      秋になると「おいしい本」が読みたくなります。 開いたページから香ばしいコーヒーの香りや、あたたかな料理の湯気が感じられるような物語たち。 本の中に出てきた食べ物や飲み物は、どうしてあんなにおいしそうなんでしょうか。 食いしん坊な私の本棚には、いつしかそんな「おいしい本」のコーナーができていました。 今回は、その中から何冊かをピックアップしてみようと思います。 1.つぎはぐ、さんかく 冒頭からおいしそうなお惣菜の描写がどんどん続き、食いしん坊としてはばっちり引き込まれて

      • ブラインドのしましまの光が見たくて

        リビングのカーテンをブラインドにしたい。 あのしましまの光が見たい。 一年ほどそう思い続け、先日ついに、Amazonのセールをきっかけに購入しました。 ブラインド初心者なので、いろんな商品を見比べて… ・amazonでベストセラー1位、高評価 ・高価すぎない ・カーテンレールに付けられる ・サイズ展開が多い ・操作バーの左右が選べる これらの理由で選びました。 窓のサイズに合わせて、0.5cm単位でオーダーもできるようです。 我が家のリビング(にしている部屋)は、窓

        • 収納用品を、天然素材にかえてゆく

          プラスチックの収納用品は安価で便利だけど、天然素材はやはり、目にも手にも心地いい。 収納用品を、天然素材に取りかえていきたいなと思いました。 劣化したりサイズが合わなくなったりした入れかえのタイミングで、少しずつ買いかえています。 収納用品は各メーカーがいろんなものを出していますが、少しずつ試行錯誤する中で、なぜか手元に残るのは無印良品のもの。 徹底してシンプルなデザインと、無印良品のもの同士で規格が揃っていること、成長が早い植物や除草した植物など環境に配慮した素材を

        マガジン

        • 服・身につけるもの
          11本
        • 暮らし
          73本
        • 無印良品
          39本
        • ピックアップ
          7本

        記事

          化粧をやめたわたしの、ミニマルなコスメ用品

          もう化粧をしない生活をしたい、と思いました。 今年の夏が暑すぎたからかもしれません。 肌に何かを塗り重ね、そこに汗をかく、というのがとても重く感じられたのです。 思いきって、化粧をやめてみました。 そして、しっかり保湿をすることにしました。 今、毎日使っているのは主に無印良品、オルビス、それからドラッグストアで買えるもの。 どれも身近で気軽に購入できる、特に高価ではないものです。 化粧品、スキンケア、ヘアケアの項目に分けて、書いてみようと思います。 1.化粧品 化

          化粧をやめたわたしの、ミニマルなコスメ用品

          ミニマルでコンパクトな、カバンの中身

          外出はできるだけ身軽に、 必要なものはさっと取り出せる、 そんなカバンの中身でありたい。 よく使っているボディバッグ(ウエストバッグ?)は数年前にアウトドアショップで購入したノースフェイスのもの。 素材や大きさポケットの数など、たくさんの種類があって、選ぶのが楽しかったです。 そしてカバンの中のモノたちは、 数を少なくすることに加え、ひとつひとつのアイテムを小さくすることも心がけていたら、すっきりミニマル&コンパクトになりました。 1.無印良品 ポリエステルダブルファス

          ミニマルでコンパクトな、カバンの中身

          ミニマルに備える「いつもの」防災備蓄食品

          何を、どれくらい、というのを悩んでしまう、 防災備蓄品。 「いつもの」「おいしい」「ほっとする」 特別ではない日常使いのものを、我が家では防災備蓄としています。 備蓄専用のものではなく、日頃から使っているものや食べているものを「ローリングストック」として備える方法です。 ひと口に備蓄と言っても、一体どれくらいの量を目安とすれば良いのか…… 自治体の備蓄ナビに家族構成などを入力すると、様々な用品の目安が分かります。 今回はそんな防災備蓄品の中から、我が家のローリングスト

          ミニマルに備える「いつもの」防災備蓄食品

          ミニマリストの秋服リスト(ユニクロ・GU・時々ニコアンド)

          秋服を、整えてみました。 衣替えの季節は、服の整理のチャンス。 手持ちの服の枚数が少ないので、前の季節のものと次の季節のもの、まずはすべてを出して並べてみて、検討します。 前の季節のものの吟味はもちろん、次の季節のものも、一通り鏡の前で身につけてみて、消耗していたり、似合わなくなっているものはリサイクルや処分へ。 そうやって全ラインナップを見渡して、必要なものを買い足します。 私は今、小さな子どもが一人いる生活で、在宅の仕事を少し。 生活は家の周囲がほとんど。 男女兼

          ミニマリストの秋服リスト(ユニクロ・GU・時々ニコアンド)

          おうちカフェのアイテムを秋冬用に入れ替える

          そろそろ温かいものが飲みたくなってきました。 そう感じたら、お茶アイテムを夏用から秋冬用に入れ替えることにしています。 真夏にずっとお世話になった無印良品の耐熱ガラスピッチャー。 真夏にはこちらを3本(麦茶、その他のお茶、水出しコーヒー)冷蔵庫に入れて使っていましたが、 水出しコーヒーの粉が切れたタイミングで、アイスコーヒーは今年はもういいかな、という気がしたので、1本をきれいに洗って棚に保管しました。 (まだ暑い日もあるので、お茶用はもう少し続投。) 冷蔵庫のポケッ

          おうちカフェのアイテムを秋冬用に入れ替える

          たどりついた、ミニマルなお財布の最適解

          お財布をミニマルにしたい。 でも、どうもしっくり来ない。 電子マネーを使うときがほとんど、でも時々は現金を使う。 カード類は少ないけれど、クレジットカード、銀行のキャッシュカード、保険証、今通っている病院の診察券くらいは持ち歩く。 全てをまとめてコンパクトにするべき? 分けて持つなら何と何を組み合わせる? 試行錯誤の末に私がたどり着いた、 「ミニマルなお財布の最適解」を、書いてみたいと思います。 ●現在の私の「ミニマルなお財布の最適解」 カード類を収めるパスケース(

          たどりついた、ミニマルなお財布の最適解

          レトロ団地な我が家の湿気対策

          今年初めて「団地の夏」を経験しました。 団地は自然が多く(これはうれしい)、 築年が古めの建物、 隣の部屋との境界の壁はコンクリートにペンキ塗装という仕様、 水回りに窓が無いなど…… 予想していたことではありますが、やはりレトロ団地に湿気対策は不可欠。 今回は、我が家の湿気対策について書いてみたいと思います。 1.エアコンは「ドライ」で運転 我が家は3DKの間取りで、リビング(として使っている部屋)と寝室にエアコンをつけています。(1部屋がエアコン無しの状態。) こ

          レトロ団地な我が家の湿気対策

          無印良品のバスケットに読みかけの本を

          読書が好きですが、なかなかじっくりとまとめて読む時間がとれません。 細切れの時間の中で、日々新しく読みたい本が出てきたり、既読のものを読み返したくなったりして、複数の本を少しずつ読んでいます。 そこで、今回は、読みかけの本の置き場所について。 読みかけの本は、無印良品のバスケットで持ち歩いています。 やわらかい繊維でざっくりと編まれたかごで、全体はしっかりした形をしています。 いろんなサイズがありますが、雑誌を入れたいこともあるので、上記のサイズにしています。 今バ

          無印良品のバスケットに読みかけの本を

          レトロ団地のトイレの床をかんたんDIY

          レトロな団地に暮らしています。 トイレの床がどうも好みではなく…… クッションフロアを貼るかんたんDIYをしました。 1.クッションフロア選び 団地のトイレの元々の床は、白い大理石模様のクッションフロアでした。 清潔でしたが少し好みではなく、ブルー系の床にしたいなあと思っていました。 そこで、元々の床はそのままに好みのクッションフロアを上から貼る、という簡単なDIYをしました。 購入したクッションフロアはこちらです。 リメイクシートとは違ってしっかりとした弾力と厚みが

          レトロ団地のトイレの床をかんたんDIY

          夏を楽しむ無印良品あれこれ

          暑い夏に我が家でリピートしている無印良品のものたちについて、書いてみたいと思います。 1.ネッククーラー 夏の外出に欠かせないアイテムとなったネッククーラー。 去年は息子用にひとつだけ持っていましたが、今年はあまりの暑さに家族全員、外出時にはネッククーラーをしています。 サイズはMとLがあり、Mで5歳の子に少し大きめくらいです。 28度以下で自然凍結するそうですが、今の季節に玄関などに置いておくとやわやわに溶けてしまうので、冷蔵庫でさっと固めて使っています。 外出後は除

          夏を楽しむ無印良品あれこれ

          ミニマリストの夏服リスト2024

          今年の夏は特に暑さが厳しく、結局こればかり着ているよね、という洋服が決まってきたので、見直しもスムーズに。 「ミニマルな夏服リスト2024」を、まとめてみようと思います。 1.定番のトップス ここ数年、ずっと着ているユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。 昨年から続投で、ボーダーのものを着ています。 ブラックにブラウンの細いボーダーが入ったもので、やわらかく、良い質感です。 あまりに着やすいので、2枚を洗濯してはずっと着回していますが、2年目の今年も、今

          ミニマリストの夏服リスト2024

          手作りの虫よけ 天然ハッカスプレーで爽やかな夏を

          団地は緑が多い分、虫も多い! ハッカ油を使ったスプレーを作ってみました。 作り方は、薬局でよく見かけるスタンダードなハッカ油のメーカーの、建永製薬さんのページを見てその通りに作りました。 必要なものは ハッカ油と無水エタノール、水とスプレーボトルだけ。 上の作り方のリンクのページ内にもあるのですが、 ハッカ油にはポリスチレンを溶かす作用があるので、ポリスチレン製(PS)のスプレーボトルは使えないそうです。 ダイソーなどに売っているボトルは大体プラスチック製だったので、

          手作りの虫よけ 天然ハッカスプレーで爽やかな夏を