
この絵本おすすめです!
1歳7ヶ月の子どもを子育てしながら
保育士として働いています🙌

①きらきら ぴかぴか
名前の通り中はきらきらぴかぴか!
息子が2ヶ月の頃に10cm程の近さで見せたら
目を見開いていたのを覚えています。
このきらきらぴかぴかが
はっきりとした原色+ホログラムが
脳を育てる脳科学に繋がっているようです。
今でも「きらきらーきれい!」と
お気に入りの1冊となっています❁︎
https://room.rakuten.co.jp/room_kame0520/1700217559007209
②かお かお どんなかお
シンプルなタッチで色々な表情が
描かれている絵本。
1歳7ヶ月の息子はその顔を真似するように!
https://room.rakuten.co.jp/room_kame0520/1700289389164324
③あかちゃんご おしゃべりえほん
1歳になって繰り返し読み聞かせると
次の言葉を覚えて先に言ってしまうほど!
身近な言葉を繋いであるので、
発語にも繋がるきっかけにもなりました☺︎
④おつきさま こんばんは
これも2ヶ月頃から
夜寝る前に必ず読んでいる絵本。
柔らかな色彩、優しい言葉で
寝る前のルーティンとして今でも
親子ともにお気に入りです❁︎
この絵本がきっかけか
夜空を指さして「こんばんは」と
お辞儀をするようになりました🌙
⑤もこ もこ もこ
言葉は「もこ」だけ
だけど惹き付けられる絵本です☺︎
保育園で何度も読み聞かせしていますが、
0歳の子どもたちも泣き止んでしまうほど…!
読み手によって雰囲気が変わるのも
楽しいですよ♫
⑥だるまさん シリーズ
もうこれは本当に息子が大好き!
今では動きを真似して楽しんでいます☺︎
⑦ぽん ちん ぱん
たくさんのパンが出てくる絵本🍞
「ぽん ちん ぱん」と
繰り返され、リズミカルな言葉が
何度も読みたくなる一冊です❁︎
