人気の記事一覧

【私とは何か? ― 自分を知るための脳科学心理学哲学的アプローチ】

【「あなたはどこにいるのか?」— 意識とホログラム世界の衝撃的な関係】

私とは何か:「自分」を予測する能力

1か月前

note30日連続投稿を達成したので数字とアクセス状況で振り返る

読書録 私とは何か 個人から分人へ

4週間前

男が化粧に対して思うこと

〇〇を演じる

6か月前

「分人主義」を知ると自分にも人にも優しくなれる

自分とは何か

¥200

空へ指切り

2か月前

【宇宙のすべての情報はすでにあなたの中にある」—— 量子力学が解き明かす意識と情報の秘密】

【本当の自分】全て(連続投稿137日目)

「普通」ってなんだろう ー 『私とは何か』を読んで

1か月前

物凄く面白い動画を見つけました♪ 人間の「意識」は量子効果によって生じていた!?最新の研究が示す事実と量子意識理論の将来性 https://youtu.be/btKLVw7cARI?feature=shared 人類全体が「我々」という概念で一つのものとして存在することで、恒久的平和をもたらすかも♪ ※欄も見てね♪

"普通"になりたい。

5か月前

「自分」とは何かに悩むあなたへ——『分人』という考え方のすすめ

”私”の読み解き

【読書感想文・前編】『私とは何か――「個人」から「分人」へ(著:平野啓一郎)』

【「世界はあなたの内側にある」— 本当のあなたを目覚めさせる旅へ】

カテゴライズされない世界線

おれは灰色

1か月前

なんのために生きるの?と話し合った

#255 《私の読書メモ⑤》どれも大切な本当の私。

心の量子の海を踊る「わたし」

4か月前

謙虚さと感謝がもたらす、月曜日の楽しみ

我、『美生』也。

2か月前

私とは何か|自分を苦しめる分人との出会い

「問題は人によって態度を変えることではない。」

3か月前

ぞうさんの歌(童謡)

あらたな環境に身を置いて焦りと寂しさに襲われたけど、「私とは何か」を読んで、悩みを受け入れられた話

BOOK REVIEW vol.096 目覚めて生きていく

20代後半に突入した私が選ぶ10本~書籍編~

本日の読書 #071 「職業と結びつく個性」

【読書感想文・後編】『私とは何か――「個人」から「分人」へ(著:平野啓一郎)』

【読書感想文】本当の、複雑で複数の私を許す

5か月前

noteで自分を見つめ直す、私の一歩

【読書】『私とは何か』平野 啓一郎(著)

6か月前

私とは何か 決断主体はだれか

【本の紹介】『私とは何か「個人」から「分人」へ』(平野 啓一郎 著)

8か月前

【#001-前編】分人ってなんだ? 読書会「複雑な世界の歩き方を知る」|課題図書:平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』

私の脳は自堕落な生活に快感を覚えているくせに、同じ脳が自堕落さを憎み、自分に絶望している。自堕落をやめればいいだけなのに、抜け出せるようで抜け出せない。そもそも私とは何なのか?意識なのか。意識ならば脳なのか?ならば脳はなぜ一方で自堕落を望み、もう一方で憎むのか?脳は私ではない。

自分らしく生きるとは、生まれ持った声に合った歌を歌うこと

で、結局「私」とは何なのか。

今は、頑張りたくても頑張れない時期なのかもしれない。来る日も来る日も元気が出なくて、自分がどこへ行ったらいいのかも分からない。ずっと頑張って突っ走ってきたから、いつの間にか自分のことを見失っていたみたいです。頑張りたくても頑張れないのはすごくしんどいけど、辛抱するしかないのかな。

6か月前

「一人じゃない」の本当の意味 #天人菊

7か月前

<本当の自分>はひとつじゃない。

6か月前

quirk of Fate は20年目を迎えました

2か月前

Day754 「このバーゲンセールのような喧騒から抜け出して、正気を取り戻そう!」

ぼやき

2か月前

Inside out styling. ファッションなのに、なぜ内側を見るのか