腕立て伏せは1日10回でOK 肩幅よりやや広く 毎日やらずに1日置きでOK超回復中 毎日は筋肉負荷が減り効果が停滞 何事も休養が大事 台を使うと少し楽になります なぜ楽をするのか? それは継続するためのコツです なくてもOK そのかし胸を台コンマ1まで下げてね
競馬のローテーション 短距離を使った後と 長距離を使った後では エネルギー消耗度が違う 短距離は間隔を詰めてもいけるが 長距離はそうはいかない バッテリーが減ったら時間を かけて充電する必要がある(放牧・休養) 4ヶ月の休養で細胞が ほぼ入れ替わって 完全に復活する
調教で調子が良すぎる馬 短距離(1000m−1200m) の方が残れる可能性が高い 長い距離だと 一息で走って 直線で後退 ということが 非常に多い
マスターズ陸上100mの練習のため、階段をケンケン(片足)で上がってみたら・・・とてもキツイ!若い頃だとなんともなかったはずなのに老化は恐ろしい!