人気の記事一覧

あつみ観光鉄道伊良湖本線 始発駅三河田原:まえがき

農業が教えてくれた人生で大切な事~43歳でプチ農業を始めた社長の日記~

【東海旅行一人旅】日本人全員一度は行くべき場所

2か月前

バンテリンドームへ行ったがや【2025新春旅】

1か月前

【読書感想文】随筆の良さが詰まったエッセイ集『潮の騒ぐを聴け』作・小川雅魚

〜農園での気づき〜物事の全体像を掴むには

2か月前

初日の出を見てきました

行ってみたい(新しい一歩?)

1か月前

行ってみたい(イチゴの季節)

1か月前
+13

(愛知県G新城市)大島ダム

行ってみたい(キャベツの季節?)

1か月前

🌊海に囲まれた丘の上に建つホテル🏨 愛知県田原市日出町 『伊良湖オーシャンリゾート』 屋上展望台からの📸23:00 翌朝お部屋からの📸7:30 田原市は『メロン』の名産地😄🍈✨ ウェルカムスイーツメロンゴーフレット📸❣️ 品数豊富な朝食ビュッフェ! 嬉しくて食べ過ぎたブー🐷笑💗

〜渥美半島〜どろんこ村へ

2か月前

↖︎左上📸海に囲まれた丘の上に建つホテル🌊🏨 愛知県田原市日出町 『伊良湖オーシャンリゾート』 夫の職場から「お二人の旅記念ギフト」を頂いたので一泊してきたよ🥰🚙 お天気悪くて寒〜い初冬の海、翌朝は『伊良湖岬灯台』目指して海岸沿い遊歩道を散策! ロマンチック〜(^o^)🌊👫笑💕

俯瞰するニッポン(その20)濃尾平野を一望に!

伊川津貝塚 有髯土偶 52:若鳥集合

ザワークラウト作り 1、2日目

2か月前

図書館のすヽめ 後日談

4か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 50:3つの水源

伊川津貝塚 有髯土偶 62:顔から生まれた系譜

伊川津貝塚 有髯土偶 59:ダミエの護岸

イモリと万葉集と入試問題の話(2025年2月第1週)

2週間前

渥美半島

伊良湖・恋路ヶ浜 〜悠久の時を刻む、愛の詩が奏でられる浜辺〜

1か月前

芭蕉イズム

伊川津貝塚 有髯土偶 73:中央構造線と豊川用水

『山茶碗ってナンダ』 バトルトーク観戦記④ さやのもゆ

訪れるべき愛知県の自然美: 菜の花畑で感じる春の息吹

4か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 58:華山&式次郎の農地改革

山茶碗ってナンダ?  バトルトーク観戦記① さやのもゆ

三河湾:悠久の時を刻む、碧い宝石

1か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 57:潮海山の龍神

「山茶碗ってナンダ」  バトルトーク観戦記③   さやのもゆ

自然のいのち

『山茶碗ってナンダ』 バトルトーク観戦記  (第2部) さやのもゆ

伊川津貝塚 有髯土偶 56:白鷺の食卓

青空の下で…渥美半島

10か月前

さやもゆ見聞録 古代との廻(めぐ)りあい ー『復元 渥美古窯』ー               さやのもゆ

故郷

5か月前

渥美半島の伊良湖岬の宿 たかのや

ドリーム カー フェスティバル in 田原

4か月前

2024年5月 原付二種で九州遠征 横須賀~大阪 編

ふっくら美人、渥美半島のかごいり娘さん ~垂下あさり~

伊川津貝塚 有髯土偶 63:中央構造線と丹

消えた愛のココナッツ(前編)

5か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 3:巨石・池・箱船

10か月前

軽トラキャンパー視察1日目信州−愛知県渥美 移動300キロ

11か月前

【続いてる写経 1464日め】神様が住まう”離れ島”?

10か月前

角上楼(渥美半島)天然とらふぐを食す!