今、読んでいる本。 『50代から上手に生きる人 ムダに生きる人』 清水義範 著 知的生きかた文庫は色んな本がありますね。
ブログを更新しました。トットちゃんは有名だけど読んだことがなかったのですが、意外と説教くさくないというか、むしろ真逆の内容でした。写真は特に関係ない大東連合掲示板の煉獄さんです。 1月・2月に読んだ本など http://blog.livedoor.jp/pullernally-planetarium/archives/31732791.html
人に勧められて『国語入試問題必勝法』を読んだ。もちろん受験生にも役立つが(嘘!)、大人が読んでも十分面白い。パスティーシュ文学を確立した清水義範は、この本に収録された『人間の風景』の中で4人の文体を想像(創造?)して真似る。自身の客観視と柔軟さがなせる技に、惚れ惚れしながら笑う。
Res-Cに記事を書きました。作品数が膨大ですが、どれも読みやすいのでおすすめです。 お勉強、普通のおっさん、昭和のハルヒ、デタラメエッセイ-清水義範先生のせかい- http://res-c.blog.jp/archives/30651977.html