青じその穂の佃煮 プチプチがたまらん
ベジの方は、もちろんご存知のお店、かるなぁさんから届きました。 大豆ミートのミンチタイプと唐揚げタイプです。他にも五葷抜きのカレー粉や餃子を買いました。 お肉は食べたいとは思いませんが、美味しかった料理は覚えています。 特に母が作ってくれた料理は、再現して食べたくなりますね。
母の作るサンドイッチやコールスローサラダのハムは、一枚ずつ剥がされることなく、数枚重なったままのハムで、口にいれるとなんだかとても贅沢な気がした。枚数分以上の幸福感を味わえるハム。私も数枚重ねちゃおう、とスーパーで8枚切りのパンを手にとりながら、心の奥で悪巧み。
今日は退院祝いに友人が素晴らしいお肉を✨ 母からも釣れたてのイサキと鯛を✨ さっきまでみんなで魚を捌いてました。 二人から教わることも多くて、勉強になります。がんばらなくちゃな!
見た目がきれいではありませんが、アスパラガスと茄子で豚バラ肉巻き。 夏になると、これとピーマンの肉詰めの回数が増えるまゆゆ家です。 大食漢の息子を満足させるためには、日々、肉、肉、肉・・・ 母の胃腸も疲れ知らずで(笑)、息子の肉食に食らいついています!( ̄ー ̄)ニヤリ
実家の母が色々手料理を持ってきてくれるが、容器の上にアルミホイル+サイズの違う蓋が😅母曰く、なぜかプラスチック保存容器の蓋だけが行方不明になるという奇妙な現象が起こっているらしい。それでも捨てないので、新しい容器を購入して笑顔で渡す。老いって、静かにやってくるんだなぁと実感。
久々に実家を訪れて、父を囲んで皆で母の手料理を食べた。どれもなかなかにうまい。 こういう時も最近では"エモい"と言うらしい。様々なエモーショナルな瞬間で使えるそうだ。今日の会話の中で知った。なるほど。 #手料理 #母の手料理 #おいしい料理 #家庭料理 #エモい #父の日