人気の記事一覧

【死語現禁】312.一番風呂(家庭)

1か月前

【死語現禁】314.宿六

【死語現禁】309.家長

2か月前

【死語現禁】313.夜討ち朝駆け(営業)

【死語現禁】308.蝙蝠傘(こうもりがさ)

2か月前

【死語現禁】311.アベック(恋人)

1か月前

【死語現禁】306.腕時計カレンダー(アルミ)

3か月前

【死語現禁】304.インクリボン(ワープロ)

3か月前

【死語現禁】305.紅顔

3か月前

ガーンって使ってみせる

3週間前

【死語現禁】310.日和見主義(ひよりみしゅぎ)

1か月前

昨日の記事でZ世代は(全員ではないかと)ガーンもガビーンは使わずに、今時は「顔なしー」って使うって書いたんですけど。 本当は「顔ないー」でした。 よくわからんのですが……😅 どーでもえーのですが。はい。顔がなくなるくらいショック! https://note.com/clean_roses267/n/n10f7024f064a

3週間前

心の中で死語をつぶやく

【死語現禁】301.ドブ板営業

4か月前

【死語現禁】297.根暗

6か月前

【死語現禁】298.三種の神器(家電)

5か月前

【死語現禁】307.癪(病気)

2か月前

【日録】2025.1.14 宿題と楽しい学び

シンデレラエクスプレス

【死語現禁】294.DINKs

7か月前

【死語現禁】302.旅烏

4か月前

【死語現禁】296.根明

6か月前

【入院清話】81:矛盾-④正義

4/4コマ漫画16 Tooth Criminal・あぼーん

躾という言葉やら行為は日本社会ではとっくの昔に死語になってない?<広島ラジオ>ネットで世界中が繋がれた今、ビジネスもプライベートも出逢いは誰にも目の前にある!<radio party Japan>

【死語現禁】299.夫唱婦随・夫倡婦随

5か月前

【死語現禁】289.おのぼりさん

8か月前

ぼくの死語

1か月前

【死語現禁】287.花嫁修業

9か月前

いためりつくれり

【言葉は変わる】

2週間前

「師走」とは陰暦で12月のこと。その 語源は、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため「師馳(しは)せ月」だとか。死語に近い言葉だ。今日、客先に暮れの挨拶回りをした。ある工場の張り紙で来年の干支が巳年だと知る。こちらもじき死語?

2か月前

昭和・バブル時代の死語

2か月前

初めてのnote

4か月前

ちょっとひと息

2か月前

【死語現禁】300.内ゲバ

5か月前

久々の銀ぶら。 私「銀ぶらって知ってる?」 娘「知らない」 私「銀座でぶらぶら」 娘「やばいね笑」 1918年(大正)の辞典に“銀座の街をぶらつくこと”。他に、慶應ボーイが銀座パウリスタでブラジルコーヒーを飲む説、社会部記者用語説等、諸説あり。若者に死語😆現在、外国人ばかり!!!

【死語現禁】284.身重

9か月前

こんぶさんのKombuRadioに出させて頂きました(もしかして、これって死語?)

4か月前

昭和の良さが懐かしい

4か月前

【死語現禁】281.マイカー

11か月前

まるでシティボーイ

4か月前

その知識、もしかしたら古いかも? (特に中高年の皆さん)

9か月前

日本語の勉強しよ!【友達にそれはないわ〜】

木綿のハンカチーフ 考察…

1か月前

犬カフェに行ったら、昔飼っていた死んだ犬を思い出しました

¥200
1か月前

ただの日付と曜日の羅列

[暮らしっ句] 蟻 2[俳句鑑賞]

6か月前

2月4日(火)のできごと

2週間前

二行詩 212個目