ジムIIを組んでみました。 真っ白な機体に鮮やかな赤の組み合わせがとても気に入っています✨
ROBOT魂ver. A.N.I.M.E.、来年4月にガルバルディβ一般発売ときましたけど、税込み11000円というのは物価上昇とかあるのでしょうけど、引く…。こういうところに趣味とコスパというのが頭をもたげてくるのでしょう…。
『Z』や『ZZ』でゲルググが印象的な出番を貰っているのは、『ガンダム』本編でのパッとしないのをフォローか?それらを再現するのに当時のモデラーの方々は『ガンダム』時の1/144のよりMSVの1/144ジョニー・ライデンゲルググなどを使ったのだろうか?よく知らないけど。
ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.のハイザックを結果的に2個も買う。値段を考えれば当然だと言われてしまうかもしれないが、現時点でのハイザック(緑)の立体化商品の決定版の一つだと思う。何より、豊富な武器が揃っているのがミソ。ヒルダのカプセルと白旗はさすがに入ってなかった。
Zガンダム第4話のエグさ凄まじいな。血のついたマニピュレーターを確認するエマ、不倫バレしてブリッジで晒し者のカミーユ父、理不尽に殴られるカクリコン、カクリコン!????
スタジオジブリについて調べてたら、ジブリのことをシロッコとも呼ぶそうな 綴もあの方と一緒 スタジオシロッコ 作品スタイル絶対違うよね、これ
今月2日になって、漸くピクシブ百科事典のハイザックの項目にROBOT魂についての記述がされていた。なんでこんなに遅いのやら。未だにアニヲタwiki(仮)には追記無し。なんでなんやら。