
HG ガンダムMk-Ⅱ 製作記録
どうも。
gakkoASPです。
9月に入り少し暑さがマシになったと感じる今日このごろ、それでも昼間はまだまだ暑いですね(;´Д`)
昼間と夜で気温差があるので、体調に気を付けて過ごさないと風邪をひきそうです。
さて、今回はこちらのキットを製作しました。

「機動戦士Ζガンダム」より、ガンダムMk-Ⅱエゥーゴ仕様です。
学生時代の時に、初期のHGシリーズのガンダムMK-Ⅱを組み立てたことがあります。当時は、まだニッパーを持っていなかったので爪切りでゲートの切り出しをしてたのを覚えています(^▽^;)
あれから数十年経過しどれだけ進化したのか楽しみながら組み立てました。
組立て順序は素組→スミ入れ→部分塗装→ウェザリング→トップコートです。
ウェザリングは、いつもはフィルタリングをしてからドライブラシ等をするのですが、今回はウォッシングをしてみました。まあ、使用した塗料はフィルタリングと同じでMr.ウェザリングカラーのマルチブラックです。塗料を塗って半乾きぐらいになったらうすめ液で汚れを落とし、綿棒で拭き取りました。

これらの工程を経て、完成したガンダムMk-Ⅱがこちらです。


少し汚れを拭き取り過ぎたのか、汚しがフィルタリングの時よりも控えめになりました(^▽^;)

ウォッシングがひかえめになったので、チッピングもいつもよりかは控えめにしました。色の濃いパーツにはシルバーでドライブラシをしました。ドライブラシもし過ぎないよう控えめにしました。

脚の関節部分のシリンダーはシルバーで部分塗装をしてリアリティー感を出しました。

バーニアはエナメル塗料のクロームシルバーとガンダムマーカーのロイヤルメタレッドで塗装。

また、動力パイプ(?)みたいなところもグレーで部分塗装してみました。

その他、カメラアイやセンサー類等も塗装。

カメラアイはだいぶ綺麗に塗れるようになってきました。
武器は、今回は色分けが必要でした。部分的な塗装でいいかなぁと思ったのですが、成形色と合わなさそうだったので塗装しました。

シールドも部分塗装、表の黄色の部分と裏の黒色の部分は塗装しました。

頭部バルカンも赤色、センサーの部分と黒色部分の色分けをしました。

そして、今回は百均でいいものを見つけました。

ディスプレイベースです(´▽`)
以前から百均で販売されてるのは知っていたのですが、たまたま行った少し大きめの百均で見つけました。これを塗装の練習も兼ねて、塗装・ウェザリングしてガンダムMk-Ⅱを飾りたいと思います(≧▽≦)
塗装・ウェザリングには、明灰白色とMr.ウェザリングカラーのマルチブラックを使用しました。

そして、出来上がったのがこちらです。

これで、格納庫っぽくなりました。
さっそく飾ってみました。

おおっ(;゚Д゚)

いいですね(≧▽≦)

これは、買ってよかった(´▽`)
新品の塗料を半分くらい使ってしまいましたが、これはイイですね(≧▽≦)
最後にポージング。



ハイパー・バズーカは色分けしてよかったです。こっちの方がしっくりします。
やはり、今のキットは可動域が広いので色んなアクションポーズがとれますね(≧▽≦)


プロポーションも旧キットより良くなってるように思います。
いやあ、楽しかったです(^^♪
いかがでしたでしょうか。
エゥーゴ使用を組み立てたのならティターンズ仕様も欲しいところですね
( ̄▽ ̄)
今度、見つけたら買おうと思います。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、有難うございました。