私は、愛情不足の家庭だった。両親ともに私を愛していたとは思うが、口下手だった。また、父から暴力を振るわれていた。中学校では校内暴力があった。また、中高では「がり勉」と言われた。慶應でも、付属の金持ちボンボンと比べモテなかった。その反動が社会人で出た。
中学時代は校内が荒れていた。小さな学校だがあれほど荒れた時代はないと実習で聞いた。先生は殴られ警察が呼ばれ授業は成立しない。中心にいたのは幼馴染で優しい少年まで激変したのは教員の問題だけではない。何が彼らの気持を掻き立てたのか長い教師生活を経ても不明。今ごろみんなどうしているか。
My図書室に 新作を追加しました 作品集『疱瘡小屋/夜明け/残照』 昭和期の田舎が描かれています