人気の記事一覧

『吾妻鏡 鎌倉幕府「正史」の虚実』薮本勝治

5か月前

第1479回 2024/5/28〜6/4の歴史ニュース

還暦の自習😊百人一首を学ぶ【第一回】

北海道でもオーロラが観測

8か月前

更級日記 藤原定家筆(国宝) 研究員さんギャラリートーク@皇居三の丸尚蔵館

10か月前

【明月記】藤原定家の日記《伝来図解》現存は72歳清書版‥80歳最晩年6年分は消滅

10か月前

オフシーズンを作らない

【藤原定家の冷泉家蔵】歴史時系列 徳川家康・天皇アシスト‥ブラタモリ登場 現存唯一の公家邸宅

10か月前

アムルタートのよもやま

【九曜星図】【弘法大師請来目録】空海の持ち帰った《宿曜経》が惑星や曜日の元‥陰陽師と共に活躍《宿曜師》とは

8か月前

歌人藤原定家 後鳥羽上皇の熊野御幸にお供 殿上人だが二流貴族の定家 板敷もない土間の仮屋に寝て 早朝 先駆けし上皇一行の食事 儀式の段どり 宿の手配に 駆けずりまわる 本宮大社の神域を遠望 土下座 感涙禁じ難しと伏し拝む いまだ一事も書けず 日記『明月記』で嘆く

🤔文学を科学する | 球体の鏡の中に入ると?

【明月記】藤原定家の父「藤原俊成」91歳 臨終に食べた雪 (800年前の詳細な記録)

1年前

ヘタウマなのか? それとも単にヘタなのか? 百人一首の撰者・藤原定家の筆跡 @東京国立博物館

『明月記』の原本を見てきた その2 承久の乱の首謀者・尊長の顛末

1年前

『明月記』の原本を観てきた その1 慈円入滅の記事

1年前

都人たちは赤色オーロラの夢を見たか?(Did Metropolitans Dream of Red Aurora?)

1年前

【藤原定家の字】本気とオフの落差 明月記の人間味 「かづらき」フォントは定家の書にヒント

1年前

天文学で有名な『明月記』って?

神々のおわす熊野 つぼ湯

2023.08.19【キングコング西野亮廣さんの見上げる家に突入】

『蔦の細道』をたどる

1年前

星座と星空のあれこれ

3か月前

2023.08.21【キングコング西野亮廣さんの経営者飲み会に参加してきた🍺】

タイムマシーンにお願い

1年前

堀田善衞『定家明月記私抄』(ちくま学芸文庫)

『明月記』に見る風景

高野公彦『明月記を読む 上』(短歌研究社)

高野公彦『明月記を読む 下』(短歌研究社)

スーパーノヴァ1181と、養和の飢饉   吾妻鏡の今風景24

📖『吾妻鏡』をおさらいする

2年前

新年早々、縁起が良い!住吉大社はパワーあります☆不思議なこと

超新星爆発が生命の種を運んだ!?

読者の皆様、ありがとうございます!両家顔合わせの日はいいお天気でした。

「日本に現れた オーロラの謎」

今日はカニの日だそうです。 遥か七千光年の彼方に「かに星雲」があります。 千年ほど前の超新星爆発で生まれましたが、その記録が藤原定家の日記『明月記』に残されています。 当時、超新星爆発は「客星」として主に陰陽師が記録していました。客星と彗星は凶兆とされ、人々は恐れおののいたとか。

新刊『日本に現れたオーロラの謎』

NHKのカチャーラジオの日曜カルチャーで、安田登氏とドミニク・チェン氏が、藤原定家の『明月記』を取り上げて、対話(共話)していたのが、面白かった。現在人の五感は、とても窮屈なものになって来ているのかも。やっぱり自然と繋がる身体を持っている事が大事なのだと思う。コロナの今足下観賞。

4年前

五味文彦(1946.1.30- ) 『藤原定家 芸術家の誕生 日本史リブレット 人 030』山川出版社 2014年2月刊 95ページ  『明月記の史料学』青史出版 2000年7月刊 340ページ  藤原定家(1162-1241)  後鳥羽院(1180.8.6-1239.3.28)

2か月前

「藤原定家 『明月記』の世界 」 村井康彦 岩波新書 新赤版 1851

4か月前

中山寺の明月記カフェでランチ

【藤原定家の功績】古今和歌集 土佐日記 更級日記 源氏物語..現存最古写本 国宝多数 平安書物残す

10か月前

【藤原道長の御堂関白記】【藤原定家の明月記】図解 貴族の日記原本残る背景

11か月前

明月記より

熊野通信アーカイブス(その拾参) :悠久の時の流れの中に生きる・・・

つぶやき14日目(https://youtu.be/46SVqNmLe2E から転載)