ボチボチ読んだ本をXにアップしてます。 青音色面白かった! 最初のお話は仲間が出来て嬉しい気持ちが伝わってきて良かった。 二番目のお話はホンワカしたストーリーと思いきや!どんでん返しもありで良かった。 三番目は創作活動に携わる人たちのあれこれを描いた群像劇で希望が感じられました。
文学フリマ札幌でお隣ブースだった作家さんのご本。 リフォームを請け負い、依頼人の心の問題を解決しつつも亡くなった友人の霊とともに失踪した婚約者を探すという二重の謎。面白いですー
『ハイパー・アンガー・マネジメント』を読みました!全員のキャラが、どんどん押し寄せてきて、ぐつぐつのおでんみたい!筋肉詳しちゃんとか、高校の栄光から転落彼とか、ちょいスピコミュ力高いちゃんとか、怒りの横にいる登場人物がみんなキャラ濃くて愛しいところが好き。こんな高校生活憧れでした
『憧れのロンドンガール』を読みました!自身で行ったロンドンにあんまりいい思い出がなかったのですが、スーパーは楽しかったな〜と思い出しました。星月夜をみれた話がなによりじーんときて、よかったねええとにっこりしました。いや〜いい旅だった、という気持ちになりました🚌🇬🇧