まめまめこ

まめまめこ

最近の記事

他人事じゃない。介護のはなし-義父母の介護-

確かレビューを見て、面白そう!と図書館で予約した本。軽快な文体で著者の夫の義父母についての介護についての話が書かれていた。介護って、本当にやることが多い。ケアマネさんとのやりとり一つとっても大変。義父母の意向もあるし思い通りに行かないことが多い。でも避けられない問題。他人事じゃないな興味深く読んだ。

    • 9月不定期勉強会でビジョンマップワークショップを開催😊

      9月27日の金曜日にビジョンマップのワークショップをオンラインサロン「京都暮らしの編集室」の不定期勉強会で行いました。私は講師として参加。はじめての講師なのでとても緊張しましたが、江角さん、北さん、参加者のみなさんのおかげで和やかに楽しくできました😊 ビジョンマップとは? ビジョンマップは、理想の暮らし、夢などを可視化するものです。可視化することによって、自分は何が好きなのか、理想は夢が何なのかがより明確になり、叶うスピードが上がってゆく、作っていてワクワクする効果があり

      • お出かけ先にて。孤独をたのしむ本

        本日はおひとり様で電車に乗っておでかけ。電車にゆられながら読了したのは孤独をたのしむ本。 ひとりでも楽しむための100のレシピが書かれている。読みながら、わかるーそうだよねー。と心のなかで同意しまくりでした。

        • ビジョンマップ🗺️のレシピ

          ビジョンマップをご存知ですか?自分の理想の姿や暮らしに近い写真などを切り抜き、コラージュするものです。これにより、自分の理想が見える化し、それを常に見えるところに飾ることで、楽しい気持ちになり、理想が叶いやすくなります。 そんなビジョンマップを9月27日(金)14時からオンラインサロン『京都暮らしの編集室』でみんなで作成します。この会では、事前にお気に入りの写真などの切り抜きを準備してもらい、それを貼り付けていく予定です。 とは言え、理想って何?どういうものを準備していいのか

          何もわからないまま喫茶店を巡る~『喫茶おじさん』の書評コラム~

          「あなたは何もわかっていない」 今の嫁、元嫁、娘、同僚などなど…、主人公のおじさんが作中で何度も言われる言葉である。 おじさんは、「自分が何をわかっていないんだろう」と思いながら喫茶店巡りをする。 のんきなものである。でも、そののんきさが何故か読んでいてああ、なんかいいなあと思う。 私はこの小説を仕事の休み時間に読んだ。1時間休憩で、昼食をとってからの残り約30分位の時間を使って。 この本は1月から12月までの章立てになっている。無理のないペースで読みたかったから読む前に1日

          何もわからないまま喫茶店を巡る~『喫茶おじさん』の書評コラム~

          yoga フェスタのオンラインクラスに参加しました😊

          6月21日は国際ヨガの日だと言うことをご存知だろうか?それを記念して2024年yoga weekとしてさまざまなヨガ講師の方がオンラインで無料でヨガクラスを提供している。リンクはこちら→ヨガフェスタショップ 5年前からヨガを細々とYouTubeやスタジオなどで楽しんでいたので、今回はじめてyoga weekにも参加してみた。 たくさんのクラスに参加させてもらったが、今回は特に印象に残った6月30日開催のフラヨガ 超ビギナークラス を紹介する。 ⚫︎フラヨガ フラヨガは、名前

          yoga フェスタのオンラインクラスに参加しました😊

          江角さん私設図書室「私の居場所」に行きました

          6月6日に江角さんの私設図書館に行ってきました。読書に集中して向き合える環境でした。またブック占いも体験でき、素敵な言葉のお土産をいっぱい持って帰りました。 私設図書館ってどんなところ?ブック占いって何?と気になる方はぜひ読んでみてください。 なぜ行こうと思ったのか 私は読書をよくします。休日にはよく近所の図書館に足を運んでいます。大学時代には司書資格免許をするために勉強をしていました。そんな筋金入りの図書館好きですが、私設図書館には行ったことがありませんでした。 個人の

          江角さん私設図書室「私の居場所」に行きました

          ときめき、足りてますか?~おすすめしたい本『大人もときめく国語教科書ガイド』~

          みなさんは学生時代、国語は好きだっただろうか。 私は授業であるような「作者はどのように考えてこの作品を書いたでしょうか」や「この人物はどういう気持ちで行動を起こしたのでしょうか」などの正解を答えるような国語はとても苦手だった。でも、国語便覧を開いて作者の顔写真を見て、名作と呼ばれる作品の解説を眺めているのは好きだった。あらすじや解説を読んで名作に思いを馳せる。そして、授業でクラスメイト達と意見交換をしながら普段自分では読まないような名作をじっくりと読む。  答えを探す、授

          ときめき、足りてますか?~おすすめしたい本『大人もときめく国語教科書ガイド』~