人気の記事一覧

汝自身を知れ

善を求め、時を重ねる

空でいいんじゃねすかね

他空派の宗論⑧

想いや言葉を滅していく戯論寂滅の境地

「八大人覚」 (8)

宗教の代わりに何をなすべきか? no.2 空論、虚論の戒め

戯論も咲(わら)う

2年前

そんな戯論

2年前

そう易々と言葉にしちゃいけないこと。 本来、四角い丸、見えない点、みんな、人、運命、神、作り手、担い手、性別、性差、自由、感覚、感情、精神、自然、腐敗、発酵、労働、仕事、業務、性格、信念、本音、矛盾、普通、個人情報、戯論、どうとでも言えること。 一番金になるタブーは心学と金。

戯論

傍観者の始まりが全てを物語る

オールを手放すというのはどういうことですか

10日間note継続の感想と人生問題

どこにも逃げる場所がないという闇

負の連鎖と今すでになる意識

実現した後を考えると疑問しか出てこない

抜け出したいからどうでもいいや

気分の上げ下げが激しい人のつぶやき

逃げ回っても目の前の現実に戻ってくる

何もしなくてもいい状態について

傍観するだけで心が軽くなる

感情表現ができなくてもいい

人の活動源は何なのか気になる傍観者

俯瞰したところで現実的な回答がない

傍観の心地よさと現実との狭間で

良いものにしないといけない縛り

戯言になってしまうのだろうか

5年前

ずっと気になっていたnote. 本日、登録してみました。 よろしかったらフォロー?お気に入り?チェック?して頂けたら嬉しゅうございます。 どんなやつなんだと思って下さいましたら、ぜひ 「ほんまかよこ」と、WEBで検索してやって下さい。

【戯論】上とか下の比較イメージの話

存在しない誰かを攻撃し、あるいは擁護する滑稽さ。【それを言うとき、誰の顔を思い浮かべていますか?】

3年前

全て投げ捨てた先の未来は自分次第

「行動しろ」を解釈するまでに時間がかかる人。

感情と行動の最適解。頭の中を覗く。

英語に意識が向きすぎじゃないか、日本。

6年前

提案する前にやること。