ログイン
会員登録
川本三郎
書いてみる
関連タグ
#読書 (379,436)
#日記 (4,450,691)
#毎日note (1,426,449)
#読書日記 (43,600)
#エッセイ (1,624,582)
#本 (163,888)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
63件
人気の記事一覧
プロテア友の会
盆緑
2週間前
8
今日の配本(25/01/31)
染井吉野ナンシー
2週間前
4
川本三郎×平川克美「たっぷり!小津安二郎」〜小津と東京、反戦、ロケ地〜(動画)
隣町珈琲
1か月前
7
川本三郎(1944.7.15- )『そして、人生はつづく』平凡社 2013年1月刊 280ページ 丸谷才一(1925.8.27-2012.10.13) 山口昌男(1931.8.20-2013.3.10) 和田誠(1936.4.10-2019.10.7) 平松洋子(1958.2.21- ) 小坂俊史(1974.5.8- )
Fe
2か月前
8
川本三郎(1944.7.15- )インタビュー「素顔のトルーマン・カポーティ」『波』2020年11月号 新潮社 2020年10月27日発売 p.32-35 Truman Capote (1924.9.30-1984.8.25) Nelle Harper Lee (1926.4.28-2019.2.19)
Fe
2か月前
4
川本三郎(1944.7.15- )『物語の向こうに時代が見える』春秋社 2016年10月刊 224ページ 丸谷才一(1925.8.27-2012.10.13) 池澤夏樹(1945.7.7- ) 村上春樹(1949.1.12- )
Fe
2か月前
3
川本三郎『荷風と東京 『断腸亭日乗』私註』
tara
3か月前
4
レティシア書房店長日誌
レティシア書房
6か月前
6
「子ども」
雨の午後
3か月前
1
菅野昭正編 『書物の達人 丸谷才一 集英社新書』集英社 2014年6月刊 192ページ 丸谷才一(1925.8.27-2012.10.13) 菅野昭正(1930.1.7-2023.3.9) 川本三郎(1944.7.15- ) 湯川豊(1938.8.16- ) 岡野弘彦(1924.7.7- ) 鹿島茂(1949.11.30- ) 関容子(1935.5.24- )
Fe
2か月前
1
映画「マイ・バック・ページ」(2011, 日, 監督 山下淳弘)
Hideki Tarumoto
4か月前
1
レティシア書房店長日誌
レティシア書房
8か月前
8
「向田邦子ベスト・エッセイ」 (再読了)
津久井英明(Hide)
10か月前
24
書籍 川本三郎『マイ・バック・ページ』平凡社.
Hideki Tarumoto
4か月前
1
長文感想『「男はつらいよ」を旅する』川本三郎
まろまゆん
8か月前
6
ぬいぐるみ
本ノ猪
11か月前
37
『GMK・大怪獣総攻撃』の解読 太平洋戦争と戦争責任(前編)
永田喜嗣(永田ヨシツグ)
6か月前
2
川本三郎著『マイ・バック・ページ』を読んで考える
森中遊助
9か月前
5
「向田邦子と昭和の東京」 (読了)
津久井英明(Hide)
11か月前
8
レティシア書房店長日誌
レティシア書房
1年前
7
拝啓 村上春樹先生 (1960年代生まれの読者からの書簡・2023年4月初旬)
青山涼子
1年前
16
川本三郎(1944.7.15- )『映画のメリーゴーラウンド』文藝春秋 2021年4月刊 320ページ ロバート・アルトマン『ロング・グッドバイ』1973 脚本 リー・ブラケット Leigh Brackett (1915.12.7-1978.3.18) 日記 2021年5月13日 内田樹(1950.9.30- )「問う者と問われる者」の力学 他
Fe
11か月前
3
「火の見櫓の上の海」(読了)
津久井英明(Hide)
11か月前
3
20240402 晴れ
ハックルベリー・ノンの冒険
10か月前
2
面白い本・好きな本|美しい本を選ぶ[古今東西の叡智、森羅万象の教え]
miumichimia | 旅と本と映画、そして建築も。
1年前
137
「旅先でビール」(再読了)
津久井英明(Hide)
1年前
13
方子とマサ 対照的な運命に翻弄された二人の女性を通して描く日韓の歴史/深沢潮さん渾身の大河小説『李の花が散っても』川本三郎さんによる書評を公開
朝日新聞出版さんぽ
1年前
10
「愉快なる地図」(読了)
津久井英明(Hide)
1年前
7
釧路が華やかだったとき~川本三郎『街を歩いて映画の中へ』より
しゅうさん
1年前
3
2022年末日記 1211-1217
N4書房
2年前
12
むかしむかしのその昔⑬ 読み捨てられていく雑文のこと
梅香
1年前
3
地方の店の探し方~川本三郎と大泉洋の比較・・ハブ酒を進めてくる男性やおさわり女性と飲んだ松本市の思い出も
しゅうさん
1年前
2
アメリカ文学の思い出
Markover 50〜人生後半戦を愉しむ
2年前
22
今日ときめいた言葉16ー「悲しみのみが悲しみを慰めてくれる。淋しさのみが淋しさを癒してくれる」
Amachan
2年前
3
第二の仕事人生の始まり『激しい季節』②
桃田享造
2年前
4
今年初の出張~埼玉県北でインタビューを
しゅうさん
2年前
1
ドキュメンタリー映画 『セールスマン』 : 売上競争に喘ぐ、聖書セールスマンのリアル
年間読書人
2年前
12
38. 川本三郎 ちょっとそこまで 講談社文庫
伊藤幸平
2年前
8
2022/04/22
踊る猫
2年前
6
2022/04/11
踊る猫
2年前
7
2022/04/13
踊る猫
2年前
5
2022/04/21
踊る猫
2年前
4
2022/04/12
踊る猫
2年前
3
広島の休日の朝には、古本を抱えて喫茶店で少し遅めの朝食を
しゅうさん
2年前
6
2022/04/20
踊る猫
2年前
2
2022/04/23
踊る猫
2年前
2
雑記(六一)
寺井龍哉
2年前
3
2022/04/10
踊る猫
2年前
2
「旅先でビール」(再読了)
津久井英明(Hide)
3年前
2
and Other Stories とっておきのアメリカ小説12篇
誠心
3年前
2