人気の記事一覧

「現代詩の入り口」34 ー 詩を読む楽しみに浸りたかったら、峯澤典子の詩を読んでみよう。

3週間前

【断章】「一通」という詩ーー峯澤典子論のためのノート(3)

3週間前

【断章】「一羽の」のこと、峯澤典子論のためのノート(2)

3か月前

詩誌「アンリエット」へのご感想(noteの記事を中心に)

【詩誌評】「アンリエット」について

3か月前

詩誌「アンリエット」。完成の前に

詩誌「アンリエット」

3か月前

【断章】いとしさ、せつなさ、なつかしさ、あるいは峯澤典子論のためのノート(1)

3か月前

冬、雪、旅 〜峯澤典子詩集『あのとき冬の子どもたち』

6日前

再び、ゆずりはすみれさん司会の詩の読書会へ

5か月前

時里二郎「『石目』から『名井島』へ」・峯澤典子「果てしない洞からコトカタへ」(『現代詩手帖』2024年7月号)/『時里二郎詩集』/『入沢康夫詩集』

3か月前

7/13~8/4。七月堂古書部にて開催。「夏の詩」の展示に参加します。

髙塚謙太郎×峯澤典子「夏の詩」展示のお知らせ

雑誌と読者のコミュニケーションの場をつくる。

9か月前

本棚は段ボール Vol.43 『微熱期』/峯澤典子

日記「稀少な詩集に会いに国立国会図書館へゆく」

7か月前

2024年3月1日(金)なぜ詩でなければいけないのか

10か月前

さびしさをひとつずつ『微熱期』

2024年2月13日(火)詩を語る力というものがある

11か月前

「はじまり」(峯澤典子著『ひかりの途上で』より)

「あのとき冬の子どもたち」の読書感想文

1年前

詩集「水版画」の読書感想文

1年前

「水の旅」より(峯澤典子『あのとき冬の子どもたち』)

「揺るぎない叙情によって支えられている」 ― 峯澤典子詩集『微熱期』

「現代詩の入り口」7 - 叙情にさわったまま眠りたかったら、峯澤典子の詩を読んでみよう

【お知らせ】峯澤典子さんとの「投稿についてのお話し会」です。

9か月前

髙塚謙太郎 ×峯澤典子「夏の詩」展示のお知らせ

個人誌と詩集制作について(峯澤典子の場合)

峯澤典子発行・編集詩誌『hiver』。文学フリマ東京36で販売します

峯澤典子発行・編集『hiver』について

「何度いのちが絶たれても/ひとの手はなお/花びらを模して/どうしても/やさしく生まれようとする」繊細な比喩が所々使われていて言葉ってこんなに美しいものだっただろうかと溜息が漏れるほど。手放したくないくらい中身の言葉にときめく詩。いつでも取り出せる様に心に大切にしまっておきたいね。

1年前

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.9

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.10

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.11

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.12【最終回】

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.4

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.5

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.2

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.1

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.6

月刊詩誌「現代詩手帖」の新人作品投稿の選者が代わる。今週20日到着分から過去1年の詩人2人から、別の詩人2人に代わるのだ。 いやー、それに向けた詩がまだ書けていないのだ。新しい選者の方が、このnoteに書き込んでいるのを読んで、選者交代を知ったのだが。19日に速達で送るか…。

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.7

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.3

渋谷のポエトリーラジオ

峯澤典子詩集『微熱期』(思潮社)について

峯澤典子×古屋朋 対談『てばなし』刊行記念 vol.8

[書評] 微熱期

なぜ窓が好きなのか その2

【断章】詩誌「アンリエット」のためのメモ

3か月前

詩誌「アンリエット」販売中です