見出し画像

クリームチーズとおかかのおにぎりが美味しかった日。今日は子どもたちとのんびり。

おはようございます。

最近朝に夕飯を作っていましたが、
今日は冷蔵庫の中にまだ作り置きがあったのでたまにはやめようと思いました。

一気に時間がのんびりになり、気楽になりました。

昨日夫が夕食不在で子どもたちが大好きな海老フライを沢山食べても48本あったので今日の分も残りました。

今日は子どもたちと歯医者、午後から習い事なのでそのまま料理無しでいこうと思います。

夫がゴルフなので、一番最初は朝ごはんの用意かな。

その前に。
のんびり過ごせる事になったからこそ酒粕フィリングを作ろうと思いました。

教えて頂いて、もう作るのが4回目。
とても気に入りました♪

安定のレーズンと、ドライプルーンにしようかなぁと思ったらたまたまイチジクが残っていてラッキー、と嬉しくなりました。

ドライイチジク、大好き。
みているだけで幸せな気持ちになります。

切った時のプチプチ感も楽しみながら、
一緒に入れました。

そして、
ミックスナッツも。
作業にとても癒されます。

見た目が堪らない。
完成

スプーンに付いたものを思わず試食しました。

美味しい。


朝ごはん

マッシュルームが3つ子でした♪
ローズマリーとマッシュルームの
ハムエッグにしました。
デザートはシナノゴールド
ごはんが炊けました。

娘ももう起きていました。

りんご食べる?
うん!

美味しかったようで続きから全部食べて、2個目も食べていました。

夕食に海老フライがあるから大丈夫と思っていたのですが、子どもたちが結構食べる事を考えると足りないかも?と思い出しました。

冷凍庫から豚肉を取り出して、簡単に一品作る事にしました。

玉葱を強火で炒めてから
豚肉を加えました。
生姜とみりん、醤油で
味を整えて
豚の生姜焼き完成

朝ごはん

娘が待っていてくれたので一緒に朝ごはんにします。息子も起きました。

炊き立てのごはんというのもあり、sweetmarronさんにお勧めして頂いたクリームチーズとおかかのおにぎりを食べてみようと思いました。

クリームチーズを白飯に入れる感覚がなかったのでとても気になりました。

この時点でもドキドキわくわくしました。

白ごはん、クリームチーズ、鰹節、醤油。

サランラップで握りました。

娘が海苔を巻いてくれました。

娘のお餅も出来ました。
息子のチーズトーストも用意して
完成

豚肉の生姜焼きも一緒に乗せました。

戴きます。
初めてのお味は…

違和感が全く無い。
ナチュラルにおにぎりとして馴染んでいました。
美味しい。合う〜

これはいいや。
醤油を控えめにしていたのですが、もう少し強くてもいいくらいだなぁと思いました。
これで塩梅は分かったので、次回また食べたいと思います。

気に入りました。


息子のすみっコぐらしの絵は何度も見た事があるのですが、娘がすみっコぐらしを描いたのを初めてみたので感激しました。

伝わって来て、笑顔になりました。

いつもより念入りに念入りに歯磨きをして、
歯医者さんに行って来ました。

今日も春を感じました。


貴重な平日のこうした時間だったので、そのまま習い事まで外で過ごしました。

久しぶりにのんびり過ごせて良かったです。

息子が習い事の待ち時間、少し暖かかったので娘と散歩がてら近くに公園を見付けたので遊びました。


のんびり穏やかな一日でした。

帰宅して、海老フライは全部子どもたちのお腹の中に入りました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集