人気の記事一覧

緊急対応が最優先にもかかわらず、記者会見から文科省の本音が垣間見える!? 私大連からは、私学の本質を突く重要な指摘も

職業訓練校と化した大学

「知の総和」の維持・向上が重要命題であるなら、知の担い手を生む大学の消滅は言語道断。事態が加速すれば、国家的危機に陥る恐れも

教育現場に広がるシン自己責任社会

4か月前

教員採用試験のボーダーフリー化により拡大する都市と地方の教育格差

狂育・凶育・恐育機関と化した一部の私立大学~法科大学院乱立の闇~

過去には文科相の新設大不認可騒動、早大総長の東大・京大の定員削減論も。しかし、自由放任の路線は継続。規模の適正化ははたして実現するのか

深刻化する私大の募集状況|報道各社も一斉報道

少子化で旧帝大学の入試にて定員割れをおこす!優秀な人材の海外流出

2か月前

「大阪府の高校無償化で大混乱?私立人気と公立崩壊の真相とは」

「困窮大学を助けることを議論しない」、「募集定員の一斉削減はありえない」…特別部会は私大に手を差し伸べない?しかし、中間まとめには「規模適正化」の文言も

教職不人気!?教員採用試験が定員割れ

愛知県公立中高一貫校の話題について その1

4か月前

中国人留学生と高校

保育士養成校が授業料減免など 仁愛大、女子短大が県と共同で最大482万円(福井)

3か月前

新潟県、教員採用定員割れの衝撃

カンフル剤を打つのは文科省なのか?ようやくはじまった特別部会の議論。しかし、会議の方向性そのものを疑う発言も。

相次ぐ募集停止、定員充足率の急速な悪化――未曽有の危機が訪れている私立大。しかし、その危機はすでに予測されていたはず…。では、特別部会の使命とは

昔と違い、価値観が変化したことにより、省庁上級職や教員や国県市町村議員になりてがなく、定員割れなど、深刻な事態が続いており、自身の精神を擦り減らし、国や地方自治体に奉仕するような考え方は、自己犠牲的偽善者のすることであり、もっと自由に、自己表現し、自身のために生きたら良い。

11月18日(月):「開かれた場」を意図するZEN大学

【気になった新聞記事】私立大学の定員割れ、三大都市圏で初~全国は最悪の6割

高校入試志願者の流動と定員の”歪み”《後編》

定員割れ大学が増えるのは仕方ない〜少子化への備えが足りない〜

幼稚園・保育園の定員割れが加速!少子化と今後の対策について徹底解説

子どもたちの変化を考える その12

7か月前

崖っぷち大学 再生へ立ち上がる経済人 2023.04.17

7か月前

過疎地の保育所が多機能化へ – こども家庭庁が支援策を発表

子どもたちの変化を考える その4

8か月前

入園おめでとう

【THE大正】大正白稜高校も廃校へ、大正区からすべての高校がなくなる!!

5か月前

学芸大学附属高校の合格者数と辞退率

11か月前

奈良県立医科大学を応援したい理由

私立大にとって重要度の増す収容定員充足率。その数値は、受験生の受験校選択の際に厳しくチェックされることに。入学定員充足率との関係性にも注目!

母校の定員割れ 3C分析

10か月前

小規模校の半数以上が収容定員充足率100%を下回り、50%を割るところも――苦境に立たされる私立大学の存在意義、そして、私たちが忘れてはならないことを考える

【紹介記事】公立高定員割れ/東大推薦入試合格者女子率過去最多/教員未配置過去最多449人/大学と資本の論理/入試の公平性

2023年度入試の結果、私立大の定員充足率は一段と悪化。とくに小規模校は深刻な状況に陥り、規模の大小による明暗も明らかに。

母校鳥取西高校は進学校か?高校入試の倍率が初の定員割れ!★土師の寺子屋in鳥取県智頭町

再生

大阪の公立高70校定員割れ、高校無償化で 東京15区の動き - 2024.03.30

春入試で明らかになった多くの私立大での定員割れ。そこには“定員厳格化の緩和”の影響があったのか―厳格化のルール・経緯を確認

追加合格が繰り返される事態になり、受験生たちを混乱に陥れてしまった“定員厳格化”。ところが、その反省から導入された“緩和”は、また別の事態を引き起こすことに

”「地方議員なり手がいない」無投票当選どころか全国8町村で定数割れ…” 議員って定員割れするの?😳 若者の政治の関心の低さや少子高齢化が原因なのかな? 政治の分野にまで成り手不足がくるとは思わなかった💦 https://www.ktv.jp/news/feature/230127-2-2/

大学教員公募戦士:まだ「割れて」いない私大の現状

¥100

相次ぐ募集停止で問われる、私立大学のレーゾンデートル ④

[名門女子大の募集停止]お子さんの進学する大学をどのように選択しますか?(首都圏の歴史ある女子大募集停止より)

【気まぐれショートショート】分裂

1年前

相次ぐ募集停止で問われる、私立大学のレーゾンデートル ②

相次ぐ募集停止で問われる、私立大学のレーゾンデートル ③

統一地方選挙で無投票当選が多かったニュースを知った夫婦の会話

選挙カーがなくなった世界

1年前