人気の記事一覧

校内ポータルサイトと分岐点

「2024年の記録」で今年のnoteを振り返る

Canvaを使った実践について、早来学園の先生にインタビューしてきました!

学校DXの最前線の一冊

1人1台の端末をどう使うか。改めて考えてみる。

4週間前

新体力テストの記録入力はGoogleフォームでいいんじゃない?って話。 縦割り活動と校務DXの実践例

文部科学省「生成AIの活用ガイドライン」って? ほんの少しのぼやきを添えて

文科省「学校DX戦略アドバイザー事業」のこと

4か月前

Canvaの勉強会を勤務校でやってみた話。最初のアウトプットは何がイイ?

校務DXで前期成績をつけるときに起きたことーGoogleサイトで作るグループウェア(191)ー

4か月前

GASの魅力

3か月前

GASでシンプルな縦書き新聞エディタを作る①

1か月前

【千葉県白井市】トライアル時に保護者9割以上が利用、教育委員会からも喜ばれる。LINEを使った学校連絡と教職員専用機能 セミナーレポート

5か月前

7. さらなる効率化のために

学校DXに向けた「ICT活用の推進」2輪モデル(案)ver.2

5. 教科別・目的別でさらに発展:活用事例集

GASを使ってスプレッドシートからフラッシュカードを作成する

4か月前

GASでシンプルな縦書き新聞エディタを作る②

4週間前

令和6年度 【第6回】青森県教育改革有識者会議レポートーAIネイティブな子どもたちの可能性を伸ばす教育とは(讃井康智)ー

今週の「夜の勉強会」(2024/12/16~)

AIがサポート!Googleカレンダーで参加者全員の空時間帯を自動で提案してくれる驚きの裏ワザ!

4. プロンプトの基本:AIの力を120%引き出す書き方

学校DX目指して…

8月20日(火)、スマホ市役所無料オンラインセミナー開催。トライアル時に保護者9割以上が利用、教育委員会からも喜ばれる。LINEを使った学校連絡と教職員専用機能、千葉県白井市事例を紹介

6か月前

FigJamの使い方を覚える

3か月前

DXスキルのある新入社員に仕事を奪われる|DXしない人や組織に起こる3つの怖い話③

【NotebookLM⑥】テスト問題を自動作成する魔法!ーGoogleサイトで作るグループウェア(137)ー

¥100
8か月前

【NotebookLM⑦】LightPDF拡張機能でパワーアップ!ーGoogleサイトで作るグループウェア(138)ー

¥100
8か月前

Geminiにデータ分析機能が追加!驚きの仕組みとは!ーGoogleサイトで作るグループウェア(118)ー

¥100
8か月前

【NotebookLM⑧】拡張機能TextBlazeでプロンプト管理自由自在!ーGoogleサイトで作るグループウェア(139)ー

¥100
8か月前

学校DXに向けた「ICT活用の推進」2輪モデルVer.3(迷走中)

Googleスプレッドシートがテーブル型を持った!ーGoogleサイトで作るグループウェア(103)ー

9か月前

未来の教室はここから始まる!AIを活用して変わる小学校の授業

毎日が授業参観!フリースクール・サイボウズの楽校がつくる新しい情報共有【イベントレポ②】

学びを冒険に変える!AIを活用したゲーム化学習の魔法

Google標準ファイルをテンプレート化して配布する呪文!ーGoogleサイトで作るグループウェア(117)ー

9か月前

GAS(Google Apps Script)の始め方②(はじめてのwebアプリ作成編)

6か月前

Googleサイトの画面構造を知る!ーGoogleサイトで作るグループウェア(107)ー

9か月前

学校DXと教育のICT化 教育分野における2つの重要な動向

11か月前

学校におけるIT化の考え方

11か月前

クラスに新しい先生が登場!AI仮想教師が変える教育のカタチ

ChatGPTビギナーの教員がまず読むnote 〜教育用ゴールシークプロンプトをとにかく使う〜

Gチャットスペースへ参加リクエストが可能に!ーGoogleサイトで作るグループウェア(130)ー

8か月前

【次年度予算発表】青森県教育改革有識者会議からの提言と令和6年度の主な取組

Googleドライブでオフィスファイルを縦横無尽に使う!ーGoogleサイトで作るグループウェア (68)ー

¥100
11か月前

GAS(Google Apps Script)の始め方①(準備編)

7か月前

miro活用で広がる家庭学習の可能性と授業でのシンプルな活用を考えた

8か月前

Googleフォームから直接AppSheetオートメーションが起動!ーGoogleサイトで作るグループウェア(106)ー

9か月前

Kindleアプリをブラウザから起動させる! ーGoogleサイトで作るグループウェア(92)ー

9か月前

子どもたちの心を読む技術!感情分析AIが学校生活にもたらす変革