R連続体

自称Googleサイトわざ師。 沖縄のICT系企業代表取締役CIO。MT Ph.D Doctor of Health Science。 元大病院のシステム管理者。専門学校の情報学科講師を兼務。 数多のシステム化やプログラムを経てノーコード&AI指向を推進中。

R連続体

自称Googleサイトわざ師。 沖縄のICT系企業代表取締役CIO。MT Ph.D Doctor of Health Science。 元大病院のシステム管理者。専門学校の情報学科講師を兼務。 数多のシステム化やプログラムを経てノーコード&AI指向を推進中。

マガジン

  • NotebookLM関連

    NotebookLM関連です

  • Googleサイトでつくるグループウェア目次

    Googleサイトでつくるグループウェアの目次です

  • 書斎DX(Kindle Audible蔵書管理)

    Kindle蔵書管理システムの作成

  • MSオフィスとGoogleワークスペースの高度連携

    MSオフィスとGoogleワークスペースの高度連携

  • GoogleサイトでつくるDXグループウェア講座2024

    GoogleサイトでつくるDXグループウェア講座

最近の記事

  • 固定された記事

【お知らせ】こういう機能アイコンがほしいという方は、ぜひコメントにご一報くださいーGoogleサイトで作るグループウェアー

この記事を読んで欲しい方企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方 クラウドアプリの導入に悩んでいる方 ①皆さんへのお願いGoogleサイトで作るグループウェアシリーズを投稿しているR連続体です。 ジブンポータルシリーズ作成の宣言をしたものの、ネタの蓄積がないため、しばらくはグループウェアシリーズを続けることにしましたが、現在、個人の方たちに、どのような機能が必要なのかが十分把握できない状況です。 もし、よろしければ、こういう機能アイコンがあるといいな、こういう機能アイコン

    • いまのAIコーディングはフルスタック生成が祭りに入った時期だけど、そもそも、いかに最初からバグやエラーが出ないコードをAIに書かせるプロンプトが作れるかが最も重要なんですよ。その辺の研究とか検証ってあるのかな?フルスタックになると、さらに複雑になってくるんですけど。

      • v0で、どうやらフルスタック開発ができる様になるらしい。 11/22AM4:00前に怒涛のネタバレか? https://x.com/v0/status/1859428575235145947

        • vercelがgrep.appを買収。登録されている50 万以上の Gitリポジトリを一瞬で文字検索できます。 もちろんv0とvercelにも搭載されます。 https://grep.app/ https://x.com/rauchg/status/1859365672444363037

        • 固定された記事

        【お知らせ】こういう機能アイコンがほしいという方は、ぜひコメントにご一報くださいーGoogleサイトで作るグループウェアー

        • いまのAIコーディングはフルスタック生成が祭りに入った時期だけど、そもそも、いかに最初からバグやエラーが出ないコードをAIに書かせるプロンプトが作れるかが最も重要なんですよ。その辺の研究とか検証ってあるのかな?フルスタックになると、さらに複雑になってくるんですけど。

        • v0で、どうやらフルスタック開発ができる様になるらしい。 11/22AM4:00前に怒涛のネタバレか? https://x.com/v0/status/1859428575235145947

        • vercelがgrep.appを買収。登録されている50 万以上の Gitリポジトリを一瞬で文字検索できます。 もちろんv0とvercelにも搭載されます。 https://grep.app/ https://x.com/rauchg/status/1859365672444363037

        マガジン

        • NotebookLM関連
          12本
        • Googleサイトでつくるグループウェア目次
          6本
        • 書斎DX(Kindle Audible蔵書管理)
          7本
        • MSオフィスとGoogleワークスペースの高度連携
          10本
        • GoogleサイトでつくるDXグループウェア講座2024
          8本
        • Googleサイトで作るグループウェア2023まとめ
          13本

        記事

          22日AM4:00のvercelの新発表の情報が出てきていますが、私の注目は「Python & Node.jsスクリプト対応」。Pythonはすでに出ていましたが、メモリ割り当てがUPか?。あとNode.jsがv0に対応することは、v0単体でnpmが使える様になるの?かな・・・

          22日AM4:00のvercelの新発表の情報が出てきていますが、私の注目は「Python & Node.jsスクリプト対応」。Pythonはすでに出ていましたが、メモリ割り当てがUPか?。あとNode.jsがv0に対応することは、v0単体でnpmが使える様になるの?かな・・・

          vercel v0が、11/22の日本時間AM4:00に新しい発表がある様です。 乞うご期待! https://vercel.com/go/whats-new-in-v0-november

          vercel v0が、11/22の日本時間AM4:00に新しい発表がある様です。 乞うご期待! https://vercel.com/go/whats-new-in-v0-november

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!③v0でGASをAIコーディング】ーGoogleサイトで作るグループウェア(203)ー

          🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます! この記事を読んで欲しい方企業DXや学校DXの進め方に悩んでいる方 クラウドアプリの導入に悩んでいる方 自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方 AIの利用に悩んでいる方 AIでノーコードWebアプリを作ってみたい方 ①v0でGASをAIコーディング みなさんこんにちは。  前回に引き続き、v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!を進めていきます。  今回は、v0でGA

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!③v0でGASをAIコーディング】ーGoogleサイトで作るグループウェア(203)ー

          そういえば、AIが進展するとUIも想像もつかないものになるのでは?という投稿をみたが、私はWUI(Wisper User Interface)が必要だと感じる。AIとの対話で声を出すと周りに聞こえてしまうので、パーセルタングの様な、ささやき声の音波と口の形状で読み取るものだ。

          そういえば、AIが進展するとUIも想像もつかないものになるのでは?という投稿をみたが、私はWUI(Wisper User Interface)が必要だと感じる。AIとの対話で声を出すと周りに聞こえてしまうので、パーセルタングの様な、ささやき声の音波と口の形状で読み取るものだ。

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!②HTMLサーバの雛形】ーGoogleサイトで作るグループウェア(202)ー

          🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます! この記事を読んで欲しい方企業DXや学校DXの進め方に悩んでいる方 クラウドアプリの導入に悩んでいる方 自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方 AIの利用に悩んでいる方 ①HTMLサーバの雛形 みなさんこんにちは。  前回に引き続き、v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!を進めていきます。  今回は、HTMLサーバの雛形ということで、AppsScriptエディタ(

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!②HTMLサーバの雛形】ーGoogleサイトで作るグループウェア(202)ー

          GASで作ったHTMLファイルをデプロイしたURLを、GoogleサイトにURL埋込と、「このアプリケーションはGoogle Apps Scriptのユーザーによって作成されたものです」の警告は出なくなります。(ドメイン持ちはでません。v0、tailwindCSSでHTML作成)

          GASで作ったHTMLファイルをデプロイしたURLを、GoogleサイトにURL埋込と、「このアプリケーションはGoogle Apps Scriptのユーザーによって作成されたものです」の警告は出なくなります。(ドメイン持ちはでません。v0、tailwindCSSでHTML作成)

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!①概要】ーGoogleサイトで作るグループウェア(201)ー

          🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます! この記事を読んで欲しい方企業DXや学校DXの進め方に悩んでいる方 クラウドアプリの導入に悩んでいる方 自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方 AIの利用に悩んでいる方 ①AI自動コーディングのGoogleサイトへの応用 みなさんこんにちは。  v0使ってますか?  しばらくv0を使い倒していたのですが、バージョンアップが落ち着いてきたので、新しいシリーズとしてv0・GAS・Go

          【v0・GAS・GoogleサイトでWebアプリ開発!①概要】ーGoogleサイトで作るグループウェア(201)ー

          さて、v0でのAIコーディングもあらかた習得したので、今後は再びGoogleサイトの拡充にAIコーディングの技術を取り込んで行きます。 v0>GoogleAppsScript>Googleサイト埋め込みの流れで作ると、サーバの制限も少なく、コンパクトでいい感じに作れそうです。

          さて、v0でのAIコーディングもあらかた習得したので、今後は再びGoogleサイトの拡充にAIコーディングの技術を取り込んで行きます。 v0>GoogleAppsScript>Googleサイト埋め込みの流れで作ると、サーバの制限も少なく、コンパクトでいい感じに作れそうです。

          X見てたら、v0からUSBカメラに接続するアプリが出てたので、自分で作ってみたら意外に簡単にできてしまった。 肝のプロンプトは「ポップアップで権限設定をするようにしてくれますか?」でした。(もう少しいじってあとでnoteにまとめます) https://v0.dev/chat/HPVndNi3eEz?b=l7jis01Xoyb

          X見てたら、v0からUSBカメラに接続するアプリが出てたので、自分で作ってみたら意外に簡単にできてしまった。 肝のプロンプトは「ポップアップで権限設定をするようにしてくれますか?」でした。(もう少しいじってあとでnoteにまとめます) https://v0.dev/chat/HPVndNi3eEz?b=l7jis01Xoyb

          とうとう、デスクトップアプリ開発へのAIコーディングの侵食も始まったようです。 [スーパーパーソナルアプリへの移行が始まっています。] ChatGPT 🤝 VS Code, Xcode, Terminal, iTerm2 https://x.com/OpenAIDevs/status/1857129790312272179

          とうとう、デスクトップアプリ開発へのAIコーディングの侵食も始まったようです。 [スーパーパーソナルアプリへの移行が始まっています。] ChatGPT 🤝 VS Code, Xcode, Terminal, iTerm2 https://x.com/OpenAIDevs/status/1857129790312272179

          最近気がついたのですが、最近ではAIやDXの普及率、昔はインターネット普及率など、なにかとIT系の導入が遅いと言われている日本ですが、その背景には日本人はニーズを考えず、ウォンツしか考えていないのではないのかという仮説です。

          最近気がついたのですが、最近ではAIやDXの普及率、昔はインターネット普及率など、なにかとIT系の導入が遅いと言われている日本ですが、その背景には日本人はニーズを考えず、ウォンツしか考えていないのではないのかという仮説です。

          v0の中で動くGoogleスライドのクローン。 どう見ても、単なるモックアップ品が作れました!じゃないじゃない。 スーパーパーソナルアプリの幕開けです!

          v0の中で動くGoogleスライドのクローン。 どう見ても、単なるモックアップ品が作れました!じゃないじゃない。 スーパーパーソナルアプリの幕開けです!