愛される理由も嫌われる理由も、同じなのよねと思うことがある。同一人物からですら。
職場で、自分にいじわるなことをしてくる人が、現れることがある。 自分は嫌わてるのかな~ と、思ったりする。 そんなときは、その職場から離れたほうがいいのかも。 その出来事は、 『次の新しい居場所で、すてきなチャンスがやってくるよ』 というサインかもしれないから。
10人中10人とも悪く言う奴、これは善人であろうはずがない。 だからといって10人が10人とも良くいう奴、これも善人とは違う。 真の善人とは、10人のうち5人がけなし、5人がほめる人物。 「本当の善人」とは、全員に好かれるわけでもなく、全員に嫌われるわけでもない人だと思う。
昔の旧ソ連みたいに フジテレビ・フジサンケイグループだけで 嫌われるようになった 誰からも相手にされない フジテレビとフジサンケイグループ https://news.yahoo.co.jp/articles/67a97b7ccce2b2beff4b886c7c335e53c55b4a20
その人を知らないうちに嫌われる 弁明すればより嫌われる
自分の頭や心がどうもごちゃごちゃしてわからないと感じたら、まず、そのまま全部紙の上に書き出してみよう。その後で、「事実」と「自分の解釈」とに分けてみよう。「事実」は大抵の場合、自分の解釈ほど悲惨ではない。みんなに嫌われた、という解釈の「みんな」は、事実では案外、全体の1割程度だ。
おはよう☀ございます 1週間始まりますね 涼しい分多少ラクかなぁ? そ〜いう俺は変らず うつ気味? あんましそればっか書いてると ホントに嫌われるかな? でも事実だしなぁ 涼しくなって 体調変化したかな? 絵も使い回しですみません(_ _;) 元気全然出ないんすよ🥲