【つぶやき】 最近の長雨で夏風邪を引いたけど、今日の安全研修は休めない😅 安全に仕事する為にはゆとりが必要で、つまり安全確認スピードを落とすこと❗️ 体調も含めて、気持ちの冷静さも大事❣️ そしてチェックポイントを考察し、活用することが大切かな⁉️ そして面白いと思うのが完全悲観主義‼️
集中力と冷静さ、アクションを起こし続けること・・・この3つさえあれば、大抵のことは乗り越えられると思います。 特に、限られた時間で結果を残す場合、思い通りにいかない状況での立て直しでは必須かなと。 もちろん、経験も必要ですが、それだけで乗り越えられるほど甘くないんですよね。
地震により緊張感と追加業務が発生するのですが、その分プライベートでの警戒が0に。 それ以前に仕事帰り予定だった歯医者をすっぽかしてしまいました。 どのみち行けなかったけど、頭から抜けてた自分の冷静じゃなさがマズイし、 予定時間過ぎての連絡となり申し訳ない限りでした。
昨日のつぶやきでマドモアゼル愛先生の冷静さの動画を紹介させていただいた。今朝のタロットカードは、また「節制」でその象意の1つは冷静さ。昨年からトランジット天王星が影響を強く感じる出来事が度重なる中、特に親しい関係の中で感情に振り回されずに冷静さを保つことがテーマであるようだ。
【生き方のコツ💬】 逆境は、普通で当たり前のこと 上手くいかない、そんな時期が 来るべきタイミングで来ただけのこと 気持ちさえ落ち着いていられば 嵐をくぐり抜ける突破口が見えてくる 冷静な目でしか見つからない出口がある すぐそこにある
【生き方のコツ💬】 何が起こっても、まずは冷静になろう 焦りから来る行動は かえって悪事態を更に悪化させる まずは落ち着こう、冷静になろう コントロール出来ないことに 呼吸を乱されないようにしよう 深呼吸しよう 今、自分がやれることに集中しよう