日々、徒然なるままに…by中原信一郎(ドスコイ中原)
最近の記事
マガジン
記事
自分以外のことに自分の時間を提供するためには、周りの人間から孤立して、自分だけの世界に閉じこもっていてはいけない。人々とともに生きる世界に自分を置き、周囲がいま何を必要としているのか、自分には何ができるのかを絶えず考えながら、毎日の生活を送る必要がある。by 日野原重明
おはようございます! ドスコイ中原です。 自分以外のことに自分の時間を提供するためには、周りの人間から孤立して、自分だけの世界に閉じこもっていてはいけない。人々とともに生きる世界に自分を置き、周囲がいま何を必要としているのか、自分には何ができるのかを絶えず考えながら、毎日の生活を送る必要がある。 by 日野原重明 自分には何ができるのか?と考えるポイントして、「他人と比較していると、自分にできることを見失う」という話しを聞いたことがあります。「人よりも優れていないとできる
私たちに与えられた恵みを数えてみれば、どんな逆境にあったとしても、受けているものの方が、与えるものよりも多いことに気付く。受けた恵みを、どこかで返そうと考えたいものである。by 日野原重明
おはようございます! ドスコイ中原です。 今週も日本で最初に人間ドックを開設し、早くから予防医学の重要性を説き終末期医療の普及にも尽くすなど、長年にわたって日本の医学の発展に貢献してきた日野原重明氏の言葉に光を当て、思考を深めていきたいと思います。 私たちに与えられた恵みを数えてみれば、どんな逆境にあったとしても、受けているものの方が、与えるものよりも多いことに気付く。受けた恵みを、どこかで返そうと考えたいものである。 by 日野原重明 イスラエルでは「死海のような人では
老人のケアは苦労も多い。しかし、いつの日にかあなたも、あなたが老人にしたようなやり方で、ケアされる日が必ず来るのである。by 日野原重明
おはようございます! ドスコイ中原です。 老人のケアは苦労も多い。しかし、いつの日にかあなたも、あなたが老人にしたようなやり方で、ケアされる日が必ず来るのである。 by 日野原重明 「人は必ず歳を取る」のだと改めて思いました。2022年、日本の65歳以上の高齢者人口は3593万人、高齢者人口割合は28.53%となり増加を続けています。今や高齢者社会となり4人に1人が65歳以上の計算です。高齢者の介護保険を払いながら年金生活に入る現実がそこにはあるのだと思ったり。 歳はと
何事も、今ある規則のとおりにやっていたのでは進歩はない。規則を破るようなことをやらないと、現状はなかなか変わらない。規則を破ったとしても、皆が応援するような破り方をすればよい。by 日野原重明
おはようございます! ドスコイ中原です。 何事も、今ある規則のとおりにやっていたのでは進歩はない。規則を破るようなことをやらないと、現状はなかなか変わらない。規則を破ったとしても、皆が応援するような破り方をすればよい。 by 日野原重明 「ルールを作ることも守ることも大切。しかし、そのルールの環境や状況に合わせた見直しも大切」なのだと勝手に理解しました。ルールや規則があるにも関わらず、実際は形だけしか残っていないような形骸化もしばしば起きることもある思っています。それはル
なんと言っても、人が人に与える最高のものは、心である。他者のための「思い」と「行動」に費やした時間、人とともにどれだけの時間を分けあったかによって、真の人間としての証がなされる。by 日野原重明
おはようございます! ドスコイ中原です。 今週も日本で最初に人間ドックを開設し、早くから予防医学の重要性を説き終末期医療の普及にも尽くすなど、長年にわたって日本の医学の発展に貢献してきた日野原重明氏の言葉に光を当て、思考を深めていきたいと思います。 なんと言っても、人が人に与える最高のものは、心である。他者のための「思い」と「行動」に費やした時間、人とともにどれだけの時間を分けあったかによって、真の人間としての証がなされる。 by 日野原重明 人とともにどれだけの時間を分