ログイン
会員登録
佐々木道誉
書いてみる
関連タグ
#太平記 (899)
#日本史 (18,938)
#歴史 (82,442)
#足利尊氏 (468)
#南北朝時代 (701)
#逃げ上手の若君 (1,063)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
55件
人気の記事一覧
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(187)現世のことはすべて弟に丸投げ!? 尊氏側の婆娑羅大名たちの想像を絶する狼藉でむしろ直義のメンタルが心配……
矢崎 佐和子
3週間前
11
【歴史】観応の擾乱:勃発から終息まで
赤田の備忘録
1か月前
6
【歴史】佐々木道誉と赤田栄
赤田の備忘録
1か月前
4
【歴史】京極氏の歴史まとめ
赤田の備忘録
1か月前
3
【歴史】佐々木道誉の経歴と人物
赤田の備忘録
1か月前
5
【歴史】六角氏の歴史まとめ
赤田の備忘録
1か月前
4
【歴史】中先代の乱の概要と佐々木道誉
赤田の備忘録
1か月前
4
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(179)佐々木道誉は遺言で「ミま」への仕打ちを悔いている!? 二万年前の塩水の湧き出る山奥の温泉に秘された大昔の地球と神々の活躍が重なり合う不思議こそまさに聖地の証!!
矢崎 佐和子
3か月前
10
【歴史】赤田備・栄・向について
赤田の備忘録
3週間前
1
魅摩ちゃんの名前の由来を見つけちゃったかもしれない【逃げ上手の若君】
まは
7か月前
15
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(176)出自不明の「北条」に比べて確かに「佐々木」は「名門」だけど……悪しき「神力」に汚されなかった魅摩の純情は「人」として父・道誉をはるかに超えている!?
矢崎 佐和子
3か月前
8
【歴史】佐々木道誉と八相山・蒲生野の戦い
赤田の備忘録
1か月前
2
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(174)「天下」と「神力」に宿る〝キモい〟意志 VS〝清い〟意志!? ……ほか、『太平記』における「激烈な嵐」の描写や時行の同船者や行先などを確認してみる
矢崎 佐和子
4か月前
5
逃げ上手の名門大名。忍者と共にお家芸のゲリラ戦で、あの織田信長の魔の手から逃げ切り、穏やかな余生を過ごす。『フワッと、ふらっと、戦国サバイバー・六角承禎の法史学』
フワっと、ふらっと、心理学。ガッツリ、どっぷり、法・簿記会計
2か月前
25
あんきろうの暗記だい好き 連歌は室町のラップバトル?
ひすとり庵
2か月前
3
【備忘録】漫画「逃げ上手の若君」まとめ29-01
三宅つの
3か月前
2
美術史第94章『南北朝文化の美術-日本美術8-』
春賀蓮之介
3か月前
11
【歴史】観音寺城における戦闘一覧
赤田の備忘録
1か月前
1
太平記 現代語訳 39-6 高まる斯波高経への批判の声
runningWater
7か月前
3
太平記 現代語訳 36-6 細川清氏と佐々木道誉の対立、激化
runningWater
7か月前
2
【備忘録】漫画「逃げ上手の若君」まとめ29-02
三宅つの
3か月前
1
+9
「勝楽寺城址」に登ります
東近江トレイル探訪、繖山・箕作山
11か月前
7
太平記 現代語訳 21-2 佐々木道誉、皇族に対して狼藉
runningWater
7か月前
1
太平記 現代語訳 17-6 延暦寺衆徒、近江方面へ軍を進める
runningWater
7か月前
1
太平記 現代語訳 37-2 足利義詮、京都から退避
runningWater
7か月前
1
【つの版】日本刀備忘録20:貞治政変
三宅つの
7か月前
2
太平記 現代語訳 4-1 後醍醐帝派の人々、苦境に
runningWater
8か月前
2
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(146)古典『太平記』では、高師泰と佐々木道誉が味方の兵の心を一つにした!? そして、高師冬登場! 二年間の成長✕「悪しき神力」の計り知れない恐怖
矢崎 佐和子
11か月前
7
【つの版】日本刀備忘録19:京都攻防
三宅つの
8か月前
2
日本を原ねて 心の健康 ストレス解消【佐々木道誉】
秋田加代子
1年前
2
太平記 現代語訳 4-6 後醍醐先帝、隠岐へ
runningWater
8か月前
1
【340日目】:自然治癒
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
63
【339日目】:ワクチン
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
58
『太平記』読書記録3分の3の下
偏光
2年前
11
■【より道‐76】戦乱の世に至るまでの日本史_それがしは佐々木道誉なり
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
56
義経じゃない方の判官びいき【佐々木道誉】
里むつき
2年前
10
■【より道‐75】戦乱の世に至るまでの日本史_婆娑羅という生き方
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
56
■【より道‐85】鶴亀杯みんなの俳句大会
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
64
■【より道‐62】戦乱の世に至るまでの日本史_建武新政の瓦解
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
2年前
68
■【より道‐53】戦乱の世に至るまでの日本史_王政復古の野望「笠置山の戦」
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
3年前
72
■【より道‐55】戦乱の世に至るまでの日本史_王政復古の野望「元弘の乱」
LittleVaaader/ファミリーヒストリー
3年前
66
【『逃げ上手の若君』全力応援!】(52)佐々木道誉は尊氏の本性を知っている? 「婆娑羅」の時代の破格の貴公子・北畠顕家もシルエット登場!
矢崎 佐和子
3年前
6
婆娑羅で何が悪い!?(2013年5月26日)
矢崎 佐和子
2年前
2
婆娑羅大名 佐々木道誉
スナ@『本屋』
3年前
2
5月第1週 今週のおすすめ「本の話」 5選!
本の話
3年前
11
歴史・人物伝~太平記編番外コラム:大河ドラマ「太平記」のこと
マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)
4年前
4
歴史・人物伝~太平記・倒幕編⑦ばさら大名といえば佐々木道誉
マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)
4年前
2
滋賀県内の石造物④:徳源院宝篋印塔群(佐々木京極氏墓所)
綾
6年前
1
【歴史】近江赤田氏の歴史
赤田の備忘録
4週間前
4
太平記 現代語訳 36-5 佐々木兄弟、戦死
runningWater
7か月前