人気の記事一覧

二人目子育て。私、今赤ちゃん育ててる!

3か月前

【4歳&0歳ママが教える】脱!抱っこ紐迷子〜ベストバイグッズ達〜

¥500
1か月前

一時保育が始まった

育休中にやってみたけど、やめたこと

3か月前

反抗への対応を娘と話し合ってみた

【育児】一人目と二人目の違いを考えてみた #003

3か月前

36週でギリ早産になってしまいましたが無事に誕生しました。計画出産&無痛分娩の予定が、破水から始まりなんやかんやあって自然分娩に。第一子より子宮口全開になるまで時間がかかりましたが、全開になってからはスルッと産まれてくれて結果的に無痛分娩じゃなくて平気でした。母子共にがんばった!

3か月前

子育てもキャリアも割り切れない

【育児日記 生後1歳10カ月&生後27日】

【エッセイ】次女の、切ない我慢の話

【エッセイ】押入れらへんに永久保存しておきたい娘の話

【エッセイ】最高の目覚めをした朝の話

ゆりとゆかのラストチャンスダイエット参加者さんのご感想②

爆発した、好奇心。

長男の時にできなかったこと

2年前

赤ちゃんに対する長男の反応 〜一週間経って〜

2年前

母乳のはなし 〜3日目、4日目〜

2年前

母乳のはなし 〜5日目-7日目〜

2年前

二人目育児のメリットは、毎日同じ時間に強制的な外出(上の子の保育園の送り迎え)があること。その子にもよるかもしれないけど、娘ちゃんは2ヶ月にして、すでに朝晩のリズムがあり、ここ2週間は、ほとんど夜中に授乳で起きなくなった。あともうすぐで100日か。本当に早いなぁ

2年前

旦那さんの転がし方

二人目の宿命。兄の保育園の送り迎えにつきあわされる娘。生後2ヶ月の時期の微妙な寒暖差、洋服判断に迷ったあげく、寒すぎたりすることも。兄のお古のため頭サポートの部分に折りがついてる抱っこ紐で頭は少しグラグラするし。こうやって二人目は強くなるわけだ。

2年前

『頑張らない育児』を意識してるはずなのに、数値やアドバイスなどかあると、気になり始めてしまう。そんなときに夫より「ちゃんとウンチとおしっこがでて、ぷくぷくと機嫌よく過ごせてるから、大丈夫だよ」と心強い一言が。こういう一言に本当救われるなぁ。

3年前

大好きな君へ

母乳のはなし 〜1日目、2日目〜

2年前

授乳の話 (2/28日記)

2年前

育休中なのに…上の子を保育園に預ける理由

お姉ちゃんになったあなたへ

お気に召したか⁉︎ 〜手作り絵本の反応!〜

「ちびっ子」次女の育児振り返り日記#2 妊活開始

母乳の話 〜乳頭混乱から幸せ授乳タイムへ〜

2年前

二人目はラク、って本当?を考えてみた。

育休からの復帰① 復帰後1か月

3年前

【近況報告】離乳食はじめました【生後5ヶ月】

出産記録⑩ 9~10か月

3年前

育児の記録4

第二子の娘はというと…

ついにきた、やりたい期!

3年前

【相談室】上の子が下の子(新生児)をたたきます。

3年前

出産記録⑨ 7~8か月

3年前

乳児期の「~しない」は気にしない

保育園行きたくない、問題。~おへそ、あっちゃこっちゃ向いてないかい~

一人目の育児と二人目の育児、どうしてこんなに違うのか分析してみた①

二人目の育児から、ストレスが!

弟が生まれ突然始まった2歳の息子の壮絶な夜泣き。ピタリと止まったその意外な理由

それがパパでもネネでもママでも

ミミ発達まとめ 1歳10ヶ月

5年前

わがまま、きく・きかないは、どっちでもいい

¥100

今回「ぴよログ」を使わないことにした理由

母乳のはなし 〜2週目-3週目〜

2年前

♧心の余白♧ 心に余白がほしい。 ママならそう思ったことはありませんか? 二人育児は地味に大変。 何が大変かというと、上の子との接し方。 下はわりと放置で上の子優先にしてます。 しかし思うようにできない。 余裕があれば怒らずに済む。 余白=余裕。 まだまだ母親修行は続く……。

2年前