かおり

助産師、2児の母。 子育て日々奮闘中!いろんな壁にぶつかりながら…無理せず、楽しく、マ…

かおり

助産師、2児の母。 子育て日々奮闘中!いろんな壁にぶつかりながら…無理せず、楽しく、マイペースに育児できる方法を模索中。少しでも多くのお父さん・お母さんの参考になる情報をお届けできるようnote始めてみました。

マガジン

  • 生き方

    どんな生き方をしていきたいか、私なりに生き方についての考えを書いています。

  • 育児編

    「育児あるある」について、私の経験もふまえ乗り越える方法を紹介しています。

  • 出産編

    「出産の不安あるある」について、助産師として母としての経験を踏まえ、お伝えしています。

  • 妊娠編

    「妊娠したら読む本」を目指して、助産師・母としての経験からお伝えしています。

  • 日常の知恵袋

    日々の生活の中で経験して得た知恵を、みなさんに紹介していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

私のnote全ての記事を【サイトマップ】にまとめてみました!(2021.11.3更新)

私は、2児の母をしながら助産師をしています。 ママ友さんが、私の職業を知った時の反応は「えっ!うそでしょ!こんなに親近感のある助産師さんに出会ったことがない」と言われます。 みなさん、「助産師」のイメージはどうやら「怖い」ようです(笑) 私は、親近感という自分の持ち味を活かし、noteでたくさんの方に良い情報がお届けできたらいいな、悩むことが少なくなるといいなと思い、2020年7月からnoteを始めました。 そして、noteで出会った【つきかおりさん】に、「私の記事をぜ

    • みなさんにご報告とお知らせ

      こんにちは、 助産師かおりです。 毎日投稿を初めて、 213日連続投稿となります。 ここまで続けてこれたのも noteでたくさんの方と出会い、 いつも温かい「スキ」や 優しい「コメント」をくださったり 記事を読んで見守ってくださった おかげだと思っています。 3日坊主の私が ここまで継続できたのは 本当にみなさんが支えてくれて 達成できたことだと思います。 いつも本当に ありがとうございます。 1.ご報告私は、 パパママのお助けマンに なれたらいいなと思い、 毎日投

      • パパママが気を付けたい、言葉使い

        子どもに対して 話す時には 言葉使いに気を付けて 会話をしていると思います。 しかし、 子どもの観察力はすごいんです。 パパママが ポロッとこぼした言葉も しっかりと聞いているんです。 「なるほど~こんな場面では こういう言葉を使うんだ」 子どもは、 このように大人から 言葉使いを学んでいきます。 そして、 お手本とする大人は 自分の一番近くにいる パパママなのです。 「最近、 自分と子どもの口癖が似てきたなぁ」 と思うことはありませんか? 「やっぱり自分の子ど

        • 赤ちゃんにミトンや靴下を履かせる前に知っておきたい知識

          赤ちゃん用の小さなミトンや靴下は 見ててとってもかわいいですよね。 ですが、 ミトンや靴下には 注意しないと恐ろしい点があるのです。 今回は、 ミトンや靴下を履かせる前に 知っておきたいことについて お話したいと思います。 1.赤ちゃん用のミトンや靴下の役割赤ちゃんの手足を触ると ひんやり冷たいことがあります。 大人は手足が冷えていると 温めるために手袋や靴下を履きます。 その感覚と同じで、 赤ちゃんの手足を温めてくれるのが ミトンや手袋になります。 また、 赤ち

        • 固定された記事

        私のnote全ての記事を【サイトマップ】にまとめてみました!(2021.11.3更新)

        マガジン

        • 生き方
          55本
        • 育児編
          164本
        • 出産編
          21本
        • 妊娠編
          27本
        • 日常の知恵袋
          36本
        • 仕事
          12本

        記事

          子どもの心を満たす、寝る前の習慣

          我が家には 時々行う子どもとの 寝る前の習慣があります。 今回は、 その習慣について お話したいと思います。 1.寝る前の習慣布団に入って 子どもの寝かしつけをする時です。 「お姫様抱っこで寝たい」 子どもから 言われた一言がきっかけでした。 布団の上で あぐらをかいて座り、 子どもをお姫様抱っこして 上に掛布団をかぶせるのです。 すると、 子どもはとっても安心した表情で お姫様抱っこの中でうとうとします。 10分くらいすると 「もう大丈夫」 と言って、 お姫様抱

          子どもの心を満たす、寝る前の習慣

          子育てに大切な視点、パパママが知っておきたいこと

          子育てをしていると 「あ~今日も怒り過ぎたな…」 と反省することはないですか? 子どもの寝顔を見て 自分の行動を反省する日々を 私は過ごしています。 そこで、 今回は怒ってしまう原因と対策を 自分の振り返りをしながら お伝えしたいと思います。 1.なぜ怒ってしまう?子育てで怒る場面を 思い返してみましょう。 「ちゃんと片付けしなさい」 「お着替えしてって言ったでしょ」 こんな感じで 私の怒る声が家の中に 響き渡っています。 よ~く考えると 子どものできていないこと

          子育てに大切な視点、パパママが知っておきたいこと

          帝王切開での出産、知っておきたい知識

          出産には2つの方法があります。 『経腟分娩』と『帝王切開』です。 今回は、 出産方法と帝王切開について お話したいと思います。 1.経腟分娩と帝王切開経腟分娩とは 自然分娩とも言われていますが、 人類が誕生したときから行われている 膣から出産する方法です。 そして、 帝王切開の始まりは 1852年(江戸時代)だそうです。 帝王切開が行われるまでは 陣痛中に胎児が子宮の中で 亡くなってしまうことも多かったそうです。 現代では、 経腟分娩が不可能な場合、 帝王切開に分娩方

          帝王切開での出産、知っておきたい知識

          クリスマスが近づくと効果抜群!子どもにかける言葉

          もうすぐクリスマスですね。 パパママは忙しくなる季節。 そこで、 この季節に効果抜群の 言葉がありますよね。 「サンタさんはいい子のところに プレゼントを持ってきてくれるんだよ」 多くのパパママは 使ったことがあるのではないでしょうか。 子どもが お片付けをしないとき、 きょうだいでケンカばかりしているとき、 お約束を守らないとき等 この言葉が登場します。 すると、 「サンタさんに来て欲しいから ちゃんとするよ」 こう言って子どもたちは 行動が180度転換します。

          クリスマスが近づくと効果抜群!子どもにかける言葉

          乳腺炎にならないようにできること

          授乳中のママが 恐れているのが『乳腺炎』です。 今回は、 乳腺炎について 知っておきたい予防も お話していきたいと思います。 1.乳腺炎とは?母乳を作る工場はどこにありますか? そうですね、 おっぱい(乳房)にあります。 その乳房の中は どんな仕組みになっているのでしょうか。 イメージとしては、 ブドウの房が乳房で ブドウの実1粒1粒が 母乳を作る工場になっています。 その工場で 母乳を貯め込みすぎていると 工場の中が母乳という商品で パンパンになり、 出荷できず

          乳腺炎にならないようにできること

          つわりと上手く付き合うための知識

          妊娠すると、 最初にやってくるのが『つわり』です。 つわりは、 とても個人差が大きく、 全く症状がない人もいれば 水分も摂れないくらい 症状がひどい人もいます。 そこで、 今回はつわりと付き合うための方法を お話したいと思います。 1.つわりの道のり「つわりはいつまで続くの?」 先が見えないつわりとのお付き合いは 本当に体も心も辛いものです。 しかし、 個人差が大きく、 つわりの期間が分からないのです。 一般的には 胎盤が完成する妊娠15週頃に つわりはピークを過ぎ

          つわりと上手く付き合うための知識

          集中力を高める!ライフスタイルに合わせた作業環境の選び方

          私はnoteを書く時には できるだけ集中力が高まるような 環境にするようにしています。 普段は、 クリニックで助産師のお仕事をしています。 デスクに座りパソコンで作業をすることは できません。 仕事から帰ってきて、 子どもを寝かしつけた後や早朝に noteの記事を書いています。 今回は、 平日に自宅で作業する場合、 休日に作業する場合のそれぞれについて 集中力を高める方法を お話したいと思います。 1.自宅で集中力を高める方法時間の有効活用は 私の永遠のテーマです。

          集中力を高める!ライフスタイルに合わせた作業環境の選び方

          頑張り屋のパパママに伝えたい!心が楽になる方法

          パパママは毎日大忙しです。 お仕事がある日は 毎朝、毎晩、 子どものことや家事で 追われる日々だと思います。 そこで、 私が経験したことから 心が楽になる方法を お話したいと思います。 1.完璧主義は頑張りすぎる家事でも仕事でも 完璧にやりたい!という 思いの強い方はいますか? 私もどちらかというと このタイプです。 仕事の日でも 料理と掃除と洗濯は欠かしません。 その結果、 頑張りすぎて疲れ果ててしまうのです。 「頑張らなくていいよ」 と言われても、 自分の中の

          頑張り屋のパパママに伝えたい!心が楽になる方法

          お金を賢く貯める方法

          我が家には 年払いの保険に加入しています。 今までは、 1年に1回、 そのお支払いの日がくると まとまったお金を泣く泣く貯金から引き出し 振り込んでいました。 しかし、 そんな生活とも さよならすることができました。 今回は その方法について お話したいと思います。 1.必要なお金を貯める我が家の場合、 必要な保険料は決まっています。 そのお金を予め貯めておけば お支払いの日が怖くなくなります。 お恥ずかしながら 数年間このことに気が付きませんでした。 そうなん

          お金を賢く貯める方法

          人間関係が生み出す、心のバランスのとり方

          みなさんは 職場や友達の関係は良好ですか? 社会で生きていると、 人間関係はつきものです。 相手は感情のある生身のヒトなので、 関係が上手くいく時もあれば 上手くいかない時もあるでしょう。 今回は、 人間関係と心のバランスについて お話したいと思います。 1.人間関係と心のバランス例えば、 職場の上司や同僚との関係が良好であれば、 仕事が忙しいとしても心穏やかに 働くことができると思います。 ママ友との関係が良好であれば、 幼稚園や保育園の子供の送迎も 気持ちよくでき

          人間関係が生み出す、心のバランスのとり方

          連続投稿200日、私がnoteを続ける理由

          おはようございます。 なんと! 今日でnote連続投稿が 200日になりました!! 3日坊主が得意な私ですが、 こんなにも継続できているなんて 自分でも本当に驚きです。 そこで、 今回は私がnoteを続ける理由について お話したいと思います。 1.自分の思いを表現できる私のnoteは、 パパママ向けの記事が ほとんどになります。 普段は 助産師という仕事をしている中で、 パパママが悩んでいることに お答えする機会がものすごく多いです。 その中で感じたことは、 no

          連続投稿200日、私がnoteを続ける理由

          困っている人に手を差し伸べられる人が行きつく先

          自分の周りで 困っている人がいたら どうしますか?? 今回は、 私が考える生き方の一つについて お話したいと思います。 1.困っている人がいたら?もしも、 自分の周りにいる人が 困っている状況のとき、 いろんな行動があると思います。 ①「大丈夫?」と声をかける ②「何を手伝ったらいい?」 ③「○○をしようか?」 ④見て見ぬふりをする みなさんは どのタイプですか? 今までの私は ①か②でした。 とりあえず、 気にかけようとして 「大丈夫?」 「何を手伝ったらいい?

          困っている人に手を差し伸べられる人が行きつく先