うのいもこ

日々の記録

うのいもこ

日々の記録

マガジン

  • 家を、買った

    家を買うまで、買ったとき、買った後のローン返済の記録

  • わたし専用レシピ集

    わたし専用のレシピ集です。ネットにある様々なレシピを参考にして作った、我が家仕様・我が家の分量のレシピをまとめています。 作り方などもかなり違います。

  • そして親になる記録

    妊娠の記録と育児の記録

  • 妄想お悩み相談室

    妄想で届いたお悩みに回答します。お悩みの内容はフィクションです。回答は、素人が一生懸命考えて書いています。

最近の記事

紅茶好きとしては、目に入ったら飲むしかない。

    • 今日のチャーハン 納豆 ひとパック 長ネギ 1本 人参 1/4本 ホタテ風味かまぼこ ひとパック しらす ひとパック 卵 2個 ごはん 昨日の残り 納豆の醤油と、普通の醤油と、塩

      • 今日のチャーハン ・昨日の残りのロールキャベツ 一個 ・一昨日の残りのメンチカツ 二個 ・昨日の残りのさつま揚げ 一個 ・卵二個 ・お醤油 ひとまわし ・だしの素 スプーン一匙

        • 子どもに怒ってもいいんだと気付いてから、気持ちがらくになって、怒らなくなった。 怒っても、そのあとちゃんとフォローできればいいって。 さっきは感情的になってたと、きちんと謝ればいいって。

        • 紅茶好きとしては、目に入ったら飲むしかない。

        • 今日のチャーハン 納豆 ひとパック 長ネギ 1本 人参 1/4本 ホタテ風味かまぼこ ひとパック しらす ひとパック 卵 2個 ごはん 昨日の残り 納豆の醤油と、普通の醤油と、塩

        • 今日のチャーハン ・昨日の残りのロールキャベツ 一個 ・一昨日の残りのメンチカツ 二個 ・昨日の残りのさつま揚げ 一個 ・卵二個 ・お醤油 ひとまわし ・だしの素 スプーン一匙

        • 子どもに怒ってもいいんだと気付いてから、気持ちがらくになって、怒らなくなった。 怒っても、そのあとちゃんとフォローできればいいって。 さっきは感情的になってたと、きちんと謝ればいいって。

        マガジン

        • 家を、買った
          7本
        • わたし専用レシピ集
          12本
        • そして親になる記録
          19本
        • 妄想お悩み相談室
          9本

        記事

          パスタの乾麺の袋を切るとき、はしっこから1.5センチくらいのところから、斜めに切ってあけると、だいたい100gくらいの麺がサッて出せるようになるよ。

          パスタの乾麺の袋を切るとき、はしっこから1.5センチくらいのところから、斜めに切ってあけると、だいたい100gくらいの麺がサッて出せるようになるよ。

          ローン支払いの生々しい記録②

          前回はこちら。 利息の高かった、りそな銀行の住宅ローンを昨年8月に完済しました。 支払った利息は合計で62,752円。 繰り上げ返済せずに過ごしていたら、 借りた額の半分(つまり300万ほど)を 利息で返さないといけなかった と考えたら、 10万円以下で抑えられたのは まぁまぁ良かったかな。 年末調整時期に行った ローン減税の申請は残高で計算するので 完済分は考慮されません。 でも、元のローン額が多いので、 控除には十分ですし、 控除額も上限が決まっているので 利息を払う

          ¥300

          ローン支払いの生々しい記録②

          ¥300

          料理を「苦手」から「できる」にするための3ステップーメニュー決め編

          料理を作るにあたって最も面倒なプロセス、それは、メニューを決めることです。 考える時間がいちばん大変現在わたしは育休中かつ、上の子が小学生。 時間があるようで、微妙にありません。 上の子がひとりで留守番できるなら、 午後買い物もできるのですが、 まだまだ怖がったりしますし、 わたしも心配です。 なので、サッと決めて、 サッと買い物したいのです。 買うものも決めた上で、 スーパーに向かいたいのです。 そこで我が家は決めました。 曜日毎に、食べる食材を。 水曜カレー軍隊

          料理を「苦手」から「できる」にするための3ステップーメニュー決め編

          まとめて作るカツ丼

          カツは買ってくるタイプの作り方です。 材料カツ  必要な分購入 ごはん 適量 玉ねぎ 1/4個 煮汁   めんつゆ(濃縮):水 1:1 我が家は50mlずつ   砂糖 小さじ2 卵 我が家は3個 作り方1️⃣ カツは一口サイズに、玉ねぎは薄く切る 2️⃣ 玉ねぎと煮汁をフライパンに全量入れて、煮る 3️⃣ 玉ねぎの色が透明になったら火を止め、切ったカツをいれる 4️⃣ カツがあたたまるまで弱火で煮込む 5️⃣ 卵を溶いて、フライパンに入れる 6️⃣ 卵の色が変わ

          まとめて作るカツ丼

          生きていくのはしんどいが殺人で人生棒にふりたくもない

          生きていくのはしんどいが殺人で人生棒にふりたくもない

          popIn Aladdin2を本気で買いたい人、今だよ。

          2021年12月14日(火)つまり今日から12月15日(水)明日まで、 過去最安値のセールしてるー!!! 我が家も、楽天ブランドデーで購入したのだけれど、 その時は15000円OFFとかだった。 さらなるOFF率に嫉妬。 購入して半年ほどたち、買ってよかったところしかなく 我が家では「ぽっぴん」と呼ばれてかわいがられています。 そんなすてきなプロジェクター。 わたしは悩んでる人の背中を押したくて仕方がない。 popIn Aladdin 2 の買ってよかったところ①配線

          popIn Aladdin2を本気で買いたい人、今だよ。

          詰め替えそのまま ― 買ってよかったもの

          「詰め替えそのまま」という商品を ご存じですか? もともと、以前暮らしていたアパートの お風呂がとても狭く、 床にシャンプーなどを置く場所もない ということで購入していました。 詰め替える手間もないし、 中身を余すことなく使えます。 あえてデメリットがあるとすれば、 カットするとき気をつけないと、 こぼれやすくなる、くらいです。 が、それもまったく問題にならないことに気がつきました。 じゃーん。 大容量の詰め替えって、 キャップがついてますよね。 あ

          詰め替えそのまま ― 買ってよかったもの

          買ってよかった育児グッズ―ベビーサークル

          日本育児の洗えてたためるポータブルベビーサークル使っている方多いですよね。 フリマサイトでもたくさん出てます。 子どもに合う合わないありますが、 我が家では、一度使わなくなったものの、 最近復活しました。 我が家での使い方(第一段階) ―赤子をいれる二人目の子どもはとても活発で、 7ヶ月くらいから立ちはじめて、 8ヶ月で歩き始めました。 オープン階段があり、 さらに当時はテレビ回りなど、 近づいてほしくない場所が多くて、 階段をゲートで守る、 テレビ回りをゲートで囲む、 で

          買ってよかった育児グッズ―ベビーサークル

          児童相談所に電話をした話

          昨年の春頃のことです。 コロナ禍で家にいたら、 赤ちゃんの大きな泣き声が聞こえてきました。 気になる泣き声が聞こえたずいぶん泣くな、元気だな、 と思っていましたが なかなか泣き止みませんでした。 眠くてグズってるのかな、ママ大変だな と思っていました。 その数時間後、 再び大きな泣き声がしました。 また、なかなか、泣き止まず、 長いなぁ、どうしたのかな と思っていました。 またその数時間後、 またその数時間後……。 赤ちゃんは泣くものです。 子育てしてますので、知って

          児童相談所に電話をした話

          読むと子どもが安心できる本―『みんなふつうで、みんなへん』

          小学生の上の子に、毎晩読んでいます。 小学校1年生の息子。 はじめて読んだときは、 絵本ではない、 絵の少ないお話を聞くのに慣れていなかったこともあり、 「それじゃなくて、おしり探偵読んで」 と、あまり反応がよくありませんでした。 小学校では入学当初から ちょっとしたトラブルに巻き込まれ、 それでも休みなく通い、 夏休みはのんびりと過ごし、 9月からは改めて人間関係を作り、 そして今、毎日楽しそうに通っています。 そんな彼が、 「今日はこれ読んで」 と、本棚から自ら選ん

          読むと子どもが安心できる本―『みんなふつうで、みんなへん』

          頑張らない親になる―『7歳までのお守りBOOK』

          上の子を出産したとき、この本を買いました。 著者の西野さんは、「不登校」が今ほど一般的でない時代から、フリースクールを運営し、子どもたちの成長を第三者的な立場から見守っている人です。 この本に書かれているのは、 育児に正しいも間違いもないし、 世の中の正しさに揃えようと、 正しい保護者でいることを頑張る必要ないよ という、メッセージ。 でもそれは無責任に子どもを放っておけばいい ということではなく、 子どもの挑戦や、 子どもが負ったケガや、 子どもの悩みや、孤独や そう

          頑張らない親になる―『7歳までのお守りBOOK』

          おすすめ抱っこ紐~SMORbi

          昨年8月に二人目を出産し、ほとんどのものは上の子のおさがりで過ごしていましたが、ひとつだけ欲しいものがありました。 それは、首すわり前の子どもから使える抱っこ紐! 上の子の抱っこ紐自体も、職場の先輩からのおさがりだったのですが 首すわり前は使えないタイプでした。 一人目のときは、その子だけ気にかけていればいいので あまり気にならなかったのですが、 二人目となると、抱っこした状態で両手が使いたい現象多発。 新しい抱っこ紐を買うにも、 キャリアのタイプは高いし、 室内でパパっと

          おすすめ抱っこ紐~SMORbi