地元の"手をつなぐ育成会"(知的障害者の親の会)のレクレーションで久々に親子でボウリングをした。あまり乗り気でなかったが、段々と本気になり楽しくなってきた。気のおけない仲間という雰囲気がいい。ここには「優生思想」などという言葉で傷つける人はいない。大嫌いだよ、あの言葉も遣う人も。
人生で一回くらいボウリングのレッスン受けてみたいな。みんなが自己流で投げてる中で、ちゃんとやり方習ったら、一般の人よりは圧倒的に強くなれる訳だからね。早めに習いたい。
『家族対抗』 ボウリング合戦。 年に一度の真剣勝負。 1ゲームめはギリギリ勝ったけど、 2ゲームめは次女が勝った(笑) トータルで優勝は次女。 団体戦があったら弱そうなチームや。