Kimi

【ボウリングとボウイングは別物!?】ばよりん🎻弾いたり7kg近い球を転がしたり🎳する人…

Kimi

【ボウリングとボウイングは別物!?】ばよりん🎻弾いたり7kg近い球を転がしたり🎳する人 ボウリングやバイオリンを通じて、自己対話的に気付いたことや意識していることを記事にしています。 メンタルコントロールや構造動作の話題がメイン。お役立ちできる情報があれば拾ってください♫

最近の記事

「水の心」と「種火を消さない呼吸」の真ん中を見たら「感謝」がいた

料理するときの包丁、割といいやつ使ってて、切れ味悪くなってきたら自分で砥ぐみたいなことをもう20年以上やっているおかげで包丁砥ぎは特技のひとつになった もともと、僕が小学校1年生の頃に祖父が「刃物の扱い」を教えてくれたのがきっかけなんだけど、その話はまた今度 ということで、時々実家に帰ったときに、特技を活かして母の使う包丁を砥いでいる この前、作業中に母と話をしていて、おもしろい発想に出会った。 先日記事にしたあなたの原動力は何ですか?の「水の心」と、集中力を高める呼

    • 異なる分野からの発見は「抽象化」が橋渡しをする

      ボウリングとボウイングは別物!?とプロフィールに書いていて、 バイオリンとボウリングの二刀流みたいな活動している私ですが 身体を動かす ということで共通している バイオリン奏法での発見がボウリングに活きることもあるし、その逆もあるのです 例えば「適度な脱力」 バイオリンって人間にとってめちゃくちゃ不自然な姿勢で弾くから、脱力しなさいと言われても無理なんですよ ボウリングだって7キロ近いボールを振り回してるわけだから、どうやっても力が必要だし では適度な脱力ってどう

      • 集中力を高める方法は呼吸にあり

        ここ半年くらい、某プロボウラーのXのスペースに頻繁にお邪魔している ボウリング復帰にあたり、なんとなくボウリング関連での仲間を増やしたくてXの投稿もボウリングのネタが8割くらいになっているんだけど スペースでボウリングのちょっとマニアックな話ができてしまうというのも僕がXをSNSのメインに使っている理由のひとつ ただ、スペースまでやっているボウラーってめちゃくちゃ少ない そんな数少ないボウラーのスペース、しかもプロ入りした人がホストやってるなんてかなり貴重 彼は、実

        • バイオレントなささやきが新世界を見せてくれた話

          各所で聞く、ハンマー/エフェクトの第2バージョン、バイオレントエフェクトの高評価 元祖エフェクトはパール素材だが、バイオレントの方はパール多めのハイブリッド素材 パールの弱点であるオイルの弱さを少量ソリッド素材を混ぜることで安定感を増すように設計したとのこと ちなみに元祖エフェクトでパーフェクト、4ゲーム自己最高記録(1,033)を出した他、人生初挑戦の承認大会など主だった遠征でかなり活躍している、自分にとっては神ボール オイルの壁が高い時やフレッシュレーンでは若干暴

        「水の心」と「種火を消さない呼吸」の真ん中を見たら「感謝」がいた

        • 異なる分野からの発見は「抽象化」が橋渡しをする

        • 集中力を高める方法は呼吸にあり

        • バイオレントなささやきが新世界を見せてくれた話

          時間の使い方で投球は変わる

          世の中一般のどういう生活をする?ってのとはちょっと違いまして ボウリングの投球に関しての「時間の使い方」の話 上手い人見てるとだいたい、この時間の使い方がめちゃくちゃ上手いし安定している タイミングとか色々言われ方はあるみたいだけど ちなみに投球で一番大事なのは、踏込みからリリースまでの時間、だと思う どんなにそこまで集中していても、リリースの瞬間に失敗することがよくある 失敗する時は、だいたいなんか余裕がない 原因はシンプルで、スイングのトップからリリースまで

          時間の使い方で投球は変わる

          プレッシャーとどう向き合う?

          普段所沢スターレーンで投げているんですが、今度10月19、20日にスターレーン系列の親善大会がありまして 所沢スターレーンからは2チーム8名で乗り込むのね で、なんと、 チームリーダーに任命されました!!! 所沢スターレーンで投げ始めたの、まだ1年も経ってない新参者ですよ〜〜 なので、めっちゃ驚いた まぁ、4人チーム戦のアンカーになったということなんですが とはいえ、それだけ皆が信頼してくれてるの、めっちゃありがたいです。 さて本題 プレッシャーって色んな場面

          プレッシャーとどう向き合う?

          あなたの原動力は何ですか?

          10年来の音楽の絆 数年あいていてもまた酒を飲み交わし、語らいをすることになる不思議な縁 とても面白い 音楽で走り続ける彼に、タイトルにある質問をしてみた。 返ってきた答えは、熱い、時に暑苦しいパフォーマンスをする彼からはちょっと想像できないものだった。 水の心 思わず??となり深堀りしてみたくなった。 ちなみに自分がもし同じ質問をされたら「楽しいこそ最強」みたいに答えるだろう。 さて、その水の心とはいかに? そこにはとてつもない深みがあった。海か?(笑) 原

          あなたの原動力は何ですか?

          戦闘力のコントロールを覚えた!

          マイコンディションを整える話にちょっと繋がる 毎日起きて1日中絶好調で、次の日も同じ体調の人、きっといない 人には好不調の波があるのが普通 あと、演奏とかボウリングとか、いきなり全力でできる人めっちゃうらやましい。 運動神経ポンコツ組な自分は、とにかくいい感じにあったまってくるまで時間がかかる。 例えばバイオリン。 いつもウォーミングアップで、超ロングトーンで3オクターブのAメジャーを一往復 アルペジオ2種類をそれぞれ一往復 これだけでも10分くらいやってる。

          戦闘力のコントロールを覚えた!

          教え魔の恐怖と対策

          先日X(旧Twitter)のスペースやってた時に話題になった「教え魔」のことについて書いてみる。 マイボール持って間もない初心者の頃に、だいたいどこのセンターでもいるおせっかいさんが、「もうちょっとこうした方がいいよー」的な感じで気さくに話しかけてくることがある。 経験ある人もいるんでないかな? ボウリング場によっては壁のあちこちに「教え魔禁止」みたいな貼り紙がしてあって、やはりどこでもこの手の人のありがた迷惑に頭を悩ませてるっぽい。 ちょっと昔話すると、自分は200

          教え魔の恐怖と対策

          マイコンディションを整える話

          トーナメントやリーグ、だいたい3ゲーム〜6ゲームを投球する。 短いようでなかなかに長い。 当然ながらレーンコンディションも変化してくる。 ところが、もっと変化してくるのが自分の状態である。 ボウリング自体はそれほど強い負荷のかかるスポーツではない。6ゲームのトーナメントで人数が1ボックス4人で3時間くらいだ。 サッカーなんて3時間もやったら2試合分。一般人なら終わる前に立ち上がれなくなるだろう。 意外と長丁場なのである。 とはいえ7キロ近い球を振り回してるわけで、

          マイコンディションを整える話