Textwellアクション、作ってみたらChatGPTの凄さに気付かされた話を、はてなブログに書いた話(笑) Textwellアクション、作ってみたらChatGPTの凄さに気付かされた話。 - miruzouqの日記 https://miruzouq.hatenablog.com/entry/2025/02/16/042211
初心者でもわかるというフレーズに惹かれて中を見ると初心者には無理だろうという内容が列挙。 コーディングはエディタ(テキストエディタ)ですることすら初心者は知らない。VSCODEでCursorで・・・そんなの初心者はわからない。コンソール?何それ美味しいの?の世界ですよ。
Textwell、意外と楽しい… 作ったアクション〜 https://sociomedia.com/textwell/sa/?id=0ug
テキストエディタのサクラエディタを使う読書の仕方をまとめる仕事は、作品次第で難易度が上がり、それでいて語学、言語学、国語学の大学レベルでの基礎が無い分、分不相応の仕事のようです。そもそも、本に書かれている語彙をすべて読み、すべての語彙の意味を明らかにするのは難しいですね。
こういうエディタ、欲しいかも~
テキストエディタアプリで、 アクション設定できるもの DraftとTextwell以外に、ありますか?