しろまめ

ワープロやパソコンで書く文章が電子作文です! 電子作文で新聞や雑誌投稿や、童話公募に応募しています。 2021年「母の友・子どもに聞かせる一日一話」掲載「新美南吉童話賞」佳作 2023年「第38回家の光童話賞」受賞 2024年「第37回福島正実記念SF童話賞」大賞受賞

しろまめ

ワープロやパソコンで書く文章が電子作文です! 電子作文で新聞や雑誌投稿や、童話公募に応募しています。 2021年「母の友・子どもに聞かせる一日一話」掲載「新美南吉童話賞」佳作 2023年「第38回家の光童話賞」受賞 2024年「第37回福島正実記念SF童話賞」大賞受賞

最近の記事

しょうがっこうが、きらいです!(山本悦子)

小学一年生のマユは、朝から胸がモヤモヤして、なんだか小学校に行きたいくないそうです。 どうしてだろう? 勉強がつまらないから? 算数の計算も国語の書き取りもよくできる子でした。むしろ簡単すぎる、だなんて言ったりして。 もしかして給食がおいしくないからかも? 学校に行けば行ったで、友達との会話がすれ違ったり、となりの席の男の子が幼稚過ぎてうんざりしたり。 同じ一年生でも成長度合いは、その子によってさまざまですし、個性も色々。 噛み合わなかったり、ぶつかったり、当たり前です

    • たまには旅行者の気分で写真でも撮ってみる

      先日、出勤途中で札幌テレビ塔に背を向けてビルの写真を撮っている男性を見掛けました。 そんなに洒落たビルでもないだろうに……と思って、男性がレンズを向ける方角を見て驚きました! 全面ガラス張りのビルに、テレビ塔が映っていたのです! それは見事な写し絵でしたよ。何年もテレビ塔の横を通って通勤していながら、まったく気づきませんでした。 で、さっそくマネをして撮った写真がこれ。 スマートフォンがあるからいつでも写真が撮れる、便利な世の中ですね。 件の男性が旅行者なのかどうかは

      • 自宅に強盗対策をしてみました

        頃日のニュースを見ていて、闇バイトで雇われた実行犯による強盗事件が報じられない日はありません。 恐ろしい世の中になったものです。と、怯えてばかりいても始まりません。自分の身は自分で守らねば。 まずは自宅周辺には防犯カメラを数台設置しました。監視カメラと言ってもいいのですが、不審者、非不審者、通行人、ネコ、カラス、カメムシ、ゾウリムシを問わず、我が家に近づくものをチェックします。 撮影された映像はクラウドサーバに保管されると同時に、AIで解析されます。写っているのが人間ならば

        • トモダチブルー(宮下恵茉)

          キレイでキュートなデザインのカバー、イラストのふたりは愛らしく微笑むふたりの少女。 そしてタイトルを見て、友だちっていいよね、でも時にはちょっとウザいかな、なんてライトなお話を想像してしまいますが……。 ページを開いたら、そこにはサイコサスペンスな世界が広がります。 クラスのアイドル的な存在だった主人公ですが、転校生を仲良しグループに入れたときから何かが狂い始めます。 自分がほしいと思っていたペンケースやバッグを、転校生が先に手に入れてしまう。主人公は自分の好きが奪われてい

          一生に一度でいいから彗星を見てみたいと思ったので

          一度でいい。一生に一度でいいから、この目で彗星を見てみたい。 折よく地球に近づいてる(2024/10/13が最接近で今は離れつつある)紫金山・アトラス彗星がいます。これはチャンスだ。 そう思って、今日は会社を早上がりしてテレビ塔に登って来ました。 時間有給休暇をとって15時に退勤。いくらなんでも早すぎるのですが、もちろん彗星観測前に喫茶ドロシーで珈琲を楽しむためです。 タルトが売り切れということでしたが、スコーンがありました! ドロシーでくつろいだり本屋に行ったりしてから

          一生に一度でいいから彗星を見てみたいと思ったので

          小樽第三倉庫のイベントに行ってきました

          小樽運河沿いに立つ「第三倉庫」です。1924年に缶詰用缶の保存倉庫として建設されました。現在は倉庫としての役目は終えており、一時は解体のハナシもあったそうですが、歴史的建造物として保存活用の道が模索されています。 なにしろ竣工が1924年、つまり今年2024年は100周年にあたる建物ですからね。 100周年を記念して10月12日(土)~14日(月)まで、KITAUNGA DISTRICT『第3倉庫と次の100年へ』として様々なイベントが行われました。 ぼくは12日(土)、

          小樽第三倉庫のイベントに行ってきました

          いい年して基本的なビジネスマナーの失敗をしました

          先日、社用メールで初歩的な失敗をしてしまいました。 同年輩の社員さんから送られてきたデータが、依頼していたものと違ったのですよ。 それに対して、「これは依頼した書類じゃなくて、別の案件だよ!」とメールしてしまったのですよ。 別に叱責とか罵倒ではなく、かしこまらない文体のつもりだったのですが、相手はそうは取らなかったのですよ。 「間違えたのは悪かったけど、乱暴なメール文で不快です」という返信がありました。 しかも複数の管理職へのカーボンコピー付きで。 本人には謝罪のメールを

          いい年して基本的なビジネスマナーの失敗をしました

          ルーフトップ・コンサートの目撃者たち

          ビートルズ最後のライブ、ルーフトップ・コンサート。 今ではDVDなどでいつでも好きな時に観ることができます。いい時代だなあ。 映像を観てみると、ビートルズの面々がかっこいいのはもちろんですが、周りで見物している人たちも味がありますね。 スタッフとかじゃなくて、近隣のビルの窓からとか、屋上にあがって観ている人たち。ビートルズファンと思しき若い人たちはもちろん、普段はビートルズなんて聴きそうにもない老紳士が屋上を歩いている姿にはグッと来ます。 ともかく、ビートルズが活躍した(

          ルーフトップ・コンサートの目撃者たち

          (節を曲げて)ダイソーのワイヤレス静音マウスを購入しました

          長く愛用していた、ロジクール(Logicool)のマウスPebble、M350が故障してしまった……と思ったのですよ。 会社のパソコンとはBluetooth接続しているですが、それがどうにも繋がらない。マウスデバイスを削除して、再度のBluetooth接続を試みてもダメ。パソコンを再起動してもダメ、ダメなものはダメ! どうやら「壊れちまったらしい」と諦めて、とりあえず安物のマウスを買いました。なんと100円ショップのダイソーの品物です。日ごろ、100円ショップを「日本の社会

          (節を曲げて)ダイソーのワイヤレス静音マウスを購入しました

          小樽サロンドマンドリーノ第33回定期演奏会を聴いてきました

          最近、マンドリンコンサートが気にかかってしかたない。 先日、カナモトホールを通りかかったら『北大&京都大学マンドリン部合同コンサート(という感じだったかな?)』を見つけて、「偏差値の高そうな演奏会だなー」なんて思ったりして。 まあ、それは余談。 今回は奥さんと一緒に、小樽サロンドマンドリーノ第33回定期演奏会を聴きに行ってきました。2024年9月15日(日)のことです。入場は無料でしたが、整理券が必要。ただし当日、受付で申し出れば入場は可能でした。 とは言い条、時間的にも客

          小樽サロンドマンドリーノ第33回定期演奏会を聴いてきました

          入選詐欺というものがあったなら

          公募案件に応募する人を狙った詐欺があったら、それはどんなものか、かと考えてみました。 「もしもし、こちら◎※賞事務局です」 「え? マ、マジ? あ、えっと、は、ひゃい、いえ、はい!(すでに期待と緊張とで冷静さを失っている)」 「おめでとうございます! 今回、あなたの応募作品が大賞に選ばれました!」 「え? マママッマ、マジマジ? ホントにホント? いやほーい!」 (もう、この時点であとは何を言われても騙される予感しかありませんね) 「ほんとうに、おめでとうございます! つき

          入選詐欺というものがあったなら

          大人たちよ、もっと泣いてもいいんだよ!

          社会人たるもの、仕事上のミスを叱責されて泣くのはどうか、という議論がありますね。 いろいろなご意見、様々な考え方があるとは思いますが、ぼくは叱責されて泣くのもありだと思います。 そりゃあ、遅刻して叱られたとかでいちいち泣くのでは困ります。 ですが、大きなミスをして、本人も痛恨のミスだわかっているのに、そこへ傷口に塩を塗って錆びた釘でほじくるような叱責をされたのではたまりません。 しかも叱責する側の性格が悪くて、いつまでもいつまでも繰り返し繰り返しネチネチグチグチくどくどくど

          大人たちよ、もっと泣いてもいいんだよ!

          アサガオ、バラ、ひまわりなど

          アサガオがたくさん咲きました(小学生の日記みたいだな)。 白いのもあれば、濃い青もあるし、なんなら縞模様もあります。 写真では真っ白に見えるけど、実物は淡いクリーム色なんだな。 バニラクリームみたいな色なのよ。 バラも咲いているし、 ひまわりも、ずいぶんと賑わっています。 一般的に、ひまわりは一本に一輪のイメージですが、この品種は一本の茎からいくつも花が咲くんですね。 かわいくて、たいへんよろしいのです。

          アサガオ、バラ、ひまわりなど

          「ぼくがぼくに変身する方法」を札幌市内の書店で発見しました!

          先日(2024/08/23)初めて見ました! この目で、確かに、ぼくの初めての本である「ぼくがぼくに変身する方法」が書店に並んでいるのを! 紀伊國屋書店札幌本店2階の児童書コーナーです。 思わず、「おう! いたか!」と肩を叩きたいような気分でした。 本の肩がどこなのか、よくわかりませんが。 写真を撮るにあたって一応、店員さんにお断りしましたよ。 もしも店員さんが 「どうして写真を撮るですか?」と尋ねたら、 「いやあ、実は、恥ずかしながら、著者です」というつもりだったのに。

          「ぼくがぼくに変身する方法」を札幌市内の書店で発見しました!

          中央バスの定期観光バスでニセコパノラマラインと神仙沼・ヴィラルピシア・ミルク工房コースを楽しむ

          長かった今年(2024年)の夏季休暇も一昨日(2024/08/18)で終わり。 昨日(2024/08/19)から仕事だー、わーい、うれしいなあ! リフレッシュできて、やるきがみなぎっているぞう!(棒読み) ほとんど家で過ごしていましたが、一日だけ(2024/08/14)、中央バスグループの定期観光バスで夫婦で小旅行をしてきました。 札幌から出発する『ニセコパノラマラインと神仙沼・ヴィラルピシア・ミルク工房コース』であります。 小樽に住んでいるのですから、自家用車があればヒ

          中央バスの定期観光バスでニセコパノラマラインと神仙沼・ヴィラルピシア・ミルク工房コースを楽しむ

          自著があるかどうか書店に見に行く

          ぼくの初めての本、「ぼくがぼくに変身する方法」が2024年8月13日発売されました。 東京、首都圏など本州の書店さんにはすでに並んでいる……のかしら? 北海道では本の入荷が2~3日遅れなので、今日あたりどうかな? と思って、小樽市内の甘木書店さんに行ってみたらば! 今日はまだ入荷していなかったです。 ドキドキしながら確かめに行って、見当たらなくてがっかりしたような、ホッとしたような。 「ホッとする」というのは妙だけど、気恥ずかしさもあります。 それ以上に、並んでいても

          自著があるかどうか書店に見に行く