読みに来てくれてありがとうございます。 こんばんは、トモネコです! 今回は、予告していたテーマの一つである 「コンセプト」について です。 ビジネスやマーケティングの文脈でよく聞く用語で、 大事だと言われているコンセプト。 私はnoteなどの発信のコンセプトを決めていきたいので、 まずはコンセプトとは何か、ということを 自分の言葉でアウトプットしておきたいというわけです。 ちなみにテーマを「予告」したのは、下記記事です。 今後は、日記・記録的な記事も書きつつ、 これら
こんばんは、トモネコです。 今日は私の住んでいるところは、 昼は暖かかったのですが、 やはり夜はかなり冷えますね。 今日はそんな中、 金曜ロードショーで放送される 「モアナと伝説の海」について調べていました。 南の島に行ったつもりになり、 気分だけでも温まるのでとてもいい感じです。 私はブロガーとしてアニメや映画についての 記事を書いてきており、 ジブリに関連する記事は金ローの放送の度に アクセスしていただけるので、とてもありがたいんですよね。 できれば、そこから読
こんばんは、トモネコです。 最近は毎日AIのツールを 使用するようになりました。 調べ物をするのに使うこともあり、 例えば、noteやブログの記事作成のために AI検索ツールのPerplexityやFelo AIを使っています。 それら以外にも、AIのチャットツールも使います。 Chat GPTに代表されるようなものですね。 私はGeminiというツールが気に入っています。 今回は、このGeminiを気に入った理由について 書いてみたいと思います。 AIチャットツー
こんばんは、トモネコです! 昨日は、スキマバイトで夜遅くの帰宅になる予定で、 noteの毎日投稿が危機にさらされていましたが、 電車の中でスマホで記事を書いて投稿することで、 無事にミッションクリアしました。 実は、そうしていなければ 本当に毎日連続投稿が途切れていたかもしれなかったのです。 昨夜は阪急線が大幅に遅れたため、 予定よりも更に帰宅が遅くなったからです。 実際は振替輸送でバスで帰れたので、 そこまででもありませんでしたが、 イレギュラーが発生した動揺もあり
こんばんは、トモネコです! Xの方ではお伝えしていたのですが、 今日はまたスキマバイトで 午後から夜まで働いてきました。 そして、帰りの電車の中で このnoteを書いています。 毎日投稿がピンチですが、 なんとか間に合わせようとしています。 それでは、 スマホのバッテリーも少ないので、 早速、タイトルにある本題に入りましょう! ObsidianをChromebookに入れていない理由Obsidianとは、PCやスマホで使える ノートアプリです。 Notionと違って
今日は以前から気になっていたFelo AIというAI検索ツールを使ってみることが出来ました。 後、GASを使ってWordPressに投稿するプログラムを学びました。無事に動きました。実用のためには、さらにスプレッドシートと連携させる必要がありますが。 日々学んでいます。
こんにちは、トモネコです! X(旧Twitter)などで よく見るブロガーさんの悩みで、 「ブログが書けない」というものがあります。 これって、結構、困った状況ですよね。 ブログを集客や広告収入に利用している場合、 記事がある程度は数がないと、 検索エンジンからの評価が上がらず、 アクセスがどうしても少なくなってしまいますから。 私自身も、ブログの記事を投稿しようと思っても、 中々できないこともよくあるので、 一度、原因と対策を考察してみたいと思いました。 というわ
こんばんは、トモネコです。 今日は、寒くなってきたり、 微妙に雨が降ったりで、 あまり快適でなかったです。 今住んでいるところに引っ越してきてから、 例年この時期は体調を崩しがちです。 在宅ワークも思うようにできなかったりしました。 昨年はスキマバイトと出会ったおかげで、 寒い時期も乗り越えることができました。 今年はフリーランスとしての本格復帰を目指して、 ブログの収益化や案件獲得を進めていきたいところ。 今回の内容はそのあたりに関連します。 タスク管理を重視す
こんばんは、トモネコです! 今日は金曜ロードショーで 「トップガンマーヴェリック」が 放送される日ですね。 私は漫画・アニメ系のブログをやっていて、 アニメ好きなので、 トップガンマーヴェリックの声優陣を知って、 豪華さに驚き、興味を持ちました。 それで、とりあえずアマプラ(Amazon Prime Video)で 前作の「トップガン」を観てみました。 とても面白い作品だと思ったので、 そのストーリーについて何かしら 文章化してみたいと思ったのですが、 せっかくなので
こんばんは、トモネコです! ブログを再開するにあたり、 スプレッドシートを使う話をしてきました。 関連して、「GAS」によるプログラミングもし、 GASの応用範囲の広さや可能性に 惹かれるようになりました。 CSVという、 テキストをコンマで区切ることで 非常に簡易に表を表現する形式のファイルを GASで操作してスプレッドシート化する方法も学びました。 今回の話題は、これらと直接関係があるのではないのですが、 スプレッドシートやCSVと関連します。 ブログ運営に必須
こんばんは、トモネコです。 前回は、ブログの運営に活用するために、 スプレッドシートとプログラムをつくった話をしました。 スプレッドシートの一つのシートに記入した文字を元に、 別のシートに書き込むプログラムなのですが、 そのプログラムというのは、GASという言語で書かれています。 スプレッドシートなどのGoogleが提供するアプリを 活用するための言語です。 このGASについてさらに調べているうちに、 実に様々ことができるということを知りましたので、 今回はそのことに
こんばんは、トモネコです! このnoteのアカウントも、 月間1000ビューを 超えるようになってきており、 モチベーションになりありがたいです。 今回は、前回の続きになります。 その前も同じテーマだったので、 もう三部作くらいになっていますね・・・! というわけで、 ブログ実践の戦略化・仕組みづくり に関連した話です。 前提:ブログ作業をスプレッドシートで管理するといい前々回には、 ブログは事前に記事のテーマや 書く内容の方向性を決めておくと、 作業しやすくていいと
先ほど、本noteアカウントにいいねなどの反応をくださった方の リストをテキストファイルに入力する作業をしました。 だいぶ時間差(期間差?)は出来てしまいましたが、 先月以降、反応いただいた方々のnoteを、 今後少しずつ読みに行ったりしていきたいと思っています。
おはようございます。 昨夜はスプレッドシートのプログラムや Canvaのデザインを作成したり、 かなり遅くまで起きていましたが、 午前から活動を開始できています。 今日から、連勤であまりできていなかった、 いいねなどいただいた皆さまの noteを見に行くのもやっていきます。
こんばんは、トモネコです! 昨日でスキマバイトの10連勤を終え、 今日からフリーランスとしての活動を再開しています。 ここしばらくの間はスキマバイトを着実にこなすことを 優先していて、フリーランスとしては 少しブランクができてしまっていました。 そこでまずは、長く更新が滞りがちだった、 WordPressブログの再開をしようとしています。 スキマバイトとこのnoteの実践により、 継続や習慣づくりはある程度いい感じになってきており、 フィジカルやメンタルの面で 調子を
こんばんは、トモネコです。 昨日記事に書いたブログを取り組むための戦略を具体的に実行するために、 スプレッドシートを使うことにしました。 少し工夫してプログラムを組んでみようとしていたら、いつの間にかこんな時間に! とりあえず、noteの記事を書かなくては。毎日投稿継続!